重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これから携帯電話の機種変更をする方に質問です。


(1)スマホに機種変更しますか?
 従来のケータイに機種変更しますか?
 iphone5に機種変更しますか?

(2) (1)の理由を教えてください。

(3)今機種変更をするならば、夏モデルにしますか?
  それとも、秋モデルにしますか?

(4) (3)の理由を教えてください。

(5)スマホに機種変更する方に質問です。
  スマホの料金は一括で払いますか?
  それとも分割で払いますか?

(6) (5)の理由を教えてください。

よろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

スマホは新しいスマホへ


Foma は新しいFoma へ機種変更します。

色々多目的に使えて便利、でも多機能故に使いづらいスマホ
シンプルで使い勝手が良いFoma、でもスマホほどは多機能ではない

スマホとFOMA の両方のメリットを得て、デメリットを補完させるため、スマホとFoma の二台持ちにしています

Fomaの料金プランは必要最小限にしているので、月々千円程度です

蛇足ですが、スマホはガンガン使うと電池の消耗が激しいので、予備電池4個持ち歩いています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

究極は2台持ちですね。費用はかかりますが、便利そうですね。

確かに電池の減りもスマホは激しいと聞きますし、そういう面では従来のケータイの方が勝るんですね。

お礼日時:2011/09/26 12:27

追記


私的に携帯の選ぶポイント
腕時計を使用していないので、時計としても携帯を使用
しているので、出来るだけ大きな数字で表示される時計
をサブ画面で表示する機種。

画面が出来る限り傷つき難い様に折りたたみで使用する
以外表に出ていない機種。

内蔵メモリが大きく、micro.SD カードに依存しない
機種。

あと…出来れば、防水…因みに変更した機種は、防水
でした。汚れたら真水で丸洗い出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度のご回答誠にありがとうございます。

確かにサブ画面はあるとすごく便利ですよね。
SANYOの携帯を昔使ってましたがサブ画面があって便利でした。

防水も雨に濡れても使えるから便利です。

お礼日時:2011/09/26 18:52

50歳♂


先頃、機種変更しました。

1. 普通の携帯 (折りたたみ) にしました。

2. 嫌いだから、興味なし

3. 気にしません…実際、本年初期モデルです。

4. ポイント利用の事実上の無料機種です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2011/09/26 18:50

究極が二台持ちなのかどうかは、わかりません



私は、車で移動する場合は、スマホを巨大化したタブレット端末も合わせて持っていくので、三台体勢です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度のご回答、誠にありがとうございます。

タブレットも持っていらっしゃるとは……!最先端ですね!
(≧∇≦)

いやはや、参りました(;´Д`)

お礼日時:2011/09/26 18:49

こんにちは2,3日うちに取り替えようと思っています。


電池が破裂寸前ですので。
(1)従来の電話にします。但し防水仕様にします。外の仕事ですので。
(2)防水となると夏モデルですかね、、。良くわかりません。
電話と録音、メールが出来れば満足です。ネットはPCで充分です。
仕事優先なので最低限あればOK
日本の携帯が外国で売れないのは機能が多すぎて使いにくいとアンケートに有るようです。
Simple is Bestですね、オジサンには。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

確かに機能は多すぎますよね。
今のケータイもLISMO!やフィットネス用のアプリは使ってませんし。

みんながみんなスマホになるまでは従来のケータイでいようかしら……(´・ω・`)

お礼日時:2011/09/26 08:11

半年程度、先の予定ですが回答します。



1.現在もスマートフォンですが、次もスマートフォンの予定です。

2.私にとって通話機能がむしろおまけです。
携帯電話に求めることは、手帳であり、地図であり、電子書籍であり、PC用サイトをみるツールであり、必要な機能を自由に追加できることです。
これらのことを実用的にこなすには、スマートフォン以外には無理です。
通話機能すら、IP電話に一本化する予定です。

3.半年以上先の予定です。

4.性能の大幅な強化を望んでいますので。性能以上にバッテリーの容量を大きくなることを望んでいますが、今のメーカーは薄さや軽さにしか目がいっていないようなのでこれにはあまり期待していません。

5.一括です。

6.現時点ではb-mobileSIMを使用する予定ですので。

この回答への補足

もしよろしければ下記のアンケートにもご協力ください。
よろしくお願いします。

http://mobile.okwave.jp/qa/q7034680.html?sid=645 …

補足日時:2011/09/26 00:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱりスマホは便利ですね。
確かにIP電話の方がお安いですね。

迷いますね~…(;´Д`)

お礼日時:2011/09/26 00:52

1、従来型でふたつ折りのパカパか派。


2、片手で操作しやすい。画面に触れることなく、汚れにくい。
3、少しでも安くつけたい派なので、夏モデルかな。あくまでも個人的な意見ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

やっぱり画面ベタつきそうですよね。

auの場合パケホ付けると従来のケータイよりスマホの方が1000円近く高くなりますから、迷いますね…(ーー;)

お礼日時:2011/09/26 00:08

(1)従来の携帯電話



(2)電話とメール以外の機能があれば十分だから.

(3)携帯電話にはこだわりがないので,いつも1つ前のモデルの携帯電話を買っています.

(4)安いから.

この回答への補足

従来のケータイを使っていますが機種変更する前の古いケータイより受話音量が少なく、電波受信の具合も悪くて機種変更を考えています。

電車内や社内でもスマホユーザーが増え、高いけどスマホにしようか迷っています。

でも使う機能は少ないから、従来のケータイでも充分なんですよね。

でも欲しい…でも高い。

…(ーー;)

補足日時:2011/09/26 00:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2011/09/26 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!