dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

布袋寅泰の『30th ANNIVERSARY ANTHOLOGY I 創世記』、『30th ANNIVERSARY ANTHOLOGY II 威風堂々』という2作品がDVDとブルーレイで9月14日に発売されました。
購入を検討していますが、DVDとブルーレイの違いが良く分かりません。収録内容は同じらしいのですがDVDとブルーレイで何が違うのでしょうか?値段も違う(ブルーレイの方が高い)のですが画質がブルーレイの方がいいとかあるのでしょうか?私の認識ではDVDよりもブルーレイの方が記録出来る時間が長いということくらいなんですが・・・。
もし画質も変わらず内容も同じならDVDの方がいいと思うのですが・・・。

A 回答 (3件)

ブルーレイはハイビジョン(HD)で収録されています。


DVDは従来画質(SD)です。
大きな違いですね。

ブルーレイにDVDの画質で収録すれば仰るように長時間記録は可能ですが、市販のソフトとして売られているブルーレイは、そうではなく高画質のハイビジョンで収録されています。

もちろん、ブルーレイディスクはブルーレイレコーダー(またはプレーヤー)でなければ再生できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2011/09/30 14:20

地デジ化に伴いブルーレイレコーダーも手に入れた為、早速某ミュージシャンのライブブルーレイソフトを購入した者です。



機械オンチなものですから、DVDとブルーレイの詳しい違いはお答えできませんが、画質の違いはこの私でも分かります。
ブルーレイの方が断然鮮明に映ってるようで、今までさほど気にならなかった肌の吹き出物や腕の毛まで目につくようになりました。
もちろん全体的な立体感というか奥行きも良くなった感があります。

あと私が一番いいと思ったのは、DVDだといつも2枚組なんですが、ブルーレイだと1枚で納まってるんですね。(どのソフトもそうなのかどうなのかは分かりませんが…)
いちいち途中で入れ替えなくていいので楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2011/09/30 14:19

貴方の家にあるのは、DVD再生機かブルーレイ再生機か?



画質はブルーレイのほうがいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2011/09/30 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!