dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゼクシィ等見ると、主賓と乾杯の挨拶をして頂ける方にはお車代として

1万円包むとありますが、私も渡したいと思っています。

その場合、引出物もランクアップするのでしょうか?

お車代を渡すなら引出物は他の人と同じランクでよいのか迷っています。

ちなみに東海地区です。

皆さんはどうされましたか??

A 回答 (1件)

ご結婚おめでとうございます。


主賓というと祝辞を頂くんですよね。祝辞・乾杯をするのが誰かということでも変わってくると思います。
この度は上司の方ということですので、周りのご結婚された方に聞いてみるのがいいと思います。
会社によって習慣があったりするので…。

私は会社関係を呼ばずに披露宴をしたのですが、夫の話ではもし夫の会社の人を招待して祝辞を頼んだ場合、お礼として10万円お包みするそうです。
そしてその上司の方もご祝儀を10万円包むそうです。プラマイゼロですね。
実際はお料理や引き出物があるのでむしろ新郎新婦側がマイナスですが…。祝辞を頂きますものね。
引き出物の額までは聞いていないのでお力になれずすみません。
が、職場によってこういうことがあるので確認した方がいいですよ。
実際ご祝儀がいくらかによって引き出物の額も変わりますし。
もちろん当日までわかりませんが、ご友人や会社関係は3万円、ご親族はそれ以上頂くと言う前提のもと引き出物も決めると思うので…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!