
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
A No3です。
(1) 記載したのは、
<アップ前のプレビューでは表示されるのに>Serverへ転送すると、表示されないことを意味しています。
(2) 日本語.png との事なら、これが原因の可能性大。
ファイル名 日本語を<日本語.png → nihongo.png >に、2~3ヶ所 代えてテストされたらと思います。
解決しました!!
はい、これでした。日本語.png
こんな簡単なことだったんですね。
間違えにくいようにと日本語にしたのが原因だったとは!!
助かりました。
ありがとうございます^^
No.3
- 回答日時:
再度 ソースとファイル名の、確認をお勧めします。
ソース
<img src="images/ABCD.png" alt="" width="860" height="110" />
イメージファイル
abcd.PNG
とか、ソースと、イメージファイル名の 違いと思います。
ソース、イメージファイル共、ファイル識別を含め、全て 英半角・小文字< abcd.png >で書く事を習慣にされたららと思います。
理由:Pc上では、小文字 と 大文字が異なっていても、同じとファイルと見做されますが、
Unix<Server>では、違うファイルとされるため。
ご回答ありがとうございます!
そうですね。何度か確認しましたし、アップ前のプレビューでは表示されるので、
ソースの記入ミスではない気がします。
一応、ファイル名は間違えにくいようにと思って日本語で作ってます。
日本語.png
No.2
- 回答日時:
●可能性1
サーバにアップロードした時にアスキーモードになっていませんか?
画像はバイナリーモードでやりましたか?
●可能性2
アップロード先のディレクトリは合っていますか?
そのソースでは「images」というディレクトリを作って、そこの下に入れないといけないですね。
●可能性3
ファイル名が違っていませんか?
特に、大文字/小文字が間違っていませんか?
また、HTMLをその1行だけ書かれても、ヘッダーとか他の部分がおかしいかも知れませんね。
ご回答ありがとうございます!
(1)はい、そのモードのことは知らないのですが、転送時にバイナリと表示されてましたので
バイナリモードなのだと思います。
(2)これの可能性があるかもしれません!
転送先は「/public_html」の中の対象ドメインのフォルダ(?)の中に一括して転送しました。
もともと空だったフォルダの中に次の4つを転送して完了しました。
「css」「images」「index」「link」
この場合そのドメインの中にファイルか何かを作る必要があるのでしょうか?
(3)ファイル名は確認したので大丈夫だと思います。
No.1
- 回答日時:
imagesフォルダーに、その目的の画像はありますか?
なければ、目的の場所にその画像がないとなり、表示されていません。
画像の直リンクを防ぐために、Referの送信を求めるサイトがありますので。
あなたがお使いのところは、Referを求めるところではありませんか?
また、Referを送信されていますか? 一部セキュリティーソフトなどでReferを送信しないものがあります
ご回答ありがとうございます。
ファイルはあります。
FFFTPで転送完了した際、右側のウインドウに移行された物を確認したので。
Referの送信というのは初めて聞きました!
よく分からないですが、サーバーはxreaの無料サーバーです。
どこを確認すればいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古いMacの画像が見たいけど見ら...
-
jpg画像が表示されない
-
医療画像(Windows用)をMacで...
-
ソースを見られなくする。
-
ウェブサイト1ページあたり、フ...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
直リンク禁止
-
メールに添付されたhtmlファイ...
-
Dreamweaverでページ全体が文字...
-
<a href="/">トップへ</a> こ...
-
見れる方・・
-
DreamWeaver文字コードが変更さ...
-
HTMLファイルからリンクタグだ...
-
タイトルバーを非表示にできま...
-
ダウンロードについて
-
.htmlファイルを.phpにした時に...
-
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
lang 英語と日本語など混ざる時は
-
Intel MacでOS 9をエミュレート...
-
HTMLでどうしても文字化け(エ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療画像(Windows用)をMacで...
-
古いMacの画像が見たいけど見ら...
-
Wordデータ(HTML)の画像について
-
32MBは重いでしょうか?
-
MacでTiff画像が表示されない
-
エクセルに貼り付けた画像が壊れる
-
ヤフオク画像が見れない
-
このHTMLタグに何が間違いがあ...
-
FC2にアップしたホームページの...
-
画像が表示されない
-
直リンクで画像が表示されません
-
ホームページの容量を減らす方法
-
ファビコンについて
-
他のサイトから画像をダウンロ...
-
画像暗号化の解除方法
-
以前保存したWEBページが一部表...
-
画像が表示されない
-
web拍手の画像について
-
背景画像のURLとは?
-
HP作成 画像がうまくアップさ...
おすすめ情報