重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「RealPlayer 」でダウンロードした動画のサムネイルが表示されず、
RealPlayerのマークだけが表示されます。
どうしたら表示されるのでしょうか?教えて下さい。
フォルダの種類はビデオです。
XPのときにダウンロードしました。7に変えて同じファイルを
見ようとしたらRealPlayerのマークだけの表示となります。
RealPlayerのバージョンは同じです。
フォルダーオプションの部分の縮小版を表示しない~のチェックも外しています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

win7 で動画のサムネイルを表示させるにはコーデックパックをインストールし


ffdishow の設定、レジストリの編集をする必要があります。

「RealPlayer 」でダウンロードした動画ファイルは(.FLV)ですよね。
こちらが参考になると思います。
「FLV ファイルのサムネイルが表示されない」
http://mbsupport.dip.jp/mb/youtube_10.htm

「K-Lite Codec Pack 7.8.4」
http://www.free-codecs.com/K_Lite_Mega_Codec_Pac …

「k-lite codec packのインストール方法解説ページ」
http://www.oohara.jp/saya-chorus/k-lite.html

「ffdshow 初期設定方法」
http://mbsupport.dip.jp/mb/codec_08.htm
解りずらい場合は画像をクリックして拡大してください。

私の場合、最新のコーデックパックでは長時間番組でのサムネイルが
綺麗に表示されない為、「K-Lite Codec Pack 6.7.0」を使用しています。
http://www.oldapps.com/k-lite_codec_pack.php?old …

他、参考URL
http://freesoft.tvbok.com/movie_encode/about_cod …

http://d.hatena.ne.jp/daddyscar/20100625/1277422 …

それでも MP4のサムネイルが表示されない場合は。こちらもインストールしてください。
「QuickTime Alternative 3.1.1」
http://www.filehippo.com/jp/download_quicktime_a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にていねいにありがとうございます。
少し時間がかかりそうなので休日にやってみます。

お礼日時:2011/10/25 21:29

以下のURLの (3)を参考にしてください。



http://pasofaq.jp/windows/vista/vistathumbnail.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろとネット上でさがしてやってみてました。
このサイトも見てやってましたがダメでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/24 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!