
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
新型客車(12系14系24系50系)ではロザは新造されていません。
最後に新造されたロザは20系(旧型客車の掉尾)のナロ20で既に50年前です(廃車かハネ改造)。改造によってロザ化されたのは、お座敷やジョイフルトレインでほとんどが貸し切りや企画列車での運用ですが、それも、すてに出ているように残存しているのは宮原に残っている「なにわ」(14系ハザ改造ロザ)と「あすか」(12系ハザ改造ロザと14系ハネ改造ハイデッカー)だけです。ですから、現在乗れる客車のロザはこれらが運行するときだけですね。
No.5
- 回答日時:
今現在客車のグリーン車で残っているのはジョイフルトレインのサロンカーなにわ・あすかの2車両しかありません。
定期列車で運転されている急行はまなす号のドリームカーはグリーン車の座席を流用したものです。
寝台特急に連結されているA寝台はグリーン車と同じ等級になります。
No.4
- 回答日時:
これも「揚げ足取り」になってしまいますが、「北斗星」「トワイライトエクスプレス」のA寝台一人用個室(A寝台は寝台の“グリーン車”と捉えて)、という方法しかないようですね・・・
純粋な「座席車の客車グリーン車」は定期列車では、もうないと思います。
No.3
- 回答日時:
定期列車だとまず無理です。
・マイテ49 2なら、SLやまぐち号に連結された際には別途SLやまぐち号の乗車券やら指定席券は必要ですが、フリースペース扱いで乗車可能です。
・純粋なグリーン車ではありませんが、大井川鐵道には電車を改造した「スイテ82」が居ます。貸切にすれば定期列車へ併結しての運行も可能とのこと。
・皇室用客車のうち供奉車(ぐぶしゃ)330号が1人掛の回転椅子を装備した1等車、340号が1・2等合造車で、一等車側の座席は1人掛の回転椅子です。
・強いて言えば天皇陛下や皇族の方々が乗車される御料車もある意味一等車の範疇と言える車両。ただ、最近は今上陛下のご意向もあり、旧来の御料車と供奉車で仕立てた1号編成でのお召列車は運行されず、基本的に一般の特急電車やE655系に特別車両を組み込んだお召列車を仕立てるようになったので出番なし。
いずれにせよ、御料車や供奉車には一般人は乗れませんし、貸し切りにするのも不可能です・・・。
No.2
- 回答日時:
揚げ足を取るようで、申し訳ないのですが・・・
JRのグリーン車は殆んどが客車です。
そのわけは、車号表記の一部ですが
ク-制御車(運転室付)
モ-電動車
サ-付随車
ハ-普通車(旧二等車)
ロ-特別車(旧一等車)
キ-気動車
ネ-寝台車
あと客車関連で、オ・フ等(事業用もあります)
上記の組み合わせで、車号・形式が表示されています。
などの理由で、JRのグリーン車は殆どが「サロ」となっていますので
電動車に挟まれているだけで、理屈上では客車と変わらないのですが・・・
※リゾート列車などで「クモロ」・「モロ」・(リゾートゆう、彩、宴等)
通勤などで使用してる電車でも「サハ・クハ」という車両に乗れば客車気分が味わえます。
自分も通勤で中央快速線E233系を利用してますが、6・7号車(サハもしくはクハ)に乗車すると
モーターの音があまりしないので、ゆっくりでもないですがよい睡眠時間になります。
屁理屈ばかりの回答で申し訳ありませんでした。
No.2
- 回答日時:
揚げ足を取るようで、申し訳ないのですが・・・
JRのグリーン車は殆んどが客車です。
そのわけは、車号表記の一部ですが
ク-制御車(運転室付)
モ-電動車
サ-付随車
ハ-普通車(旧二等車)
ロ-特別車(旧一等車)
キ-気動車
ネ-寝台車
あと客車関連で、オ・フ等(事業用もあります)
上記の組み合わせで、車号・形式が表示されています。
などの理由で、JRのグリーン車は殆どが「サロ」となっていますので
電動車に挟まれているだけで、理屈上では客車と変わらないのですが・・・
※リゾート列車などで「クモロ」・「モロ」・(リゾートゆう、彩、宴等)
通勤などで使用してる電車でも「サハ・クハ」という車両に乗れば客車気分が味わえます。
自分も通勤で中央快速線E233系を利用してますが、6・7号車(サハもしくはクハ)に乗車すると
モーターの音があまりしないので、ゆっくりでもないですがよい睡眠時間になります。
屁理屈ばかりの回答で申し訳ありませんでした。
No.1
- 回答日時:
ちょっと前まで運転されていたムーンライト松山・高知の車両も廃車になってしまいましたからねえ……
貸し切り用のものでは、「サロンカーなにわ」があります。(他はどうなんだろう……)
これを借り切るか、万が一にもこれを利用した臨時列車が運転されるかでないとだめですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスの停留所の手前30メート...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
定期について質問です。 今日バ...
-
そもそも「回送電車」がある理...
-
エクセル 住所間の通勤時間
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
バスに両替機がついてなく、お...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
電車で終点まで寝てしまった時...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
横尾忠則現代美術館へのアクセス
-
子供だけで帰省。高速バスかJRか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスの停留所の手前30メート...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
定期について質問です。 今日バ...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
鳥を轢いたら、警察に捕まりま...
-
人を運ぶことを、なんと言う?
-
バスの混む時間帯と空いてる時間帯
おすすめ情報