
visual C# 2010 Express を使用しています。
ArrayListは動的に要素を追加できるの便利なのですが、
次のような使い方で要素を取り出そうとするとasキャストが必要になってしまいます・・・
class Data : Dictionary<string, string>
{
}
class DataList : ArrayList
{
public void Add(Data value)
{
base.Add(value as Data);
}
}
class Program
{
static void Main(string[] args)
{
var d = new Data();
d["a"] = "aa";
d["b"] = "bb";
DataList arr = new DataList();
arr.Add(d);
// var dd = arr[0] as Data;
var dd = arr[0];
Console.WriteLine(dd["a"]);// エラー 角かっこ [] 付きインデックスを 'object' 型の式に適用することはできません。
Console.ReadLine();
}
}
そこでというか、ラップした独自のクラスを作りたいと思い上のような感じで作成したのですが、
やはり同じエラーになってしまいます・・・
asキャストを必要とせず、そのままDataクラス(Dictionary<string, string>)を
取り出すためにはどのように作成したら良いのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
System.Collections.GenericList<> を使用するといいと思いますよ。
var d = new Data();
d["a"] = "aa";
d["b"] = "bb";
System.Collections.Generic.List<Data> arr = new System.Collections.Generic.List<Data>();
arr.Add(d);
var dd = arr[0];
Console.WriteLine(dd["a"]);
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/generi …
ご回答ありがとうございます。
なるほど、それでできました。
まさに求めていた結果でしたので助かりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java java final 1 2022/06/10 22:49
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
- C言語・C++・C# C# DatagridviewにExcelシートを反映するとエラーが出る 2 2023/05/06 17:12
- JavaScript EasyUIのSubGrid(jquery)におけるObjectに入れた連想配列について 1 2022/05/02 11:21
- C言語・C++・C# 大量のデータを読み込んで表示する速度を改善したい 8 2023/05/07 13:29
- Java java 入力 3 4 3 出力 ABC DEFG HIJ このようなプログラムの書き方を教えてくだ 2 2022/07/15 14:18
- Java Java プログラム public class Main { public static void 3 2023/08/10 23:46
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 3 2022/08/31 14:09
- C言語・C++・C# C# で、あるフォルダー内にあるすべてのテキストファイルを別のフォルダーにコピーする。 4 2022/11/21 13:23
- PHP PHPの構文で間違えが分からない 5 2022/07/11 16:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メンバ変数のサイズを条件に使...
-
C++のSTL mapを使用するとセグ...
-
STL mapからの要素の削除
-
java HashMapで数値データを取...
-
C++/CLI 関数がインポートでき...
-
【Java8以降】csvファイルの複...
-
C#で省略可能引数を使用した引...
-
C言語のポインターに関する警告
-
動的配列が存在(要素が有る)か...
-
javaの掲示板について
-
Swingなしで画像ファイルロード
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
サーブレット、JSP、Mysqlについて
-
ORA-01858: 数値を指定する箇所...
-
偶数ビットだけと奇数ビットだ...
-
配列
-
データの並び替え
-
【AWT】別ウィンドウのLabel設...
-
ループ処理の際、最後だけ","を...
-
日本語が文字コードによっては...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C# ListBoxのアイテムをユーザ...
-
C#でIPアドレスの取得について
-
string→CStringの型変換について
-
「指定されたキャストは有効で...
-
【Java8以降】csvファイルの複...
-
jap実行時のTomcatのエラーに困...
-
特定の文字列が一致する行から...
-
C#での関数テーブルの作り方
-
PHPのSHA256変換について
-
Delphiで改行文字の置換がうま...
-
GDI+ DrawString() で指定範囲...
-
strcmp関数などでの複数の文字...
-
C# 他のアプリケーションから複...
-
c#で(",")区切りのcsvファイル...
-
SQLインジェクション
-
ArrayListを改良したい
-
HTML文書の文字コードの判定法
-
phpマニュアルの見方
-
2つのリストのマージ方法について
-
strncpy後のatoiがおかしい
おすすめ情報