
各時代(年代)から一曲ずつベストな歌を選んでください。
●~1960年代
1959 水原弘(黒い花びら)
2 1960 松尾和子/和田弘とマヒナ・スターズ(誰よりも君を愛す)
3 1961 フランク永井(君恋し)
4 1962 橋幸夫・吉永小百合(いつでも夢を)
5 1963 梓みちよ(こんにちは赤ちゃん)
6 1964 青山和子(愛と死をみつめて)
7 1965 美空ひばり(柔)
8 1966 橋幸夫(霧氷)
9 1967 ジャッキー吉川とブルーコメッツ(ブルー・シャトウ)
10 1968 黛ジュン(天使の誘惑)
11 1969 佐良直美(いいじゃないの幸せならば)
●1970年代
1970 菅原洋一(今日でお別れ)
13 1971 尾崎紀世彦(また逢う日まで)
14 1972 ちあきなおみ(喝采)
15 1973 五木ひろし(夜空)
16 1974 森進一(襟裳岬)
17 1975 布施明(シクラメンのかほり)
18 1976 都はるみ(北の宿から)
19 1977 沢田研二(勝手にしやがれ)
20 1978 ピンク・レディー(UFO)
21 1979 ジュディ・オング(魅せられて)
●1980年代
1980 八代亜紀(雨の慕情)
23 1981 寺尾聰(ルビーの指環)
24 1982 細川たかし(北酒場)
25 1983 細川たかし(矢切の渡し)
26 1984 五木ひろし(長良川艶歌)
27 1985 中森明菜(ミ・アモーレ)
28 1986 中森明菜(DESIRE)
29 1987 近藤真彦(愚か者)
30 1988 光GENJI(パラダイス銀河)
31 1989 Wink(淋しい熱帯魚)
●1990年代
1990 堀内孝雄(恋唄綴り) B.B.クィーンズ(おどるポンポコリン)
33 1991 北島三郎(北の大地) KAN(愛は勝つ)
34 1992 大月みやこ(白い海峡) 米米CLUB(君がいるだけで)
35 1993 香西かおり(無言坂)
36 1994 Mr.Children(innocent world)
37 1995 trf(Overnight Sensation)
38 1996 安室奈美恵(Don't wanna cry)
39 1997 安室奈美恵(CAN YOU CELEBRATE?)
40 1998 globe(wanna Be A Dreammaker)
41 1999 GLAY(Winter,again)
●~現在
2000 サザンオールスターズ(TSUNAMI)
43 2001 浜崎あゆみ(Dearest)
44 2002 浜崎あゆみ(Voyage)
45 2003 浜崎あゆみ(No way to say)
46 2004 Mr.Children(Sign)
47 2005 倖田來未(Butterfly)
48 2006 氷川きよし(一剣)
49 2007 コブクロ(蕾)
50 2008 EXILE(Ti Amo)
51 2009 EXILE(Someday)
52 2010 EXILE(I Wish For You)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今はもう権威も無い賞ですが昔の一番盛り上がっていた時期のは印象深いですね。
尾崎紀世彦(また逢う日まで) ですか。新人賞も大賞も両方ですから。なんかTVのよき時代って感じです。
この年から「アイドル」が始まり、裏ではシンガーソングラーターが市民権を得始め、徐々にこのようなTVの世界とロックの世界の乖離が始まった時代の幕開けでもあります。
お早いご回答ありがとうございます。
ここ近年は確かに権威なくなりましたね。
最新の音楽より過去の名曲をあさった方が面白いという事に最近気がつきました。
youtube様様です。
さて、尾崎紀世彦(また逢う日まで)。
良い曲ですね。さっそくyoutubeで改めて聴いてしまいました。
No.11
- 回答日時:
~1960年代
6 1964 青山和子(愛と死をみつめて)
TV版より映画版の方が好み・・下記は参考(ボカロ版製作者の年齢をみてビックリ)
1970年代
17 1975 布施明(シクラメンのかほり)
個人的には小椋さんの方が好きで、中森明菜のカバーも好き
1980年代
31 1989 Wink(淋しい熱帯魚)
下記を見てから大好きです(下はボカロ音源のオリジナル、その下はオリジナル音源の別バージョン)
http://www.youtube.com/watch?v=jid4Pq78Juw&featu …
http://www.youtube.com/watch?v=65W0VYNIPmU
1990年代以降はレコード大賞楽曲に関しては特に好きな曲は無しです
最近は昔のフォーク、演歌、j-pop、最近のボカロ曲、アニメ曲を聴くのが多く、最近のJ-POP等には関心が薄い状態です
No.8
- 回答日時:
60年代、ブルーシャトウ。
斜塔ではない。70年代、また逢う日まで。また会う?暇でさーではない。
80年代、昴。え、昴が入ってない?
90年代、おどるポンポコリン。中毒症状を起こす曲。
00年代。どれも聞いた事がない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。 またどのような歌手の曲を聴いて 1 2022/11/07 13:29
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。またどのような歌手の曲を聴いている 5 2022/11/02 20:57
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) どの時代のミュージックステーションが一番豪華ですか? 86年 10月24日チェッカーズ、早見優、ジャ 2 2022/12/28 19:26
- バラエティ・お笑い カラオケバトルの次の出演者の中で歌唱力も魂のこもりようも表現力も抜群と思う人を上位から 1 2022/05/04 14:04
- タレント・お笑い芸人 種なし 2 2022/06/22 00:30
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- その他(エンターテインメント・スポーツ) Mステ、何故35周年スペシャルやらなかった?・・ 記念すべき第一回の模様 チェッカーズ、マッチ、細川 1 2023/01/11 22:11
- その他(芸能人・有名人) 今年の紅白歌合戦をおたずねします 1 2022/10/17 20:29
- メディア・マスコミ 統一創価等朝鮮カルト極悪犯罪反日売国テロ自公政権が、テレビに出演してほしくない人物は 5 2023/03/29 07:52
- その他(芸能人・有名人) なんで昭和16年生まれのお袋は小林幸子や川中美幸や五木ひろしや森進一などの演歌しか聴かないのでしょう 4 2022/05/27 00:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です。雨、が付いた曲を教...
-
岩手県と言えば千昌夫でしょうか?
-
声にビブラートってどうやって...
-
趣味について
-
6月6日は邦楽の日 あなたの...
-
あなたがえらぶ『ど演歌』NO...
-
意外な人(モノ)が今も活躍
-
「音楽」を色であらわすとしたら?
-
オススメの歌!
-
昨日から演歌にハマってます 失...
-
お父さんとお母さんにお聞きし...
-
森進一>五木ひろし
-
昭和の名曲といえば
-
歴代レコード大賞から選ぶ一曲
-
皆さんは、ジャニーズ派ですか...
-
もしも自分が歌手だった場合 • ...
-
氷川きよしさんの活動再開は、...
-
最近 演歌歌手
-
「矢沢永吉」「氷室京介」
-
老人にポップス好きがいないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
演歌って近い将来、なくなると...
-
海、船がテーマの曲、探してます!
-
中島みゆき 彼女は生涯独身を貫...
-
曲の中やタイトルに船が唄われ...
-
「音楽」を色であらわすとしたら?
-
(謎かけ)「連休明けとかけま...
-
老人にポップス好きがいないの...
-
「本気」と書いて「まじ」と読...
-
氷川きよし…あまりの変幻が突然...
-
ロングトーンとビブラートをし...
-
嫌われる曲
-
もしも自分が歌手だった場合 • ...
-
生理的に受け付けない 歌や音...
-
演歌の「破れ番傘 逆さに振って...
-
演歌はなぜ演歌と言いますか
-
「歳だなあ・・・」と思う時・...
-
民謡などの手拍子の際に、両手...
-
日本の流行歌は演歌に限らすヨ...
-
質問です。月、と聞いて、何を...
-
手垢が付いた歌詞やタイトルを...
おすすめ情報