
叔母が創価学会に入会してしまいました・・・。
上司に勧誘されてそのままずるずる入会したらしいのですが。
勧誘ノルマ?があるらしく名前だけでも入会してくれないか、
つまりなんというか、ノルマがみたせなくて困っているから名義だけかしてくれみたいにいわれ
非常に困ってます。母と父は頼まれて新聞をとってしまい・・・。
両親は断ったのですがしつこく勧誘されて名義をかしてしまいました・・・(私が知らないうちに)
私にも名義をかしてくれとおばがしつこく電話&自宅(一人暮らししてるアパート)にきます。
実際私は宗教そのものに疑問を持ってます。
うちは浄土真宗らしいですが、私は自分が死んだ場合、浄土真宗で弔って欲しくないので
そういう無宗教の葬儀がいまあるらしいから、それで葬儀をお願いしようと位思ってるくらいです。
宗教というものは強要されて入るものでもないし、入るつもりはないときっぱり断ってますが・・・。
しつこいです。ものすごくしつこいです。名前だけかせと。
私は両親の名義貸し?についても二人とも嫌がっているんで取り消してほしいと思ってるくらいなのに。
私はただ断るのではなくこの宗教について調べました。
池田さんの考えそのものが納得できません。
宗教談義になるので省きますが、彼の考え、後は創価の教義は私とまったく相容れません。
キリスト教徒の友人が一人いますが、彼女から勧誘なんてされたこともなく。
彼女に相談したら宗教は強要するものではないよ。どないかして完全に断り、両親の名義貸しもなしにしてもらったほうがいいよといわれました。
叔母はしつこいし、両親の名義がしについてもはぐらかすし困ってます。
身内のことなんで邪険にもできず(縁を切るというのは無しでお願いします)
どうにかしてしつこい宗教勧誘、名義貸しをなしにする方法はないでしょうか?
色々調べましたが、中々納得できる答えがないため質問しました。
よろしくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
創価学会 壮年部の者です。
>勧誘ノルマ?があるらしく名前だけでも入会してくれないか、
>つまりなんというか、ノルマがみたせなくて困っているから名義だけかしてくれみたいにいわれ
>非常に困ってます。
勧誘⇒折伏(しゃくふく)と言うのですが、『ノルマ』は
全くありません。名義貸しなんていうのも、御座いません。
キッパリ断ってください。
ただ、叔母さんが納得して入会したのなら、それは
個人の自由だと思います。
貴方または御両親に新聞の勧誘や選挙支援のお願い
等で迷惑と感じるのであれば、断ってください。
>どうにかしてしつこい宗教勧誘、名義貸しをなしにする方法はないでしょうか?
先にも書きましたが、ノルマ・名義貸しなんてものは
御座いません。宗教への勧誘は、嘘をついてまでし
なくても良いのです。
宗教を広めることを『弘教(ぐきょう)』と言いますが、
これは“宗教”である限り、当たり前の話です。逆に
弘教のない宗教は存在しないといって良いでしょう。
“しつこい”という事については、毅然と断っていただ
く以外にないかと思います。度が過ぎるとか、その行為
によって著しく精神的もしくは何らかの被害があれば
警察に訴え出ることが賢明かと思います。
みなさまありがとうございました。
新聞とるときに名前とかかかされたものだけだそうです。
集会などにいってきちんと本人が何かの書類に記入しないと入会したことにならないそうで。
それは両親の勘違いだったです。みなさんのアドバイスをきいて親に詳しく聞いてみたところ
それだけでした。
新聞は契約してるから取り続けるみたいですが、絶対に入らない、と両親も叔母に断りましたし。
私も入るつもりはない。これから電話も訪問も宗教がらみならこないで、ときっぱり断りました。
また何かありましたら相談させていただきます。
一番参考になりました方をベストにさせていただき、お礼を一括でいたします。
すみませんありがとうございました
No.9
- 回答日時:
二十代男性です!
学会僕も嫌いです!でも僕は学会員なのです。
親が入ってたからです。
おばさんのことは多少悪くみすぎの部分がありますが、ひつこいのは嫌ですよね!!いい断り方は 自分で納得したら返事するってことですかね♪
すなわち、勧誘や選挙新聞!話を身内で縁切りたくない考えをお持ちなら一回聞いてその上でこちらから返事します!とゆうやり方が一番☆
変に距離を話すと信者は余計熱が入ります。近過ぎてもダメです。でも一回ちゃんと話をして答えをだす!これは有効!それで叔母さんがまだひつこく攻めてくるなら一言言う!だから学会は悪い噂ででちゃうんですよと優しく、、間違いなく効きますよ!僕もこれでうまく周りを距離をとってきたので!!
でも根本的に思うのは火葬を宗派なしといっていましたが、、
あなたはもし医者が治せない病気に一番大事な人かかったらどうしますか??神様?何か見えないものに祈りをしませんか??日本には古来色んな風習があり今も引き継がれてます。ほとんどが神 に関わったり災いなどに関連されたことから習慣にされてます。
日本はまだ宗教心が薄いですが無宗教てことはありえません。僕は宗教心で人生を染める気はないですが、すがりもすれば知らずと関わることもでもそれは本来人が昔から生きていく中で当たり前に作り上げたことなので理解して、生活します。あなたも宗教に関わる方の理由や気持ちを察すれば、上手く付き合って行けると思いますよ!!

No.7
- 回答日時:
元学会員です
なんか大変ですね(^^;)
まず「名義貸し」は具体的には何のことでしょうか?
創価の入会にも、それなりの手順があって名義だけあれば良いということはまずありません
たぶん入会したことにはなってないと思います
あなたが「名義貸し」だと思ってるのは聖教新聞を取ることだと思います
「お金は私が払うから新聞だけとって欲しい」と言われたのを
「名義貸し」と理解してるのではないでしょうか(親に確認してください)
新聞ですが年に2回「新聞啓蒙月間」があって、それぞれの地区の会員に
地区の創価の世帯数×10のノルマが科されるようです
たいていクリアできないんですが、当てのない数字に向けて会員は頑張る訳です
叔母さんは入会したてとのことなので普通は勧誘しないんですが
周りの雰囲気に飲まれてるのかもしれませんね
啓蒙月間は2月と11月だったと思います
だから今の時期頑張ってます
どうしても止めたかったら聖教新聞の配達店に電話して止めてください
(電話番号はYahoo!電話帳…いまサービスの名前が変わりましたが
で「聖教新聞 地名」で検索してみてください)
配達店ならビジネスライクに受け付けると思いますよ
叔母さんのしつこさには困り物ですが、宗教で変に焚き付けられるので
諦めてくれることはありません
もうそういう壊れた機械だと思ってひたすら
「あーそー、へー」で流すしかないです
引き下がることは死ぬまでないと思うので
親戚として扱うなら諦めて適当にあしらってください
理解を求めるとか、納得してもらうとかは諦めてください
あ、一応もし入会させられてたら2ちゃんねるの創価・公明板の「私、脱会しました」というスレに
退会方法が書いてあるので読んでみてください
No.6
- 回答日時:
叔母様も藁をも掴むで、形振り構わずに会員獲得に貴方様家族の所まで来たのでしょうね。
切羽詰って後がない状態と思われます。断ってもしつこく来る事は間違いありませんから、ご両親とお話になって、今回は名義だけ貸してあげたら如何ですか。条件として新聞は何時まで。集会への参加はしない。金銭の寄進?はしない。暫く経ってから伯母様と今後の親戚付き合いについて話し合いをするべきです。縁はきれませんが、村八分の言葉の様に家事(災害)と葬儀だけの付き合いにすれば良いのです。また貴方様が独身なら結婚の話で得も出ればよくない影響があるのは目に見えていますから、出来れば早い内に親御さん共々結論、身辺整理をしておくべきです。と言いますのも私の友人が学会員で結婚しようと言う時に揉めましたので、世間から見たら如何かと言う事も考えておくべきです。私は無宗教ですが其の友人とは40年以上の付き合いがありますが、勧誘も話もしたことはありません(選挙の時は、お願いしますと電話はありますが、、投票しません)。ですから叔母様のやり方が良くないだけの話ですから、今すぐには無理としても時期をみてすべてを白紙に戻されるのが良いです。
No.5
- 回答日時:
嫌なものは嫌とはっきりとそして毅然と断りましょう。
宗教の勧誘にノルマを課す事って有るのかなってちょっと疑問にはなるけど、叔母さんはそんなことを言って「困っているから何とかして」みたいな感じなのかなって思います。
それと貴方のご両親もこの際退会した方が良いと思いますよ。
頑なに断る事で、縁を切ってくるのは叔母さんの方ではないですかね。
何はともあれ毅然とした態度でなければいけません。
No.4
- 回答日時:
名義をかしてくれとまで、おばさんが云ってくるのには、
ノルマの様なものがあるからではないかと思います。まともな宗教にはノルマなんてありません。
私はクリスチャンです。クリスチャンにも伝道とか、宣教とかの使命感はありますが、
それは自分が納得して何と奥の深い、 人間にとって必要な教えかを、
自分が知ることで自分が変えられていく。それによって人が影響を与えられる。
というもので、勧誘等とは程遠いことです。
名前など貸すと何が起こるか分かりません。宗教の自由は基本的人権の精神の自由で、
守られなければならないものだと思います。
ご両親の名義も取り消してもらって、
おばさんとは親戚付き合いをしないことを宣言したほうがよいと思います。
つまり親せきを取るか宗教を取るかをおばさんが自覚するぐらいの処置が必要でしょうね。
No.3
- 回答日時:
興味もないし、迷惑だから止めてくれとキッパリ言えばいいんです。
選挙になれば、今まで連絡すらなかったのに友達面して○○さんに入れて欲しいだとか電話してきたり、自宅まで来たりされ、あの団結力が非常に迷惑だったんで、うちは○○党は支持してないからと断っても、しぶとく連絡してきたりするんで、無愛想にしてたら来なくなりました。
No.2
- 回答日時:
これは、はっきり言ってそれ程困る内容の物では無いでしょう
言われている方が優柔不断だからそうなるのです
やりたくないならば、その姿勢をきちんと取ればいいのです
その上で、親戚だからね聖教新聞だけは○○ケ月だけは取ってあげるよ というような事を言えば、親戚にも角が立たないのでは?
自分にも兄のように慕っていた人が、妻として選んだ人が創価信者だった為、入会してしまいました
今では結構熱心な信者になってしまいましたが、名義貸しを依頼される事も無く今でも時々は会っています
最初の頃は入信しないかと誘いもありましたが、自分が協力出来るのは新聞を取る事ぐらいしか出来ないという姿勢を一貫して通したので、今ではまったく勧誘も無く付き合ってます
No.1
- 回答日時:
「名前を貸す」「名義を貸す」というのは、ないですよね。
入会したことになるのは、同じ。権利義務の発生も同じ。本人の熱心さが違うだけ。ですから、「本当に入信するのと、名前を貸すだけなのは、どう違うのですか」と聞いてみたらいいのではないですか。
で、なにがしかの説明があるでしょうけど、そこで、「じゃあ、やっぱりイヤです」と断れば。
もしくは、相手が絶対に飲めないような交換条件を出したらどうでしょう?
そうすればお互い様ということになるし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 創価学会家庭へ嫁いだ場合、子供は私の知らない所で創価学会に入れられたりなどしないのか 4 2023/04/11 12:30
- 事件・事故 靖国神道、創価学会、仏教はカルト宗教に該当しますか? カルトとそうではない宗教の違いは何ですか? 12 2022/08/20 01:17
- その他(結婚) 義家族が創価学会員であると結婚後発覚しました。 9 2022/08/23 01:09
- その他(結婚) 創価学会2世の彼との結婚について。 長くなります。 まず彼のことについて 25歳、他県の実家を出て一 9 2022/10/11 11:23
- 結婚・離婚 これはマリッジブルーでしょうか。 結婚式準備中の30歳女です。 7年ほど付き合った彼氏と一年前に入籍 6 2022/08/01 10:12
- その他(悩み相談・人生相談) エホバの証人 5 2022/06/06 09:09
- 宗教学 宗教団体の名前を知りたいです 1 2022/09/26 19:33
- その他(悩み相談・人生相談) バ先の店長に宗教勧誘されました。 話を少ししたいと言われ、仕事のことかとついて行くと宗教の話でした。 9 2023/07/19 15:32
- 婚活 気になっている人が新興宗教に入信していることが判明しました。 結婚相談所に登録し、そこで出会った女性 11 2022/05/22 20:14
- その他(悩み相談・人生相談) 独り暮らしの母親のところに勧誘 「けんしょうかい」というところが最近独り暮らしの母親のところに勧誘の 2 2022/05/16 22:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
創価学会の断り方
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
創価学会の家庭訪問を辞めてもらいたい。(長文です)
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
創価学会の勧誘の断り方
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
前触れもなくいきなり自宅に来たりする創価学会員の知り合い(元職場の先輩)がいて困っています(私は学会
知人・隣人
-
5
上司に創価学会に勧誘され困ってます。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
6
選挙のたびにお願いされるのが負担です(公明党・創価学会)
片思い・告白
-
7
創価学会の人とのご近所づきあい、しつこい人
子供・未成年
-
8
創価学会3世です。もう嫌でたまりません。
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
創価学会の人が選挙の時訪問してきて迷惑。
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
創価学会って勧誘のノルマってあるの?
その他(ニュース・時事問題)
-
11
創価学会に入ったら、会員は年会費をいくらぐらい払うのですか。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
突然会いにくる創価学会の人(長いです)
片思い・告白
-
13
聖教新聞の断り方
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
一回創価学会員の友人にしつこく勧誘されてから、創価=ヤバい奴と思ってしまうようになりました。 どうし
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
彼氏の親が創価学会の学会員だった場合、結婚はやはり難しいのでしょうか?? わたしには25歳の同じ歳の
その他(家族・家庭)
-
16
創価学会2世の彼との結婚について。 長くなります。 まず彼のことについて 25歳、他県の実家を出て一
その他(結婚)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
創価学会のご近所さんとのつき...
-
新聞などのお悔やみ(訃報)欄...
-
新聞を読む習慣・時間・ポイント
-
なんで日本は野球とかいうマイ...
-
新聞の一面コラムの▼(逆三角記...
-
知らない女性がインターホンを...
-
スキャンの仕方を教えて下さい
-
新聞記事の印刷について 課題で...
-
オートロックのマンションの朝刊
-
新聞勧誘員
-
新聞を読みたい
-
新聞契約について
-
しつこい新聞勧誘について
-
共同通信や時事通信と、普通の...
-
アフィリエイトとMLMの違い...
-
昔の事件をネット検索
-
宗教勧誘について 一ヶ月前くら...
-
「ネットの方が情報がはやい」...
-
池田満寿夫さんは?
-
契約をしていないのに新聞が配...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ネットの方が情報がはやい」...
-
創価学会への勧誘を断る方法(...
-
知らない女性がインターホンを...
-
創価学会のご近所さんとのつき...
-
なんで日本は野球とかいうマイ...
-
「載せている」と「載せてある...
-
新聞勧誘員ってどこに所属して...
-
EasuUSやAOMEの中国製ソフトウ...
-
聖教新聞の断り方
-
新聞の拡張員と訪問販売員が街...
-
1ヶ月だけ聖教新聞の購読を勧誘...
-
読売新聞の配達に関しての苦情...
-
契約をしていないのに新聞が配...
-
1ドルいくらですか?
-
新聞のコラム欄
-
~日までにわかった、とはどう...
-
創価学会主催の展覧会に誘われ...
-
原稿用紙の書き方
-
絶対に演奏不可能な”楽曲” 「革...
-
宗教勧誘の断り方を教えてください
おすすめ情報