
VBA初心者です。
ACCESS VBAからExcelブック2のシート「データ①」をExcelブック1のシート「データ①」へコピーしたいのですが、インデックスが有効でないとのエラーで先にすすめません。
どなたかをご教授願います。
Private Sub Ps_Excel_Data_Set()
Dim strNewFileName As String
Dim strOldFileName As String
Dim xlApp As Object
Dim xlBook1 As Object
Dim xlBook2 As Object
Dim xlSheet As Object
strNewFileName = "c:\ブック1.xls"
strOldFileName = "c:\ブック2.xls"
'エクセル展開
Set xlApp = CreateObject("Excel.Application")
xlApp.Visible = False
xlApp.UserControl = False
xlApp.DisplayAlerts = False
Set xlBook1 = xlApp.Workbooks.Open(strNewFileName)
Set xlBook2 = xlApp.Workbooks.Open(strOldFileName)
'シート削除
xlBook1.Worksheets("DATA①").Delete
xlBook1.Worksheets("DATA②").Delete
'****************ここでエラーが出ています!
'シートコピー
'xlBook2.Worksheets("DATA①").Copy after:=xlApp.Workbooks(strNewFileName).sheets(1)
'**************************************
'エクセルファイルを閉じる
xlBook2.Close (False)
Set xlSheet = Nothing
Set xlBook2 = Nothing
'エクセルファイルを閉じる
xlBook1.Close (True)
xlApp.Quit
'オブジェクトの開放
Set xlBook1 = Nothing
Set xlApp = Nothing
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ACCESSのVBAにてExcelのシートをコピーしたい
その他(データベース)
-
アクセスVBAで既に開いているエクセルを閉じたい
Yahoo!ショッピング
-
Access VBAから使用したExcelプロセスを閉じる方法について
Visual Basic(VBA)
-
-
4
アクセスからエクセルのシートを追加して、名前をつける方法
Excel(エクセル)
-
5
Access VBAからExcelシートの削除
Excel(エクセル)
-
6
Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい
Access(アクセス)
-
7
Access-VBAでExcelファイルを作成する。
Excel(エクセル)
-
8
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
9
Accessのフォーム上にエクセルのシートを表示させたい!
Visual Basic(VBA)
-
10
ACCESSからEXCELの PasteSpecial でエラーになる
Excel(エクセル)
-
11
ACCESSのVBで、エクセルファイルの最終行を取得
Excel(エクセル)
-
12
Access エクセルシート名変更
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
AccessVBAでExcelを起動し、罫線を引きたいのですが、Exc
Visual Basic(VBA)
-
14
アクセスvbaでエクセルブックを保存
その他(Microsoft Office)
-
15
accessデータを指定したExcel、そして指定したセルへエクスポートするaccess VBAコー
Access(アクセス)
-
16
Access VBA [リモートサーバーがないか使用できる状態ではありません]
Access(アクセス)
-
17
角丸四角形を描きたい
Excel(エクセル)
-
18
ACCESSでコントロールソースの変更
Access(アクセス)
-
19
「#エラー」の回避
Access(アクセス)
-
20
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA コードを実行すると画面が...
-
VBA シートをコピーする際に Co...
-
マクロのBeforeCloseイベントに...
-
【Excel VBA】書き込み先ブック...
-
VBA 別ブックからコピペしたい...
-
VBAで別のブックにシートをコピ...
-
VBAで複数のブックを開かずに処...
-
VB.NETについて
-
ワイルドカード「*」を使うとう...
-
Excelマクロ 該当する値の行番...
-
エクセルVBAが途中で止まります
-
ExcelVBA:すでに開かれている...
-
別ブックをダイアログボックス...
-
新しく開いたブックをアクティ...
-
サーバーに保存したエクセルフ...
-
教えて下さい!VBAで複数Excel...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
VBA アプリケーション定義また...
-
EXCELのブック名を引数(変数)...
-
VBA 実行時エラー 2147024893
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA シートをコピーする際に Co...
-
エクセルVBAが途中で止まります
-
VBA 別ブックからコピペしたい...
-
別ブックをダイアログボックス...
-
VBAで別のブックにシートをコピ...
-
ワイルドカード「*」を使うとう...
-
VBA コードを実行すると画面が...
-
VBA 実行時エラー 2147024893
-
[Excel]ADODBでNull変換されて...
-
VBAで別ブックのシートを指定し...
-
【ExcelVBA】インデックスが有...
-
【ExcelVBA】zip圧縮されたCSV...
-
Excelマクロ 該当する値の行番...
-
【Excel VBA】書き込み先ブック...
-
【VBA】全シートの計算式を全て...
-
Excelファイルを開くとき、読み...
-
Excel2007VBAファイルの表示に...
-
VBAで複数のブックを開かずに処...
-
フォルダ内の全てのファイルに...
-
オブジェクトは、このプロパテ...
おすすめ情報