電子書籍の厳選無料作品が豊富!

http://www.konisi.net/index.php?option=com_conte …
を見本にしながら、ArduinoでLCDを扱おうとしているのですが
バックライトが点灯されるまでいくが、白で文字が表示されるはずの所が表示されません。
どなたかどこが間違っているのか教えてもらえませんか?

ちなみに、LCDはこのサイトと同じ物を使っています。回路もそのまま真似しました。
10KΩの可変抵抗器はなかったので、3.3Ωを3つ直列に繋いで、そこに電流を流し、そこからケーブルでLCDにつなぎました。

「ArduinoでLCDが表示できない」の質問画像

A 回答 (1件)

回路、もう少し勉強した方がいいかと思われますが……



>10KΩの可変抵抗器はなかったので、3.3Ωを3つ直列に繋いで、そこに電流を流し

画像の下の方に並んでいる抵抗3つのこと…でしょうか。
抵抗の右側に電源、左側にGND、それに続けてLCD基板の3ピンへ繋げているのですよね?
ということはLCD基板の3ピンはGNDに落ちているのと一緒です。
つまりコントラストの入力が0Vになっています。
抵抗に繋がっているGNDのピンは外して下さい。
可変抵抗がないのであれば…直列で繋がっている抵抗を1つ(3.3kΩ)にするか、2つ(6.6kΩ)にするか、3つ(9.9kΩ)にするか…でコントラストの調整を行うことになるでしょう。
# 可変抵抗器がどういうものか、ちゃんと理解した方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います!
返信遅れてすいません。
そうですね、もう少し勉強しないといけないですね。
とりあえず抵抗を入れ替えてみると、表示されそうながら調節ができなかったので、半固定抵抗を買ってみます。

お礼日時:2011/11/24 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!