自分独自の健康法はある?

学会員、関係者に御伺い致します。
創価学会の本部直属の僧侶が居て本部幹部会にも出てると聞きましたが本当ですか?…本当なら何故、正面に出さないのですか?…。宗門と何か関係が有りますか?…。冠婚葬祭は何故、僧侶にして貰わないのですか?…。学会は僧侶は要らないと言ってる…と聞きましたが如何ですか?…批判するつもりは私は有りません。事実を教えて下さい。御願い致します。

A 回答 (1件)

創価学会と宗門(日蓮正宗総本山)が離れたときに、創価学会側に付いて宗派離脱をした寺院が複数有ります・・これを一応、創価学会系の単立寺院と呼んでいます


(時の住職と檀家総代での意志決定による離脱です)

>創価学会の本部直属の僧侶が居て
 ・単立寺院ですから、本部直属の僧侶ではありません
>宗門と何か関係が有りますか?
 ・何らありません、宗門を離脱したわけですから
 ・宗門側は同じ地域に新たに寺院を建立しています
>冠婚葬祭は何故、僧侶にして貰わないのですか?…。学会は僧侶は要らないと言ってる…と聞きましたが如何ですか?…
 ・寺院のある地域は今まで同様、寺院を利用しています
 ・寺院の無い地域(殆どですが)は、学会葬等幹部が代行していますね

・創価学会系単立寺院は以下になります
  ・北海道夕張市 正妙山興隆寺
  ・栃木県小山市 本如山浄圓寺
  ・東京都足立区 三宝山実修寺
  ・滋賀県高島市 実相山世雄寺
  ・京都府宇治市 本久山顕仏寺
  ・京都府伏見区 具道山能栄寺
  ・和歌山県和歌山市 如法山大照寺 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

解り易く又、御寺まで紹介して戴きまして本当に、ありがとうございました。
本当はまだまだ御伺い致したい事も沢山御座いますが今回は回答者様の真心に感謝させて別の機会の質問とさせて戴きます。本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/12 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報