
SONYハンディカム(HDR-CX370V)で撮影した動画をMacに保存する方法
Mac(os x 10.6.8)
iMovie(09)
以前までwinを使用して最近Macに乗り換えた素人です。
質問です。
(1) SONYハンディカム(HDR-CX370V)からMacに動画を保存する際に
使用しているiMovieなのですが、約3時間程度の動画内容でしたら
2時間くらいかかります?
何か、サクって短時間で保存できる方法があれば教えていただきたいです。
(2) 以前までは動画をwindeで保存(外付けHDD)していました。その際は
SONYのPMBを使用していました。
が、Macに乗り換えて、外付けHDDを単純にMacで開いても動画はみれません。
(MacではPMBが無い為なのですが。。。)
そこでwin時代にPMBで外付けHDDに保存した動画を
簡単にMacでも開ける方法を教えていただきたいです。
現在、方法がわからず、winに外付けHDDを接続して
動画をハンディカムに保存。
ハンディカムに保存した動画をMacに接続して保存。
あちこちUSBを差し替えて長時間かけて
動画をwinからMacに移行させてます(涙
どなたかお助けくださいm(_ _)m
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はい! 私も全く同じ状況で悩んだものです。
1)iMovie
やたら手間と時間がかかる割に、とても画質が落ちるのでお勧めしません。
せっかくHDR-CXで撮ったのにiphoneか何かで録ったほうがいいというくらいのレベルです。
全然手軽ではありません。
2)PMB→mac
これは色々調べましたが結局できませんでした。
一番手軽で最良の方法は
PMB→DVD化→macのhandbrakeを使ってmac内に保存
このほうが良質なマスターを残しておいてMACでは気軽に観られる。
まだまだPCの世界は動画管理、処理に苦労しますね。
結局私はsonyのレコーダーを買いましたよ。
今までの苦労は何だったんだというくらい楽です。
回答ありがとうございます!
1)iMovieはそんなに画質悪いのですか?
むむっ。。
そんな話を聞くとさらに心が折れそうです。。
確かに知り合いがiMovieで編集した披露宴の余興の
DVDを見たときは「画質荒いなー」という印象を受けたのを
覚えてます。
2)確かにその手がありましたね!
DVDを作成するってことですね!
私も来月に発売するレコーダーを狙っているので
解決しそうです。
動画や音楽のファイルの形式がたくさんあり過ぎて
まいります。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
1 Macに外付けHDDをUSB?で接続。
2 MacにSONYハンディカム(HDR-CX370V)を接続。
3 SONYハンディカム(HDR-CX370V)の内蔵メモリーの「AVCHD」フォルダを
外付けHDDにコピー(時間は容量によります)。
4 AVCHDフォルダ>BDMVフォルダ>STREAMフォルダに動画の本体データが入っています。
5 VLC等をダウンロードすれば直接動画データを見ることができます。
また、iMovieで読み込むこともできます。
(外付けHDDをSONYハンディカムとMacが認識します)
6 後はiMovieで編集してください。
回答ありがとうございます。
VLCをダウンロードして再生する事ができました。
ただ、
3 SONYハンディカム(HDR-CX370V)の内蔵メモリーの「AVCHD」フォルダを
外付けHDDにコピー(時間は容量によります)
とうことは一度、HDDからビデオカメラに動画を
戻すということになるのでしょうか?
現在、その作業をしていますが、
これまたえらい時間がかかり泣きそうです。。
No.2
- 回答日時:
ハンディカムユーザーではありませんので飽くまでソニーのサイトの仕様を読んでの回答である事を断っておきます。
1.それ以上かかります。
何故ならiMovieは一旦AICに変換してから取り込むからです。
これは容量は増えるものの編集に向く動画形式にするためです。
編集が不要で単純に動画ファイルを保存するだけなら、ビデオカメラのメモリーからFinder上で任意の場所にドラッグドロップすればコピーされます。
再生はQuickTimeで可能な筈です。
2.PMBの構造が解りませんが、外付けHDDのどこかに動画ファイルの本体がある筈です。(拡張子が.MP4あたりだと思います。)
それを同じ様にQuickTimeで開ける筈です。
回答、ありがとうございます。
1) やはりそうですか。
知り合いの披露宴の動画を作業したら7時間かかってしまいました。
編集いらずで動画をビデオカメラのメモリーから
Finderにコピーすると
半分くらいは再生でき、半分くらいは再生できないのです。
再生できない動画ファイルにはm2ts.の後に「moft」や「modd」と
表示されてます。
2)動画ファイルの本体というのは何を示しているのでしょうか?
すいません。。
外付けHDD内にはwin使用時代に作成した動画フォルダがあり
中には思い出の動画がたくさんありました。
ただ、拡張子が上でも書いたように
m2ts.の後に「moft」や「modd」とついてると再生できないのです。
m2tsのみだと『MPlayerX』のアプリを用いて再生できるのです。
ちなみに知り合いのビデオで撮った動画も入っているのですが、
それらはMP4で
QuickTimeで再生可能でした。
No.1
- 回答日時:
>Macに乗り換えて、外付けHDDを単純にMacで開いても動画はみれません。
>(MacではPMBが無い為なのですが。。。)
PMBを使わずに外付けにダイレクトコピーしてもだめなのですか。
回答、ありがとうございます。
〉PMBを使わずに外付けにダイレクトコピーしてもだめなのですか。
という事はビデオカメラの動画を
そのまま外付けHDDにコピーすることですか?
現在はビデオカメラ内に保存されている動画ではなく
win時代にすでにHDDに保存された動画についてなのです(涙
ちなみに
外付けHDDをMacにつなげ
動画をMac内に落としても再生できませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) MacとiPhone両方をお持ちの方に質問です!写真や動画はどこにどのように保存されていますか? ( 5 2022/09/05 11:50
- Mac OS 外付けHDDのiPhoto(9.6.1)に保存している写真をWindowsにコピーする方法 6 2023/06/13 18:53
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- Mac OS 動画ファイルの画質比較アプリ (Mac) 1 2023/07/14 19:19
- iPad iPadの画面録画についてです。 現在iPad Air4 64ギガを使用しております。 ゲーム画面を 1 2023/02/21 19:36
- ドライブ・ストレージ Macで使用していた外付けHDDの中身をWindowsで見るには 4 2023/06/14 18:52
- Android(アンドロイド) 追突されました。ドラレコの動画(後方)をMACで見る方法を教えてください。コムテックZDR026 5 2022/08/25 21:58
- iCloud iCloudのデータがMacbookのストレージをいっぱいにしてしまう 2 2022/08/31 22:34
- ビデオカメラ SONYの HDR-CX680のビデオカメラですが、本体にmicroSD XCと書いてありますが、H 4 2023/07/22 00:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダウンロードした動画とは違う...
-
WALKMANで動画を見ることはでき...
-
ニコニコ動画の保存について
-
HD画質のミュージックビデオを4...
-
動画ファイルの画質比較アプリ ...
-
ダウンロード中に、何か作業し...
-
EXCELで作ったグラフを自分のPC...
-
エクセルに貼り付けた写真の画...
-
SPYBOTを入れたらEXPLORERの強...
-
Program Filesにインストールし...
-
Windowsの窓が被ってファイル名...
-
画像の保存ができません。
-
コンビニの防犯カメラって 録画...
-
HDDが勝手に消える現象。再起動...
-
CDの650MBと700MBの違い
-
DVD-R 書き込み ドライブ
-
WAVEで保存したファイルを...
-
ラブホのフロントのバイトをし...
-
DVD Flick と同じようなソフト...
-
助けて頂けませんか?パニック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AGデスクトップレコーダーの動...
-
say moveの動画の保存について
-
ビデオカメラからMacへ動画保存...
-
PC版LINEの動画が音だけで映らない
-
Megaporn Video動画をDL保存...
-
DVDに動画を保存するには?
-
あなたのムフフ動画フォルダに...
-
Video Pad の保存の仕方
-
ホームページの動画を保存され...
-
ニコニコ動画の保存について
-
メディアプレーヤーについて教...
-
動画ファイルの画質比較アプリ ...
-
ストラーダFクラス
-
PS3にPCの動画を保存したいので...
-
Craving Explorerで動画をCD...
-
HD画質のミュージックビデオを4...
-
HDにある動画データをDVD...
-
ダウンロードした動画とは違う...
-
iPhoneのiMovieについて カメラ...
-
ipadに保存した、mtsフ...
おすすめ情報