dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去に一度でも同性と恋愛経験を持った人は、現在は異性に恋愛感情を持っていても、両性愛者なのでしょうか?

普通に異性との恋愛しかして来なかった方に、聞きたいです。

A 回答 (2件)

こう考えてみてはいかがでしょう。



ある女性が、過去にAという男性を愛し付き合い、今はBという男性を愛し付き合っている。その女性は今、AとB両方好きってことになるのか?
・・・一般論として、これは一概には言えないのでは。両方付き合いたいくらい好きだけど、何かしらの理由(振られたとか含め)でBを選んだのかもしれないし。今はAが大嫌いで、その後Bと出会ったのかもしれない。でも結局それも今だけの話でしかなく、今大好きな相手もやがて嫌いになるかもしれない。それどころかやっぱり昔の恋人が良かったとなるかもしれない。

ある男性が、子供の頃は「凄く繊細で女の子っぽい女の子がいい」とか「セックスしたい」って信じていたけど、様々な女性との出会いを重ねていくうちに、今は「ボーイッシュな女性もいいな」とか「頼もしくて大人っぽい女性もいいな」とか、むしろ「あまりにデリケートで少女過ぎる女の子は面倒で手に負えない」とすら思うようになった。

若い頃はジャンクフードや焼肉のようなガッツリした食べ物を好んでいたけど、少し体調を崩したのをきっかけに和食や野菜料理を好んで食べるようになった。今ではどちらも好物で、両方を楽しんでいる。



・・・一人の人の人生で、こういう変化(もしくは今まで気付かなかった自分の一面に目覚める)というのは日常的に起こっているものなのではないでしょうか。それはある日突然起こることばかりではなく、多くは経験の積み重ねから緩やかに起こっていくものかもしれません。
そして、そういった「変化」が起きたからといって、「今までの趣味嗜好が完全に無くなる」とは限らないのです。

ご参考までに。
    • good
    • 0

んー、どうでしょうね。



私の中では「男でも女でも好きになったらイケる人」は両性愛者だと認識しています。
もしくは「彼女(彼氏)がいても、同姓でイイ人がいたら付き合う人」ですかね。

今現在異性が好きであっても、今後も同姓を好きになる可能性があるなら、それは「両性愛者」と呼んでいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!