dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニコ生配信でHDMI接続でゲームの配信をしたいのですがキャプチャソフトに表示されません。
現在はXBOX360→分配器→モニターとPCとなっています。すべてHDMI接続になっています。分配器なしで直接接続したら映りました。
キャプチャーボードはモンスターX2を使っています。分配器はトリニティの分配器です。

参考URL
キャプチャーボード:http://www.sknet-web.co.jp/product/mvx2/
分配器:http://www.trinity.jp/digitallife/accessories/hd …

A 回答 (1件)

分配機の製品情報ページも記載がありますが、HDMIは基本的に1対1での


接続であるため、分配することで相手先を判別しづらくなって不具合が
起きることがあるようです。
この製品では「SmartSplit」という機能によってそういったケースに
対応可能とされているようですが、説明書でそのあたりの記述を確認されてみては?
http://www.trinity.jp/free/smartsplit3.html

モードにより、繋いだ機器の中でより高い解像度に対応しているものにあわせるよう
出力元機器に要求する場合や、共通して対応しているうち出来るだけ高い解像度に
合わせる場合、Output1に繋いだ機器に合わせるよう強制的に設定する場合というように
機能が変わるようですから。
当然この場合はOutput1に繋いだ機器の設定解像度などに対応していない機器では
信号が処理できないので映像や音声が正常に処理されません。

直接接続で問題ないのはそれが本来の使い方であり、双方がお互いの情報を
正しく認識しているからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!