
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)マイドキュメントにあるファイルをe:にコピー、正常に開けないファイルがある場合にそのファイルを削除し、c:をCheckDiskをかけた後、バックアップを再試行、正常にバックアップができた事例
参考URL
(2)レジストリを削除したことがあれば、バックアップ設定が初期状態となり、差分バックアップが行われなくなる可能性(削除するとアクションセンターと「バックアップと復元」バックアップステータスに食い違いが生じ、<前回のバックアップは正しく終了しませんでした>になる)
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
この回答へのお礼
お礼日時:2011/11/21 11:28
goold-man さん、お礼が遅くなりましたことお詫び申し上げます。
質問にも書きましたが、C:ドライブの CheckDisk を行っています。またレジストリの削除もありません。
原因不明のため、OS を再インストールするつまりです。
No.2
- 回答日時:
追加
>バックアップ先のパーティションを数種類変更しても
外付けHDDにバックアップしていませんか?
外付けハード ディスクドライブ接続
Windows BitLocker ドライブ暗号化
「Windows 7 ベースのコンピューター上のバックアップまたは復元ウィザードを使用して、ファイルをバックアップしようとすると、エラー コード 0x81000031 が発生します」
参考URL
エラーコードはありませんか?
0x81000031
同参考URL
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/975692/
この回答へのお礼
お礼日時:2011/11/21 11:24
goold-man さん、回答有難うございます。体調不良のため、お礼が起これましたことお詫び申し上げます。保存先は内臓ドライブのパーテションです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
データバックアップ フリーソフ...
-
ウインドウ7でgを出すにはどう...
-
Windows 7 SP3更新
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
パソコンを起動させたらこの画...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
Winn7のPCのDドライブに10をイ...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
デバイスマネージャーからノー...
-
ウィンドウズ7
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
Windows 7 SP3更新
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
パソコンの引っ越し作業につい...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
ウィンドウズ7
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
Winn7のPCのDドライブに10をイ...
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
パソコンのハードデスクが壊れ...
-
windows7パソコンでLINE繋がら...
-
Windows 7 画面右下のお知らせ...
-
Dドライブ右に隣接する「未割り...
おすすめ情報