
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
クッションカーペットというのは、ビニールのような素材のクッションフロアのことですか?
もしそうだとしたら、いきなりラグを敷いて布団では、湿気の逃げ場所が無いので、カビが生えると思います。
空気の通り道を作るために、床の上に就寝時にのみスノコを敷いたらよいと思います。スノコの上に直接布団を敷くと背中が痛いので、折りたたみ式のマットレスをしくと寝心地が良くなります。
ラグを敷くというのは、もう決定しているのでしょうか? 素材がわかりませんがアクリル等だと汗を吸いにくいので「除湿マット」などを組み合わせた方がいいでしょう。
つぶれてしまうかどうかについては、ラグの厚みや素材によって違うと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。そうです。ビニールのようなものです。だから冬は特に冷えます。ラグの素材はアクリル100%です。厚みは40mmです。決定しましたが、まだ1週間はキャンセルきくと思います。
でも、メーカーに聞くと特に、かびがはえるとはいっていませんでした。売り文句でしょうか。なにしろ部屋が狭いので、布団は毎日あげていますが、収納場所が、今いっぱいなので、起きているときは2つ折りにして窓際においています。だからすのこをおくのも、考えましたが、畳めません。アパートで防犯上あまり窓はあけたままにできませんが、毎朝空気の入れ替えと、週1回は玄関のドアを開けて喚起をするようにしています。
確かにキッチンマットとかバスマットを綿とかアクリルをおいているのですが、たまに干そうとしたら、かびがはえていました。応急処置でしたに新聞をしいています。
除湿マット考えなくてはなりませんね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東洋羽毛で布団の購入を検討し...
-
普通の掛け布団をこたつ布団と...
-
ノートパソコン、暑いところに...
-
女性がもっともっとと言う時は...
-
今度彼女と旅行に行き、旅館に...
-
ダブルのベッドにクイーンのマ...
-
サイズはダブルベッドでマット...
-
夜中にどこからかカチカチと音が…
-
W6/15からM8規格への変更
-
螺旋階段の手摺って作れます?
-
隣の部屋のカップルがうるさい...
-
革製ソファにカバーは必要?
-
65歳から年金を40年間貰う、で1...
-
皮ソファーにかけるシーツのよ...
-
トゥルースリーパーがベッドか...
-
黒いマットレスって何かデメリ...
-
いすを張り替えたいんです。。。
-
我が家で他人に性行為されまし...
-
高知ー東京間の高速バスに横に...
-
新婚さんどういうふうに寝ますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東洋羽毛で布団の購入を検討し...
-
東洋羽毛で布団の購入を検討し...
-
ラグの上に布団を敷くって、あ...
-
フローリングに敷布団を敷いて...
-
150✕180の掛け布団カバーを探し...
-
木綿の敷布団 打ち直しに出した...
-
普通の掛け布団をこたつ布団と...
-
まだコタツを出している人いま...
-
あなたのペットは一緒にベッド...
-
掛布団のカバーについて皆さん...
-
一人暮らしのこたつの使用について
-
朝の眠気に勝つ方法知りません...
-
部屋の 真ん中ら辺に布団をひい...
-
夏の布団をこれから買おうと思...
-
東京西川の敷布団の、3層とか4...
-
布団は何年で買い替えますか? ...
-
この状態のこと布団で寝るって...
-
西川ムアツふとん をご使用の方…
-
マルハチ伸縮ベッドについて
-
すのこベッド
おすすめ情報