dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文字を書くと普通文字出ますよね?
聞きたいんですが、普通の状態じゃあ文字を見えなくするやり方を聞きたいんですけど。
知ってますか?(右クリックで反転しないと文字が出ないやり方)
どうか教えてください!

A 回答 (5件)

ホームページに載せたりするときに使いたいんでしょうか?


タグっていうのを書くんですけど、
<FONT COLOR="#000000">反転しないと見えないようにしたい文</FONT>
↑コレの#000000の部分は、文の背景の色コードに書き換えてください。
そうすると何も書かれてないように見えて実は書いてある、みたいに出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
#000000=白 ですよね?
<反転しないと見えないようにしたい文 COLOR="#000000">
ってやればいいんですか?
それとも
<FONT COLOR="#000000">反転しないと見えないようにしたい文</FONT>
とすれば良いんですか?
どちらですか?

お礼日時:2003/11/23 12:15

回答ではないのですが・・。


もし、それがいわゆる「隠しテキスト」だったりするとGoogleなどの検索エンジンからは消されてしまいますのでご注意してくださいね。

参考URL:http://www.google.co.jp/webmasters/spamreport.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
そういうことは消されてしまうんですね!
注意ありがとう!

お礼日時:2003/11/24 11:21

#000000は黒です。


#ffffffが白ですね。

背景が白であれば、
<font color=#ffffff>見えない文字</font>
とすればいけます。

背景が黒であれば、
<font color=#000000>見えない文字</font>
とすればいけます。

よって、背景と同じ色の文字にすれば、
見えなくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#000000は黒 #ffffffが白 ですね!

<font color=#ffffff>見えない文字</font>

<font color=#000000>見えない文字</font>
ってやればいいんですね!
ありがとう!恩に切る。

お礼日時:2003/11/24 11:23

#2さんの


「#000000」=黒です
白背景に白文字で隠すなら
<font color="#ffffff">文字</font>
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やってみます!!!

お礼日時:2003/11/23 13:09

文字色と背景色を同じにする、というのではどうでしょうか。


たとえば白い背景ならば文字色を白に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!

お礼日時:2003/11/24 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!