重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2012年1月16日からベトナム~カンボジア~タイへ7泊8日の予定で 一人旅しようと思っています。(この3国は初めてです)
インターネットを使って安い航空券を探しているのですがルートなど 含めてどのパターンがいいのか迷っています。

成田~ホーチミン(2泊)
ホーチミン~シェムリアップ(2泊)
シェムリアップ~バンコク(3泊)
バンコク~成田
の予定で、現時点では全て片道航空券をバラバラにとる予定でいますが、
果たしてそれが効率的で安いのかよくわかっていません。

もしいい考えをお持ちの方がいましたら教えて欲しいです。

(例えば、日本~バンコク往復航空券を取り、バンコク~シェムリアップへも往復など)

バンコクとアンコールワットには必ず行きたいと思っていますが、せっかくなので、
この機会にベトナムも行きたいと思っています。
ルートや日数も変更できるので、効率的で安いルートがあれば
教えて欲しいです(予約サイトなども)
よろしくお願いします

A 回答 (1件)

こんにちは。



「すべて」片道、っていうのは却下された方がいいですよ。そもそも、基本中の基本からはずれます。東南アジア内は、バラで片道買うのは充分アリですが、「日本と、ベトナム又はタイの行きとかえり」は、同じ航空会社の往復やオープンジョー(入る先と出るとこが違う)にしないと、かえって大損の金額になってしまうのがふつうです。

ほとんどの区間をベトナム航空にして、

(日本→ホーチミン、ホーチミン→シェムリアップ、バンコク→ホーチミン、ホーチミン→日本 の4区間。最後のホーチミンはトランジットのみです) 

残るシェムリアップ→バンコクのみ、バンコクエアウェイズにするのがいちばん効率がよさそうに思います。バラで買うのはバンコクエアウェイズの1区間だけなので、結果的に予算も抑えられるのでは。ホーチミン発着がヘンな時間だった記憶がありますので(3年前に1回しか乗ってないのでさだかでないですが)、機中泊がでて、8日間でも7泊ホテルでなく6泊とかになると思います。日数変えられるそうだし、大丈夫ですね。かけあしじゃもったいないので、もっと日数増やすことをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、解答ありがとうございます。
航空会社やルートなどがたくさんあって混乱していましたが、少しずつ
仕組みがわかってきました。
とりあえず成田~ホーチミン~バンコク~ホーチミン~成田のチケットをとり、
そこにバンコク~シェムリアップを付け加えるコースが安そうなので、
そのルートでいろいろ探してみます。
日数ももう一度見なおしてみます。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/10/22 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!