電子書籍の厳選無料作品が豊富!

11月4日、猪苗代湖近辺のホテル、予約できました。

つまの両親(父・76才、母70才)とわたしたち夫婦の4人で、ドライブ旅行です。

会津地方、ドライブするのも、観光するのも、初めてのこと。

紅葉狩りに行くという主題で、両親を誘ったので、きれいな紅葉を
見てもらえればいいなぁ、とおもっています。

鶴ヶ城祉には、行こうとおもっています。

そこって、どうですか?

HPを見ると、かなりいい感じと思いましたが、タイムリーでないと、
紅葉狩りって、かなり悲しい。

翌日は、日光のいろは坂を見てみようとおもっていますが、渋滞が
ひどいと聞いたことがあります。

高齢であるが故、トイレを長時間、我慢させるような事態になると、
それは、高齢者虐待となってしまう。

日光東照宮も、紅葉、きれいだとHPにありました。
紅葉の具合は、どうでしょうか?

道路は、混雑していますでしょうか?

例年と今年との違いは、福島第一原発の影響で、見えない
部分もあります。
なので、現時点で、昨年度比、どのくらいかが、わかれば、
混雑ぐあいも、わかるかなぁ、と思うのですが...

すんません、とりとめもなく、だらだらと書いてしまいました。

つまり、
1)11月4日は、鶴ヶ城祉に行くが、紅葉は、どうよ?
2)11月5日は、いろは坂にいきたいという野望を抱いているが、いいのか?
3)いろは坂をギブアップして、日光東照宮にいくとしたら、紅葉はどうよ?
4)日光東照宮の混雑具合って、どうなん?

近隣の方で、この質問を見てしまった方、おしえてくださいませ。

お礼は、会津地方で、たっぷり飲食します。
経済効果は、4人だけで、微々たるものかもしれませんが、
少しは、お役に立てるのでは、っていうことですませてくださいませ。

A 回答 (1件)

先週、日光に行きましたが、相当な渋滞ですね。



上の方は紅葉かかってましたが、東照宮あたりはまだ。
でも、参考にならないと思います。

紅葉って、スピード早いですから、今週末の事ならともかく、11月4日のことでしたら、HPの紅葉情報の方が参考になると思います。
http://kouyou.nihon-kankou.or.jp/

会津にいかれるのでしたら、大内宿や
http://www.fukutabi.net/fuku/oouti.html
塔のへつり
http://www.ookawaso.co.jp/sightseeing/heturi.html
もおすすめです。
大内宿は、湯野上温泉方向から行くと、とんでもなく渋滞です。
北の、大内ダムから行くと、ウソのように渋滞がありません。

東照宮も、また、とんでもなく渋滞します。
コツは、川沿いの一方通行を利用して、市営の無料駐車場にとめること。
これですが、目印は、日光のユースホステル。
http://blog.gh-ami.com/?eid=12
市役所の日光支所も、休日は駐車場の開放をしています。

数年前、会津の磐梯山に登山しました。
9月下旬には、頂上が赤く紅葉していました。
10月初旬には浄土平、次第に下の方におりてきます。
ですから、まだ紅葉していないと思っても、ゴールドラインを上がっていけば、必ずどこかで紅葉してますから、心配いりませんよ。
二・三日前に、実際の紅葉具合をチェックすれば大丈夫。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

大内宿、塔のへつり

よさげですね。

紅葉を見るときって、17時前までが勝負なので、
車中で渋滞に巻き込まれるのって、けっこう、時間ロス
で、もったいないですもんね。

大内宿、塔のへつり、観光後、時間があれば、会津鉄道の
沿線の道路を使って南下してみようかと。
塔のへつりの観光でたっぷり日が傾けば、
東へ進み白河ICで東北道にのって、帰るってプランを
練ってみます。

アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/26 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています