
オルナティピンニスについて質問です。
1年ほど前からセネガルスを飼育し始めたのですが、最近になり、オルナティピンニスの美しさに魅力を感じ、飼育してみたいなと思うようになりました。
しかし、色々と調べましたが最低でも90cm水槽が必要だと知りました。
しかし、現在私の家では90cm水槽を置くスペースがないので60cm水槽で飼育ができないかと思っております。
ここで質問なのですが、
1,60cm水槽での終生飼育は可能か。
2,生体のサイズはどのくらいになるか。
(60cm水槽で飼育した場合)
以上です。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1,60cm水槽での終生飼育は可能か。
→不可能ではありません。
盆栽飼育と呼ばれてしまいますが本来オルナティピンニスならば体長50~60cmまで成長すると図鑑等にはあります。そこまで成長しないにしても40cmオーバーまでは大きくなるのに60cmレギュラー水槽であれば奥行きが30cmしかありません。ですがポリプは水槽の大きさなりには飼育できますので本来の成長ではないですが飼育することは出来ます。ショップなどで幼少期小さな水槽で餌をあまりあげないとひねってしまって大きくならないことがあります。
2,生体のサイズはどのくらいになるか。
(60cm水槽で飼育した場合)
レギュラー水槽の場合奥行きが30cmで60cmワイド水槽でも奥行き45cmですのでそれより大きくはならないと思います。
回答ありがとうございます。
やはり終生飼育ができるにしてもサイズが小さくなるんですね。
因みに、60cm水槽で飼育した場合、サイズは小さくなりますが、太さはどうなるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナマズの冬の飼い方
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
汽水の作り方
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
-
はまぐりの飼育
-
うちで飼っているヤドカリが・・・
-
友達からサワガニもらったンで...
-
カニの飼い方
-
ザリガニ 2度目の脱皮
-
60cm水槽にどのくらい飼育でき...
-
ドジョウとカニの飼育
-
ミドリフグが水面で口をパクパ...
-
ヨダレカケ(魚)を飼ったり売っ...
-
オーストラリア肺魚を飼育しよ...
-
フジツボは水の外でどのくらい...
-
大至急!ミドリフグがパンパン...
-
40cm水槽でミドリフグは何匹飼...
-
グリーンアロワナ飼育している...
-
ナマズは鯉みたいに生命力が強...
-
ブラックモーリーの水質について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報