dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Video Padで動画を作成し、USBに保存して、ほかのパソコンで開こうと思っても開くことができません。
「ドライブにディスクがありません。」と表示されます。
そしてそののち、Video padが応答しなくなります。
どのように保存すれば、ほかのパソコンで見ることが可能になるのでしょうか?

A 回答 (3件)

.vpj形式のファイルは動画ではありません。


(プロジェクトファイルは設計書?のようなものです。)

(1)「ファイル」をクリックして「動画を保存」を選択して処理をすすめるか

(2)「動画を保存」(※印のところ)をクリックして処理をすすめてください。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 3

・保存したUSBには動画データ入ってますか?


・編集動画の拡張子、コーデックとUSB動画データの拡張子、コーデックはおなじですか?同じな場合編集で使った動画はメデイアプレイヤーで再生できますか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
動画は入っていません。
そして、ファイルは 「vpj」形式で保存されています。
あまりパソコンに詳しくなく、初めてムービーを作るため、質問の仕方など、言葉不足で申し訳ありません。

補足日時:2014/02/14 11:02
    • good
    • 0

USBとは何のことですか?


USBフラッシュメモリーですか?

VideoPadで動画をパソコンのハードディスクに保存してますか?

ハードディスクに保存したら、USBフラッシュメモリーにコピーしてください。

他のパソコンで使う時も、USBフラッシュメモリーからパソコンにコピーして
から、VideoPadで使ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!