dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私、スマホ利用経験ありません。知識がないので、質問がおかしいかもしれませんがそのあたりを了承してお読みください

スマホ使い慣れてない。そしてこわれると何もできなくなるときくので、今利用中のFOMA携帯のFOMAカードと入れ替えができるスマホが欲しいのですが、ドコモショップへ行くと、「今はmini FOMAカードで、置いてないから無理だ」と言われました。

古い機種でいいのでminiではないタイプを買いたいのですが、全ドコモショップ無理なんでしょうか?

もしくはSDカードのようにminiFOMAを入れるアダプター?みたいなのあるんですか?
教えて下さい

その古い機種でもこだわりは、
・海外でそのまま使える。
・microSDが利用できること
・赤外線通信可能
です。よろしくお願いします

あと1つどうしても気になるのが、イヤホンジャックがあるとかないとか聞くのですが、
私は電車の中でイヤホン利用して音楽やテレビを楽しみたいです。
イヤホンジャックがない機種ではこれは出来ないのですか?
うまく探せませんが総合パンフをみたら、イヤホンジャックのありなしは区別できますか?

A 回答 (3件)

自分ではさみで切るのはNG。


Docomoからの保証は受けれなくなる。
機種変の時に自動的にminiUIMカードに交換してくれる。
http://www.amazon.co.jp/nobrand-MicroSIM%E2%86%9 …
で後はこういうアダプタを利用する。

>・海外でそのまま使える。
Docomoの場合は手続きをして金を払ってSIMフリーにしてもらう。

>microSDが利用できること
ほとんどのモデルで使える。

>あと1つどうしても気になるのが、イヤホンジャックがあるとかないとか聞くのですが、
>私は電車の中でイヤホン利用して音楽やテレビを楽しみたいです。
>イヤホンジャックがない機種ではこれは出来ないのですか?
>うまく探せませんが総合パンフをみたら、イヤホンジャックのありなしは区別できますか?
無いモデルなんてあるのか?
それと今時だと本体のイヤホンジャック使う?
今時はBluetoothを使うでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今利用しているFOMAカード(UIMというんですか?よくわかりませんが)が、miniUIMカードになるんですね。
アダプターの件ありがとうございます。心おきなく新機種を購入することにしました。
気持ちは最新のSO-1Eか本日取り扱いがないと店舗で言われたのですが他店舗にあるならSH-10Dで決めたいと思います。

家族が年末に海外旅行なので、スマホ購入になったのですが、”金を払ってSIMフリー”。パンフでちらりとみました。これって別料金なのかな?と納得半分でしたが、やっぱりお金かかるんですね。理解できました。

microSD、先日ドコモショップでみたら1機種に利用できないとk債があったので結構あるのかなと心配してました。安心しました。

Bluetooth!そうですね。そういえばありました。うっかりしてました(汗)
イヤホンジャック限定のアクセサリー発売がありまして、それを挿入したいなという考えもあったもので大変失礼しました。

回答たくさんいただきありがとうございます。
すべてにおいて納得できました。

お礼日時:2012/11/17 19:59

>古い機種でいいのでminiではないタイプを買いたいのですが、全ドコモショップ無理なんでしょうか?



無理ではないですね。まだ取り扱っている機種は一部あります
SO-03Dは、SIMカードサイズだったはずです。一部ショップはまだ置いてありますよ

Xperiaでも、SO-01Eは、microSIMになっています

http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so03d/in …
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so01e/in …
注意ドコモminiUIMカードでのみご利用いただけます。ドコモUIMカード(FOMAカード)ではご利用いただけません。
ってような記載は、Xperia シリーズ(SO-01Eを除く)ではありませんので

>イヤホンジャックがない機種ではこれは出来ないのですか?

Bluetoothがあります

パンフレットで確認出来なくても取扱説明書には記載がありますよ


>もしくはSDカードのようにminiFOMAを入れるアダプター?みたいなのあるんですか?

あります。ただし、利用は自己責任での扱いとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SO-03Dありがとうございます。
でも、1つこだわりあったのに記載漏れしていました。
1台にはXiがつけたかったので新機種で考え、家族2台同時購入するので1台はこれを検討させていただきます
ほんと感謝です

注意ドコモminiUIMカードでのみご利用いただけます。ドコモUIMカード(FOMAカード)ではご利用いただけません。
ってような記載は、Xperia シリーズ(SO-01Eを除く)ではありませんので

なるほど。SO-1EはminiUIMのみってことですね。

Bluetoothがあります

これは理解できました。時代乗り遅れていて(汗)。

miniFOMAを入れるアダプターは、自己責任で使います。
どうもありがとうございました

お礼日時:2012/11/17 23:47

FOMAカードはminiFOMAカードより大きいですから、FOMAカードのアダプタはありません。


大きい物を小さくするアダプタは無い、ドラえもん以外は無理^^

miniSIMカードをFOMAカードサイズにするアダプタはありますから
それを購入します。
http://www.amazon.co.jp/s?field-keywords=microSIM

FOMAカードはハサミで切ってminiFOMAカードサイズにします。

2011年冬モデル以前の機種がFOMAカードを使用するスマホですから、それを探してください

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/201 …

イヤフォンジャックの無い機種はUSBや充電端子がイヤホン端子を兼用してますので、それ用のアダプタを介せばイヤホンが使えます。

総合カタログにイヤホンジャックの有無はわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

miniSIMカードをFOMAカードサイズにするアダプタ

これです。こういうのあるかなという意味で書いてました。
ありがとうございました。これ解決しました。

2011年冬モデル以前の機種がFOMAカードを使用するスマホですから、それを探してください
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/201 …

2011年冬モデル以前、去年購入しておけば問題なかったんでしょうね。
ありがとうございます。

イヤフォンジャックの無い機種はUSBや充電端子がイヤホン端子を兼用してますので、それ用のアダプタを介せばイヤホンが使えます。

USBや充電端子がイヤホン端子を兼用!!
なるほどですね、Buletoothてやつですね。

総合カタログにイヤホンジャックの有無はわかります。

私が見逃してるんですね。改めてチェックします。

知りたいこと山盛りの回答で助かりました。
ひとまずは、miniSIMカードをFOMAカードサイズにするアダプタがあると知って気持ちが楽になりました。
参考に考えさせていただきます

お礼日時:2012/11/17 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!