
お世話になります。
Access VBA から指定したExcelシートの削除を行うプログラムを下記の通りに記載しています。
Set oApp = CreateObject("Excel.Application")
oApp.Workbooks.Open FileName:="エクセル.xls"
oApp.DisplayAlerts = False
oApp.Sheets("シート名1").Delete
oApp.DisplayAlerts = True
この場合において、"シート名1"が存在していれば問題なく処理されますが、
このシートが存在していなければエラーが起きます。
指定したExcelブックにこのシートが存在するかどうかのチェックを事前に行い、
存在する場合のみ削除処理を行うにはどうすればよいでしょうか?
よろしくお願いします。
環境は、Access2007です。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
昨日も、シートの存在チェックの質問が出たが読んでないのだろう。
Googleで「エクセルVBA シート 存在」で照会してみること。
最初の記事の
http://officetanaka.net/excel/vba/tips/tips10.htm
の後半に出てくる。
こんな方法も知らない(やってみない)で、VBAのプログラムを勉強しようとするのは、行き詰まるよ。
独学なら、WEBとヘルプが頼りだよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/28 14:52
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/11 12:55
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/07 14:05
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください 1 2022/03/27 12:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/06/01 14:45
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/07 09:58
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ACCESSのVBAにてExcelのシートをコピーしたい
その他(データベース)
-
AccessからExcelのシートを削除
Excel(エクセル)
-
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
-
4
AccessVBAで作成したExcelファイルを削除する方法は?
Visual Basic(VBA)
-
5
アクセスからエクセルのシートを追加して、名前をつける方法
Excel(エクセル)
-
6
アクセスVBAで既に開いているエクセルを閉じたい
Yahoo!ショッピング
-
7
Access VBAから使用したExcelプロセスを閉じる方法について
Visual Basic(VBA)
-
8
ACCESSVBA からExcelの他ブックへコピーの方法
Visual Basic(VBA)
-
9
アクセスvbaでエクセルブックを保存
その他(Microsoft Office)
-
10
Accessのスプレッドシートエクスポートで、シートが追加されてしまう
Access(アクセス)
-
11
AccessからExcelのデータを消すには?
Access(アクセス)
-
12
Accessのテーブルを既存のExcelファイルへエクスポートしたいんですが
Access(アクセス)
-
13
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
-
14
Access エクセルシート名変更
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
16
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
17
Access-VBAでExcelファイルを作成する。
Excel(エクセル)
-
18
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
19
エクセルの指定したシートにエクスポート
その他(データベース)
-
20
ACCESSのVBAにてExcelに行を追加したい
その他(データベース)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで複数のシートを一度に「...
-
【ExcelVBA】マクロの入ったシ...
-
エクセルでブック内の倍率がバ...
-
ハイパーリンクでジャンプした...
-
エクセルで複数のシートに画像...
-
特定のシートのみ再計算させな...
-
エクセルのシー名を二段表示に...
-
EXCELの図形(テキストボックス)...
-
Accessのテーブルを既存のExcel...
-
エクセル、別のシートの表をポ...
-
Excelでマクロ設定したが反映さ...
-
DATE関数 4月31日などのあ...
-
Wordで差し込み印刷時に表示す...
-
エクセルで目次に自動でページ...
-
EXCELで存在しないシート...
-
エクセル シート毎 連続で曜日...
-
エクセルの複数シートでのリン...
-
エクセルのシート連番の振り直し
-
VBA/指定の複数シートをHTML化...
-
SUMIF関数【複数のシート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで複数のシートを一度に「...
-
エクセルでブック内の倍率がバ...
-
【ExcelVBA】マクロの入ったシ...
-
ハイパーリンクでジャンプした...
-
特定のシートのみ再計算させな...
-
EXCELの図形(テキストボックス)...
-
エクセルで複数のシートに画像...
-
エクセルのファイルサイズが急...
-
エクセル、特定のシートにパス...
-
Accessのテーブルを既存のExcel...
-
エクセルのシー名を二段表示に...
-
エクセルの2つのシートを並び...
-
EXCELで存在しないシート...
-
エクセルの複数シートでのリン...
-
エクセルで、シートの名前を変...
-
EXCELの「シートの見出し」のフ...
-
Wordで差し込み印刷時に表示す...
-
ワークシートそのものの色を変...
-
エクセルを開くとメニューバー...
-
エクセル、別のシートの表をポ...
おすすめ情報