dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通のガラケーもスマートフォンも3G回線なのに何でスマートフォンはPCサイトを見ることができるんですか?

A 回答 (2件)

別に回線で判別しているわけじゃないから



ガラケーの場合は、処理できる情報量が少ないので
携帯専用のサイトに行くように最初から仕込んであるだけで
別にPCサイトにつなぐ事だってできる。
ガラケーは通信会社特有のポータルサイトからつながり(DOCOMOならIMODE AUならAU-ONE)
ポータルサイトには「携帯用の許可されたページしかリンク先がない」ので
ガラケー専用ページしか繋がらないという錯覚が起きているだけ。


スマホの場合は、掲載のサイトの固有の情報を取り込む機能が備わってないので
はじめから通常のPCサイトに繋がってしまう
携帯用のサイトには、相手がどの端末で通信しているのかが分かるので、携帯以外の
機種がつなぎにきていたらPCサイトに行ってしまう。

スマホでなんで携帯専用サイトにつなげないのかは、携帯専用の各メーカーのポータルサイト
がURLを公開していない上に、スマホでは専用の課金システムが働かないので
使えない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/02 21:30

つ「(ガラケー用)フルブラウザ」


そのままフルブラウザとかPCサイトビューアーとか称されてるあれです。ケータイアプリの中にもいくらかあるはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/02 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!