
先日、事故を起こして、車ごと田んぼの中に落ちてちまいました。
田んぼの横の電柱にぶつかって大破したので、車は廃車になるほどボディもへこみガラスもこなごなになって、田んぼに散乱してしまったのですが、地主さんが、保険会社の人が来る前に自分できれいに片づけてしまったのです。
保険会社の人から地主さんが1万円で示談したと連絡があったので、地主さんにお電話してみると、保険会社の対応が悪いと怒っていました。
稲を刈り取った後だし、最初は賠償の必要はないと言われたそうで、仕方なく1万円で了承したそうです。田んぼの賠償金として、適切な金額なのでしょうか?教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
保険会社は何事も金銭に換算せざる得ないのでやむ得ない面もあると思います。
今回も地主さんの損害を金銭換算しないといけませんが、田の清掃費用(何人の人間がどれくらいかかるのか、時給換算)、ガラスが散らばることで農作業が遅れたわけですから、その分の損害(日当)、農作物に対する被害(買取価格)などを細かく計算し交渉しないといけない気がします。
まず自分で片付けてしまったので分かりにくくなりましたが、だいたいの時間は分かるので、仮に2時間ほどかかるなら2千円プラス現場に行く交通費で5千円でしょうか。
この方が半日仕事が出来なければ、日当の半分程度。
その場で保険会社に連絡して「破損部品が農地に散乱して、農家の方が作業が出来ないと怒っているので、どうしたらよいか」といって、保険会社の言質をとっておいた方がよかったかも知れません。
素人なので、法律上どうかは分かりませんけど。
コメント、ありがとうございます。
そうですねぇ。その場ではそんな機転が利かず・・・。
保険会社の人が見に来た時は、地主さんがきれいに片づけた後だったので、「被害状況を確認できないので、本当は賠償の必要はないところを、1万円を払ってやるのだ。」と言う口ぶりです。廃車に決まった車の状態を見れば、相当量のガラスや破片が田んぼに落ちたことがわかるはずだと言ったのですが、ダメでした。もう、この保険屋と話しても無駄だと思ったと地主さんがおっしゃっていた事がよくわかりました。
No.4
- 回答日時:
これは昨今の風潮で、人間が悪くなってきたんだと思います。
一部の保険金詐欺まがいの御仁がいるために、保険会社も契約者との付き合いや社会に対する道義的な責任より、証拠のないものは認めないという考えに傾いてしまっており、たとえば携帯電話で画像を残しておくでも違いますし、担当者の考えでも違うんだと思います、たとえばあなたが有力な代理店を通じて契約しており、その代理店からねじ込まれれば、担当としてもさじ加減を甘くせざる得ないが、理由もなく勝手にやればノルマ的なもので自己の評価が下がる。
このサイトもリアル世界の縮図で、質問でちょっと言い間違えるとすぐに「犯罪者」「通報した」「泥棒」などと書き込む人たちがいますが、善意の集まりであるここでもそうなんですから、利害が絡むと「人を見たら泥棒と思え」が風潮なのかも知れません。
寂しい世の中ですが、なかなか善意という物が通じない時代なのかも知れません。
単なる愚痴ですから、お目汚しをお詫びします。
この回答への補足
コメント、ありがとうございます。
最初は、代理店さんを通じて保険に入っていたのですが、ネット保険だと半額程度になる事を知り、自分が事故を起こすとは予想もできず、安さに惹かれて変更してしまいました。
おっしゃる通り、人や社会が変わってきたこともあると思います。
でも、やっぱり「安かろう、悪かろう。」なんですね。
「事故の報告を受けたら、担当を決め、速やかに加害者や被害者に連絡する。」その最低限やらなければいけない事すらできず、翌日の夕方まで待っても連絡が来ないので、私が催促してから、「これから、担当を決めて連絡をします。」という呆れた対応でしたので、私が期待していたことは、この保険会社にとってはレベルが高過ぎるようです。
No.3
- 回答日時:
支払うべき金額が100%保険会社から出るとは限りらないのですが。
田んぼの中にオイルなどが漏れていなければ、
現実、賠償は残置物の片付けと整地だけとなります。
既に業者ではなく地主さんが処理をしたら、保険会社はラッキー!
タダみたいな日当分を支払って、それ以外の「賠償額ゼロ」を主張するでしょう。
この回答への補足
コメント、ありがとうございます。
全くおっしゃる通りです。ネットの安い保険だから対応が悪いのかと思っていたのですが、どこでもそうなのでしょうか?!
事故を起こした時に、穏便に処理してくれるのが、保険会社の仕事だと思いこんでいました。大きな勘違いをしていたようです。
No.1
- 回答日時:
弁護士ではないですし、判例も知りませんが、質問者様の
大破した車のガラスの破片等が田んぼに散乱していたら、
一生懸命稲作をしている人にとってはとんでもないことなの
だと思います。また、片づけまでしてもらっていたのであれ
ばまず、第一は丁寧に謝罪しお詫びする気持ちと行動は
大切ですよね。
質問者様が地主さんに直接話をするのはそういった気持ち
の部分で、賠償についてはやはり保険会社に任せる方が
良いのだと思います。賠償と言っても金額としても実質的
な損害は与えていないと思いますが、迷惑料と言うか気持
ち程度なんだと思いますよ。
保険会社はその辺はシビアなので賠償なしと言ったの
でしょうが、了承してもらえないので1万円で交渉したので
しょう。
ですから、賠償金としては適切なんだと思いますよ。
金額ではなく気持ちが大切です。
今後は気を付けましょうね。
この回答への補足
早速、コメントありがとうございます。
他の面でも色々対応が悪く、もう絶対この保険会社には入らないと思っていたので、この賠償金額も少なすぎるのではないかと思い質問させていただきました。
事故の翌日、お詫びに伺った時は、反って私の身体を心配してくださったくらいだったのです。
拾える破片だけでも自分で拾おうと田んぼに行ったら、すでに地主さんがきれいに片づけてしまった後でした。
自分なりに誠意をみせたいと思っていたのに、保険会社の人に台無しにされてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本で労働力が不足していると...
-
もし、パチスロを規制したら、...
-
なぜ 車検証から 車検期限の表...
-
何故、今現在の日本の小中高は...
-
物価が高くて嫌になりますが、
-
国会議員が、国を壊した場合の...
-
企業の処分の「厳重注意」どの...
-
読売新聞(7月26日の夕刊)に...
-
ヤフコメ民って相手を批判する...
-
傷害事件になりますか?
-
円谷幸吉選手の死を、どう思い...
-
NHKはテレビ放送の音声について...
-
アメリカの皆さんもロシア人の...
-
江藤前農水大臣の発言って、辞...
-
岩屋は!石破は!、本当に、日...
-
人相、悪くないですか…NHK 夜9...
-
世界人権デーは12月10日
-
プロでもアマでもない立場の人...
-
農業機械について
-
今年のコメ高騰問題は、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
適切な賠償金額なのでしょうか?
-
住宅火災保険の面積が80m2違っ...
-
代車請求費用の消費税について
-
生命保険代理店を退職している...
-
海に落ちている?ものの所有者って
-
契約書のフリガナ間違え
-
交通事故における修理費は時価...
-
自損事故をして友達をかばって...
-
生命保険 勝手に契約者変えら...
-
自損でブロック塀を壊してしま...
-
そんぽADRセンター等の紛争解決...
-
海外旅行保険金詐欺に詳しい方...
-
保険金の請求の参考に(告示H6....
-
賃貸物件(テナント)の損害賠...
-
建物地震保険に加入しています...
-
事故にあったんですが、相手の...
-
火災保険
-
損保ジャパンに疑問
-
ハウスメーカーに水害保険がい...
-
自転車事故の示談金について
おすすめ情報