dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロシアに1度行きたいのですが、個人旅行でむずかしいですか?
サンクトペテルブルクとモスクワを10日間で航空機はやはりアエロフロートが便利ですか?
個人で旅した方、経験談を聞かせてください。
海外旅歴40回以上、ほとんど個人で旅しています。

A 回答 (3件)

こんにちは。


ちょうどつい最近ロシアの旅行に関してレスしたところですので、他の方の回答も参考になりますし、ロシア旅行についての難しさについてはそちらをご参照下さい。

「なぜロシアに行きたがる日本人は少ない?」


私がロシアに行ったのは8年前の話ですので、現在とは状況も幾分か違うでしょうが、いちおうご参考までに。

私は最初のビザ取得さえクリアすれば、それほど大変に感じませんでした。
手間取ったのはビザの申請に伴うバウチャー発行でしょうか…。旅行代理店に依頼すればまったく問題ないのですが。手数料を惜しむあまり、私はすべて自分で手配しました。

方法としてはインターネットでロシアの業者にバウチャーの発行を依頼し、FAXや添付ファイルなどで送ってもらいます。英語のサイトもありますので、ロシア語ができなくても心配はいりません。俗に言う「空バウチャー」というものなのですが…詳しくは「ロシア 空バウチャー」で検索していただくと出てくると思います。
それを持参して在日ロシア大使館もしくは領事館にビザの申請に行きます。

ただ、もし仮に質問者さんがご自分で大使館、領事館のある場所(東京・札幌・大阪・新潟)のいずれにも遠いところにお住まいでしたら、代理店にすべて依頼することをおすすめします。
この方法は自分でビザ申請に行くことができる時のみ有効ですので…。せっかくバウチャーを取っても、高い交通費をかけて申請に行ってちゃ意味がありませんしね。

ロシア国内はやはり英語は通じにくいですが、現在は若い人中心に英語が話せる人が増えているようです。ロシア語のアルファベットだけでも読めるようにしていけば、旅行がし易いと思います。
モスクワもサンクトペテルブルクも鉄道・トラム・メトロなど交通網は発達していて移動は便利です。特にメトロ(地下鉄)の駅は豪華な装飾を施しており、各駅個性がありそれ自体芸術的で見ものです。


航空便については私はロシア入・出国ともに陸路でしたのでわかりません。
ただ以前は悪名高かった(笑)アエロフロートも、最近はだいぶ改善されて普通に快適になってきたようですね。直行ということを考えれば、やはりアエロフロートが便利なのではないでしょうか。

以上、ご参考になれば幸いです。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7067094.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。ビザは早めに申請すれば無料なんですね。問題はホテルのバウチャーと航空券があれば観光ビザが取れるのですね。これは個人でも予約できます。
なんでも自分で手配すれば色々勉強になって経験があればいざという時の対応に役に立つと思っております。
現地のことは各人さまざまな感想があります。
とりあえずいい時期に挑戦したいと思っております。

お礼日時:2011/10/15 07:58

    #1です。

補足です。

 >>ホテル、列車などの予約はインターネットでできますか?
現地でできること、たとえば劇場のチケットなどは当日でも取れるのでしょうか? 

    僕が行ったのは10年以上も前でインターネットの無い頃なので、今はどうか知りませんが、鉄道、ホテル、など行く前に旅行社に払い、ロシアの旅行社と手配済みでした。

    目ぼしい劇場などは、行く前に、それ以外は現地で済ませました。思ったものが取れるかどうかは、観光シーズンかどうか、天候(ボルショイに大雪の夜行った事もあります)、出し物、などで違うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
何とか個人旅行で行ってみたいと思っています。

お礼日時:2011/10/15 07:59

   ロシアに2回個人旅行をしました。

3回目以後は団体で行きました。

    別にそう難しい事はありませんでした。行った先先で観光ツアーがあり、面白そうなもの、例えば、サンクトペテルブルグ1日コース、とかバイカル湖遊覧船、などは他の人と一緒に。

   モスクワのボルショイ劇場、チャイコフスキー・ホール、クレムリン、サンクトペテルブルグのエルミタージュや夏の宮殿(あの噴水のある所)などには、一人で行きました。

   地下鉄でサーカスや博覧会などにも行きました。道に迷っていると大運河のそばの有名な教会に出たり、ロシアのおばさんに道を聞かれたりして「僕も、アハハ」とか言って、楽しかったです。

    行きも帰りもシベリア鉄道だったので、飛行機は国内線しか知りません。田舎からの土産に水瓜を持った乗客と一緒で、一度足を上げると水瓜の海で下ろすところが無い国内線でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ホテル、列車などの予約はインターネットでできますか?
現地でできること、たとえば劇場のチケットなどは当日でも取れるのでしょうか?

お礼日時:2011/10/14 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!