dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSはウィンドウズ2000ですが、2010年5月から受信メールが新たに入らなくなっていることに今日きずきました。アカウント設定内容は他のコンピュータ(ウィンドウズx2)と同じですが、他のコンピューターは毎日outlook expressを動かしていました。ちなみにx2と同じメールアドレスを使っています。
liac.ocn.ne.jpにある新着メッセージをチェックする。を表示してからPOP3サーバが300秒間応答しmせんあと300秒まちますか アカウントliac.ocn.ne.jp サーバー liac.ocn.ne.jpとメーッセージが表示されます。そして、2010年5月以後のメールは受信できません。とでます。ちなみにエラーコードは0x800ccc19です。受信できるようにするにはどうしたら宜しいでしょうか?他のx2の受信データー量は1台につき1200件超位だと思います。

A 回答 (5件)

どこかの web メールを使用して、メールボックスの中身を整理してみてください。



一例(ここが推奨というわけではありません、任意のサービスをご使用ください)

https://webmail.gyao.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。このコンピュータはアンチウィルスがサポート終了していたのがわかりどうも感染しているようです。

お礼日時:2011/11/01 09:25

コピーを残す設定であるとすると、定期的な整理はなされていましたか?


Outlook Expressのメール(.dbx)の容量は2GBに制限されています。
コピーを整理せずにずうっと保管すると、意外に大きなデータ量になっていたりします。


http://date07.blog114.fc2.com/blog-entry-62.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速すべてのフォルダーの最適化をしましたが、やはり、受信しません。

お礼日時:2011/10/17 17:13

#1です。



>添付されたurlの事項は既に試した結果です。

そうですか。
そのようには書かれていませんでしたので、無駄なことをしました・・。

他のOutlook Expressでは新着を受信できているようなので、サーバーにメールヘッダが壊れているようなことはなさそうですので、OUtlook Expressのアカウントなどの設定の問題と思われますね。
他のメーラーも同じアカウントを設定してテストしてみたらハッキリすると思います。
    • good
    • 0

OutlookExpressでアカウントを作成しなおしてもだめでしょうか。



アカウント情報がおかしくなり受信できなくなることは結構あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。フォルダーのデーターをほとんど削除したあと、dbxファイルの容量をチェックしてみましたら、大きいので800位になっていました。アカウントを上書きしてみましたが、やはり、同じ内容のエラーで受信することができませんでした。

お礼日時:2011/10/19 16:13

他のPCのメールソフトに設定された同じアカウント設定のプロパティ→詳細設定タブ、でサーバーにコピーを置くように設定されているのですか?



でしたら、エラーメッセージの対処法を当たってみてください。
http://support.biglobe.ne.jp/faq/mailer/win-oe/f …
http://cs.eonet.ne.jp/usqa/net/connect/2130/3021 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ご回答ありがとうごさいます。サーバーにコピーを置くように設定されています。添付されたurlの事項は既に試した結果です。最長の5分にしてあります。それでも受信できません。

お礼日時:2011/10/17 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!