
リビングに縦50cm×横20cm×奥行き15cmくらいのスピーカ2つを置いていますが、最近我が家の0歳児が動き出したため、どのように置き換えたらいいか迷っています。
今は、1本脚のスピーカー置きの上にスピーカーを置いています。子供が体当たりするとスピーカーが落ちてきそうです。スピーカーを固定できる構造ではありません。
スピーカーをそのまま置くことを考えましたが、子供が体当たりするとスピーカーが倒れて壊れてしまいそうです。
スピーカーの前に柵を置くことも考えましたが、柵もいっしょに体当たりしそうで柵の意味が無さそうです。
他に何かいい方法があれば教えてください!
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1本脚のスピーカー置きは確かにちょっと危険ですね。
我が家はローボードの上に置いてましたが、極力目をはなさないようにし、「触ってはダメ」と言いつづけてたら大丈夫でしたよ。後はしっかりとした棚の背の届かない高さに置いてしまうとか・・・。我が家のAV機器はTV以外はいまだに子供の背のの届かない高さにあります。
置き場所を変えても子供の行動が変わるたびにまた考えないといけませんから、「触ってはいけないもの」と近寄らせないのが後々困らないかと思います。
直接の解決方法ではないですが・・・。(体当たりはもう少し大きくなった時のほうが怖いかも知れませんね。スピーカーが壊れるならば買い換えればすみますが、当たって子供が怪我をしてしまったら大変ですから)
早速のアドバイス有難うございました。
ローボードの上はよさそうです!ローボードの方が奥行きが深いので、スピーカーを奥の方に寄せれば子供の手が届かなさそうです。いいアイデア、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
伊東家の食卓かなにかのTV番組で見たのですが、人工芝状のイガイガしたマットを乳児の近づいてほしくない場所の回りに敷いておくと良いというのを見かけました。
TV番組内では効果がありました。
私もその番組を見ました!大分前のことなので忘れていましたが・・・。
我が子に通用するか試してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
壁掛けや天上つりが一般的かと思いますが、
少し大き目のスピーカーなので大変ですね。
スタンドの高さが高くて安定性も良いものを使うならば、
地震対策で家具転倒防止用に使う、
天上とのつっかえ棒などはいかがでしょう?
参考URL:http://www.fast-web.co.jp/bousai/npg1.htm#0002
なるほど!新しいご意見ありがとうございます。つっかえ棒は思いつきませんでした。ちょっと見た目は良くないですが、子の安全にはかえられませんので検討したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
非常放送設備のトラブルについて
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
スピーカーにL・Rってあるんで...
-
これは監視カメラですか?
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
アキュフェーズ Accuphase に...
-
通話方式
-
スピーカーの間にテレビを置き...
-
スピーカーからバチッという異...
-
B&Wのスピーカーのテレビへ...
-
磁石でスピーカが壊れる?
-
ハッピーアクアがほしい
-
スピーカーのセッティング(角...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
テレビ用スピーカーにパソコン...
-
スピーカーをパソコンから遠ざ...
-
JBL CONTROL1の天井取付金具
-
波動スピーカーと音の理論と現実
-
iPhone・iPadの、OTG対応/非対...
-
職場にスピーカー女がいて、言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
スピーカーにL・Rってあるんで...
-
iPhoneとBluetoothスピーカー両...
-
これは監視カメラですか?
-
アキュフェーズ Accuphase に...
-
ミニコンポのスピーカーを交換...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
スピーカーの上にスピーカーを...
-
スマホをスピーカーモードにし...
-
非常放送設備のトラブルについて
-
スピーカーの間にテレビを置き...
-
波動スピーカーと音の理論と現実
-
職場にスピーカー女がいて、言...
-
トールボーイスピーカーを梱包...
-
スピーカーマトリックスの結線方法
-
磁石でスピーカが壊れる?
-
スクロールの時等に出る音
-
タバコのヤニを落としたいです。
おすすめ情報