dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります<(_ _)>

12月に乗り継ぎで台湾桃園国際空港を利用することになりそうなのですが
行きも帰りも台湾で1日半程度、過ごさなくてはならない日程のようです。
(目的地はヨーロッパです。)
貧乏旅行のため、できれば余計なお金を出したくないので
空港で過ごすことができるのであればそうしたいです。
海外旅行初心者なのでまったく分からないのですが…
空港に泊まることはできるものなのでしょうか?
できれば台湾桃園国際空港の事情を知りたいです。
もし警備員さん等に追い出されたりする可能性があるのであれば、
近くの格安ホテルを探そうと思っています…(/_;)

知識がゼロに等しいので本当に困っています…どなたかご教示下さい。
宜しくお願い致します<(_ _)>

A 回答 (2件)

■夜を明かすことは可能です。


 深夜2時頃に到着する便もあり、いちおう24時間運用空港。
■そこそこ快適に過ごせるかどうかは別問題。
■乗り継ぎエリアには「乗継待機室」があり、ソファとはいかないまでも
 座って寝られそうな椅子もありますが、入国審査を経て搭乗手続き
 フロアには硬い長椅子しかありません。
■乗継便出発まで24時間以上ある場合は、預け手荷物を最終目的地まで
 スルーで運んでもらうことができない可能性が大。
 この場合、手荷物をいったん受領せするために入国せざるを得ず
 「乗継待機室」を利用できません。
■空港至近には「格安宿」はありません。
 タクシーで15分ほどのところにある、1泊4,000円ほどのラブホテルが
 たぶんいちばん安いでしょう。
■総合的に判断すると、台北市内までバスで行き、ゲストハウスの
 ドミトリールームに泊まることを推奨。
 バスは路線によりますが、往復で500円~900円。
 ゲストハウスは1泊1,500円~。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kk_6900様、ご回答ありがとうございます。

お詳しいんですね!
色々と分かりやすく教えて下さり、助かります。

>総合的に判断すると・・・
市内まで行って泊まった方がいいんですね(Д;)
安全なことが第一なのでそうすべきなのでしょうか・・・。
もう一度よく検討して調べたいと思います。

ご親切で分かりやすい回答をありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2011/09/27 23:12

まったく問題無し。


万が一質問などを受けたら、搭乗券や航空券を見せればそれで済むことです。
ただし、あらぬ疑いをかけられるような服装や行動はつつしみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pcion様、ご回答ありがとうございます。

そうなんですか!?
そこまで言い切って頂けると安心です。
怪しまれないように努力します。(笑)

心強い回答をありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2011/09/27 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!