
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 関係が逆(絶対誤差が大きくなったが、相対誤差が小さくなった)になって困っています。
何も困ることはありません.まず,
絶対誤差 = 測定値 - 真値
相対誤差 = 絶対誤差÷真値 = (測定値÷真値)-1
を確認しておきます.すると,同じもの(真値が同じ)を何通りかの測り方で測ったという場合には「絶対誤差が大きくなったが、相対誤差が小さくなった」という事態はあり得ない.
けれども,真値が異なるものを測って「絶対誤差が大きくなったが、相対誤差が小さくなった」なんてことはいくらでも生じうる.全く不思議はありません.だから困るこたないんです.
なお,式から分かる通り,相対誤差は真値が0だと定義されないんですよ.こんなへんてこなものが何で使われるかって,相対誤差ってのはそもそも,測定値の絶対値に比べて絶対誤差の絶対値がずっと小さい場合に意味がある概念でしょう.ついでに言えば、その場合
相対誤差 ≒ 絶対誤差÷測定値
ですね.
No.1
- 回答日時:
ご存知の通り,相対誤差とは,測定値を絶対誤差で割ったものです.
例えば,0.5mという測定値が出たとして,
1.絶対誤差が1000の場合,相対誤差は,
5.0×10^(ー4)
2.絶対誤差が500の場合, 相対誤差は,
1.0×10^(-3)=10×10^(-4)
10×10^(-4)>5.0×10^(-4)
つまり,1.と2,では明らかに,絶対誤差が小さいものが相対誤差が大きくなります.
定義だから,仕方ないです.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 誤差伝播についての問題を解説が分からず困っています。 ある抵抗に流れる電流と電圧から抵抗値を相対誤差 1 2022/05/22 20:26
- 工学 相対誤差は、どうして誤差を含む方で、割りますか? 6 2022/10/15 19:31
- 物理学 誤差の伝播の計算 3 2022/04/11 22:40
- 統計学 対数平均二乗誤差(RMSLE)について 3 2023/01/04 12:41
- 建設業・製造業 「レーザー水準器」の水平は、どのくらい正確ですか。「レーザー水準器」の垂直は、どのくらい正確ですか。 7 2023/08/26 15:57
- 統計学 信頼区間についての質問です。 6 2023/06/25 17:34
- 物理学 測定値と理論値の誤差について 交流回路の実験でRL回路、RC回路、RLC直列回路の周波数を上げた時の 1 2022/05/22 23:37
- 物理学 時定数で実験で求めた値と理論値に誤差が生じる理由はなんですか?自分は実験で使用した抵抗やコンデンサの 3 2022/09/26 11:32
- 統計学 アンケートの誤差率表について教えてください 7 2022/09/22 14:26
- 物理学 誤差の問題についでです。 yがy=A+Bxの上に乗ると予想でき、以下の4個の測定値 (2,3.2±1 2 2023/04/25 00:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有効数字が整数部分の一桁で表...
-
誤差率 理論値が0の時
-
最小二乗法は、なぜ「二乗」な...
-
有効数字に注意して計算せよ。 ...
-
データの相対誤差について
-
誤差の数式
-
測量での「誤差」と「精度」の...
-
プラスマイナス1.5の範囲に...
-
回帰直線の傾きと切片の誤差
-
百分率の統計解析について
-
アップ率の求め方について
-
小数点以下
-
1から30までの自然数の和
-
手の大きさの平均を教えて頂き...
-
常勤職員数3,118人、平均年齢が...
-
添付した画像は、投資の森とい...
-
パーセントの合計と平均について
-
<>が平均を表す記号として使わ...
-
平均IQ120でしょうか?
-
等差数列の問題についてです。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報