dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作のドラムスコアをパソコンに保存したいのですが、
いい譜面ソフトないでしょうか?

専用ソフトでもいいし、音楽総合ツールの一部でも構いません。
MacユーザーですがWin用ソフトも可です。

手書きスコアをスキャナで取り込む方法もありますが、
デジタルデータの方が編集もしやすいので、
パソコンを使ったほうがいいのかなと思っています。

ご存知のかた助言いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

【使用環境】
MacBook (late 2009)
Core 2 Duo 2.26 GHz
DDR3 8 GB
OS X 10.7.1 Lion

A 回答 (1件)

印刷もできた方がよいってことですよね?


ドラム専用っていうのは知りませんが、ドラム譜も作成可能なソフトを幾つか挙げてみます
印刷も可能です

【無料(フリーソフト)】
MuseScore(Windows・Mac対応、有料版もある、ドラム譜だけなら無料で充分)
http://musescore.org/ja
Studio ftn Score Editor(Windows対応・有料版もある、ドラム譜だけなら無料で充分)
http://studio-ftn.rdy.jp/

【有料ソフト】
ScoreMagaginの中のNoteEditor(Windows対応・1050円)
http://www.mappli.net/scoremag/mainmenu/details. …
FinaleNotepad(Windows・Mac対応 1050円)
前はフリーソフトだった気がするけど、シェアウェアになってた
http://music.e-frontier.co.jp/product/notepad/
Singer Song Writer(15000円くらい、ドラム譜作成だけだとたぶん持て余す…)
http://www.ssw.co.jp/products/ssw/index.html

そこそこメジャーなのはこの辺かと
他はここを漁れば見つかるかもしれません
http://search.vector.co.jp/vsearch/vsearch.php?k …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たくさん挙げていただいてありがとうございます!

まず無料版のMuseScoreを使って見たいと思います。
HPにチュートリアルムービーがあったので、
すぐに使い方覚えられそうです。

FinaleNotepadには上位版Finaleの評価版があるみたいですね。
両者の作譜機能が同じかわかりませんが、使ってみるのもおもしろそうです。

Singer Song Writerは、appleのlogicに似てますね。
logicは何倍も高いのにドラム譜は書けないみたいですが…(友人談)

とても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/27 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!