
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
震災での被災者の方々は、今も葬儀どころではないんですね。
心より心中御察し申し上げます。
初七日や四十九日は本葬が終わってからの日数で数えますから、震災での
場合はどうなるのでしょうね。身元が確認されてから半年が過ぎています
から、この半年間の日数を御霊としてか御仏として考えるのは難しいです
ね。本来は本葬が終わっていませんので、半年が過ぎていようが御霊のま
まですので、御霊前と書くのが正しいかと思います。半年が過ぎているか
らと考えるなら、御霊前ではなく御仏前が正しいでしょうね。
間違った解釈は相手にも亡くなられた方にも失礼ですから、間違った事を
書くよりも分からない時は聞く方が失礼に当たらないと思います。
相手の家の御住職様に聞くのは気が引けるでしょうから、あなたの菩提寺
の御住職様に事情を説明し、今回の場合はどちらが失礼に当たらないかを
聞いて見る事です。
僕は宗教に関わる事で不明な事は、全て寺に聞くようにしています。
「四十九日は過ぎているので」と言われますが、確かに死亡を確認されて
から四十九日は過ぎています。しかし先程も書いたように四十九日は本葬
が終わってから数えるので、今も四十九日法要は終わっていないと思われ
た方が良さそうに思います。
ご回答くださりありがとうございます、お気遣いに心より感謝いたします。
なるほど・・・
そのご解釈、もっとものように感じます。悩ましいです。
一緒に参列する複数の仲間も御仏前にするようなのですが、
実家でお付き合いのあったご住職さまにも質問できそうならば機会をうかがってみます。
今年は超多忙のようなので気が引けてしまって・・・
ご親切な回答をいただきありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No1です。
私の回答は無視ですか。とても不愉快です。(通報しました。)
ご回答くださりありがとうございました。
まずは心よりお礼申し上げます。
そして気分を害してしまったこと、お詫びいたします。
いただいたご回答にお礼するタイミングがずれてしまうことは、
よく考えてみれば非常に失礼だったと反省しています。
説明させていただきますと、
no2様へお礼を書き込んだ後、パソコンの前から離れる状況になり、
今は自宅に帰ってまた質問内容を確認した、という次第でした。
ご回答者様への配慮を欠いた行動だったと悔やんでいます。
深くお詫びするとともに、ご助言に感謝いたします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 御霊前・御仏前について。亡くなって45日経過していますが、不祝儀袋は御霊前で良いのでしょうか。 2 2022/07/22 21:26
- 葬儀・葬式 親友のお母様が亡くなられ葬儀に参列できないため、1.5万円の供花を葬儀場に送りました。 近々御霊前に 1 2022/06/29 00:21
- 葬儀・葬式 お線香をあげたいと思いますが・・・・ 3 2023/01/29 10:02
- その他(悩み相談・人生相談) 実父の葬儀での親族の言動についてご意見をお聞かせください 6 2022/10/31 00:53
- その他(暮らし・生活・行事) 一般焼香の服装 2 2022/12/03 13:08
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で、香典は? 1 2023/01/21 05:48
- 法事・お盆 三年振に田舎のお墓参りに行く予定ですが、お世話になった方が昨年亡くなり、コロナ禍で葬儀にも出席出来ず 5 2022/05/11 17:33
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀の香典は? 1 2023/01/20 22:46
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で香典は? 5 2023/01/21 08:16
- 葬儀・葬式 身内が亡くなり会社を休むことについて。 昨日、親戚が亡くなりました。親戚といっても自分のうちの隣で住 3 2022/06/03 12:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お香典について。
-
生徒のお父さんのお通夜に参列...
-
【至急】夫婦のうち片方しか参...
-
お香典を渡す期間と言うものは...
-
御霊前・御仏前について。亡くな...
-
葬式後の香典
-
忌中のお宅へ訪問(神式)
-
なぜ無いのでしょう
-
既に葬儀が済んでいる場合のお...
-
別居してる、息子の嫁の祖父母...
-
息子嫁の祖父の葬儀出席すべき?
-
娘の義父の香典の相場を教えて...
-
義父が亡くなった場合の私の実...
-
同僚の配偶者の親が亡くなった...
-
友人の義父(旦那さんのお父様...
-
主人の妹の旦那様のお父様が亡...
-
義兄の嫁の父の通夜・葬儀・香典
-
娘の嫁ぎ先の祖母の葬式出席す...
-
義祖父の葬儀に私の両親は出席...
-
娘の嫁ぎ先の祖母に当たる方が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報