重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度PS3,トルネ、モニターを買おうと思っています
リビングに地デジ対応テレビがあるので環境は大丈夫だと思います
それで自分の部屋でトルネを使う(TVを観る・録る)場合、LANケーブルを繋がないとだめですか
無線LANでも大丈夫でしょうか
今のところトルネでインターネットをつかう予定はありません
また、LANケーブルを使わないとどんなことができなくなるのでしょうか

A 回答 (4件)

ほぼ回答されてますので、補足的に。



PS3本体を無線LANで接続すると、
PSPを使用したアドホックパーティーのプレイができません。
(PSPとの接続に無線を使用する為、PS3本体の接続は有線接続が必要)
    • good
    • 0

No.1です補足



>あってもなくても同じです
ネットワークに繋がってないと、トルミル情報が取れません。まあ、無くても困りませんが。

もちろんLANケーブルの口はPS3本体です。無線LAN機能もPS3本体内にあります。
    • good
    • 1

torneって地デジチューナなので、アンテナの端子はあるけどLANケーブルを挿す場所はないですよ?よってLANがなくても、torneを使う分には支障ないと言うか、あってもなくても同じです。

それよりもアンテナ線が自分の部屋にあるかを心配すべきで、もしない場合はtorneは使えません。室内アンテナで映ればいいですが…

LANをつなぐのは、PS3の方です。これは無線LANでもいいですが、もしPSPが絡む場合はPS3は有線LAN接続にしておいた方がいいでしょう。なぜなら、PS3~PSPとの通信にPS3の無線LANが占有されてしまうからです。

PS3をLAN(というかインターネット)につながない場合は、PS3やtorneのアップデート入手ができない、ゲームなどのダウンロードコンテンツの利用ができないといった制約が付きます。

この回答への補足

アンテナ線というのはアンテナ端子、ケーブルとは違うのですか?
すいません知識があまりなくて・・・
電波のことでしょうか

補足日時:2011/09/26 22:48
    • good
    • 0

地デジ対応のアンテナ線が繋がっていれば、あとは無線LANで十分です。


ネットワーク経由で得る情報は少ないので、速度は遅くても平気ですが
ネットワークに繋がっていないと、ソフトのアップデートができません。これにはバグ修正や
機能アップが含まれます。
またPS3本体のファームのアップデートも行います。これもバグ修正や、機能アップ、BD再生時の
暗号キーのアップデートも含まれます。

無線LANでも有線LANでも良いので、繋いでおいた方が良いでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!