
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>2001FP
http://support.ap.dell.com/support/edocs/monitor …
最適解像度は1600 x 1200、60 Hz
セーフモードで起動したときに
デバイスマネージャでは
搭載されているグラフィックボードが正常に動作しているとなっているのでしょうか。
ドライバが破損しているようなら更新してみたらどうですか。
それらが正常なら
診断ライトは4つともグリーン点灯でしょうか。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
グラフィックボードの刺し直しをしてみたらどうですか。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
アナログのD-subとDVI-Dの入力が可能ですが
接続コネクタは間違っていませんか。
付属のCDから起動してDell Diagnostics (診断) プログラムを走らせて
検査してみたらどうでしょうか。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
No.2
- 回答日時:
No.1さんの回答通りですが、最適な解像度が判らない場合は次のようにします。
・セーフモードで解像度を640x480または800x600の低解像度にする
・色数は16bit、リフレッシュレート60Hzにする
・再起動してXPが画面に表示されたらログイン
・コントロールパネルの画面にある設定で解像度を一つ上に上げる
・もし正常表示されない場合はキーを押さずに15秒待つと前の解像度に戻ります。
それがモニターが表示できる最大の解像度です
・もし正常表示されたらOKボタンを押して正常表示ができなくなるまで解像度を順番に上げる
色数を24bit以上にしたい場合は上記と同じ手順で変更して下さい。
正常表示できない場合は解像度を下げて下さい。
この回答への補足
ディスプレイの型式は、2001FPでした。
・セーフモードで解像度を640x480にする。
・色数を16bitにする。
・リフレッシュレートの変更は、「ハードウェアの既定設定を使用」しか選択できなかった。
上記の変更後に再起動しましたが、XP画面後、ディスプレイに表示されないという現象は変化しませんでした。
セーフモードで、別の解像度に変更した際には、リフレッシュレートは60Hzと表示されていました。
恐れ入りますが、ほかにアドバイスがありましたらお願いします。
No.1
- 回答日時:
ディスプレーの最大解像度を超えて
PCの解像度を設定しているからです。
セーフモードで起動して
ディスプレーの最適解像度とリフレッシュレートに変更すれば
通常起動できるでしょう。
最適解像度とリフレッシュレートは型番で検索すればDELLのサポートページにある
製品仕様にたどり着くと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 電源ボタンを押したら、、ディスプレイに接続しても、信号がつたわっていないみたいで、画面が真っ黒 3 2023/03/11 19:16
- モニター・ディスプレイ どうかどなたか教えてください。 2 2023/08/17 02:40
- モニター・ディスプレイ 回答お願いします。 1 2023/08/17 02:58
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- ノートパソコン ThinkPad X1 Carbon 2015年モデル 起動しない 突然起動しなくなりました。 最初 4 2022/07/16 00:42
- モニター・ディスプレイ Dell G2422HSのディスプレイの入力信号の切替器やリモコンを教えてください 4 2023/05/30 17:56
- その他(パソコン・周辺機器) デバイスのペアリングのウィンドウサイズがおかしい 1 2023/01/18 18:48
- モニター・ディスプレイ display portの仕様と使い方について教えてください。 1 2023/06/12 08:13
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- デスクトップパソコン Dell Inspiron 3250でRealtekのドラーバーでのLine outから出力しない 1 2022/07/10 19:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
ディスプレイサイズが大きくな...
-
PS4用のモニターについて
-
今フルHDモニターに60fpsでゲー...
-
デスクトップパソコンで使って...
-
windowsの解像度が下がってしま...
-
ドットバイドットの液晶モニター
-
解像度についての考え方を教え...
-
4kとFHDのディスプレイを1600*9...
-
アップスキャンコンバーターの...
-
このスペックでどこまで解像度...
-
フルHDのノートPCは画像がぼや...
-
液晶サイズ(12または13インチ...
-
フルスクリーンにすると画面が...
-
解像度 1920x1200で動画を見ると
-
数年後のモニターサイズ・解像...
-
PhotoshopCS4 オススメのディ...
-
NVIDIA Geforce GT 710の解像度...
-
緊急!高解像度表示のノートPC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
外部ディスプレイとの解像度の...
-
モニタの表示サイズが大きすぎ...
-
ディスプレイサイズが大きくな...
-
dynabook 画面の比率がおかしい
-
緊急!高解像度表示のノートPC...
-
パソコンは32型のモニターを使...
-
解像度 1920x1200で動画を見ると
-
フルスクリーンにすると画面が...
-
自炊PDF閲覧モニター選び WQHD...
-
WindowsXPでPCをつけてもモニタ...
-
TVにPCを接続すると文字が滲み...
-
DELLのデスクトップPCで写真の...
-
モニターサイズ(パソコン)の...
-
ゲームの解像度の設定
-
ディスプレイの縦横比がいつの...
-
液晶ディスプレイを接続したらW...
-
パソコンの解像度がおかしくな...
-
アスペクト比、解像度、画面サ...
おすすめ情報