dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで作った表の中に説明書きをする為、(1) (2) ・・・ と丸数字を挿入し表の端に番号順で説明書きをしたいのですができません。矢印や吹き出し、フローチャートはできるのですが・・・。どなたかご教示お願いします。

A 回答 (3件)

他の方も仰っていますが、テキストボックスの中に「丸1、丸2・・・」を入力すればよいのでは。


その際、テキストボックスの「図形の書式設定」にて、

 塗りつぶし「なし」、線の色「なし」

にすれば、地の色のまま、テキストボックスの外枠が無いまま、好みの位置に挿入(配置)できます。
    • good
    • 0

数字は文字ですので、矢印や吹き出しとは同じ扱いにはなりません。



表の中にどの様に配置したいのかが分からないのですが…
代案として、数字のみ別の列に挿入するか
図形と同じように扱いたいということでしたら、線なしのテキストボックスの中に数字を入れるか…。でしょうか

この回答への補足

すみません、説明が不十分でした。
例えば地図の中にビル名などを書き込むと見づらいので番号を入れ隅のほうに(1)は○○ビル、(2)は○○ビル・・としたいものです。やはりこの丸数字はダメでしょうか?

補足日時:2011/09/24 10:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。今頃やっとわかってきました。

お礼日時:2011/09/25 09:23

セルにふつーに日本語の言葉を打ち込むときと同じ操作で,たとえば1や2や3と記入しスペースバーを叩いて日本語変換すると,丸数字の1や2や3が出てきます。


適宜記入して説明文を作成してください。

もちろんただセルに記入するだけじゃなく,たとえばテキストボックスだとかオートシェイプの図形にテキストの追加で記入しても全然OKです。
「表の中に丸数字を挿入したい」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/25 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!