
お世話になります。
Word2002を使用しています。
フィールドフォームを使用して、契約書や申請書などベースとなる書式を下記のように作成していますが、
・氏名や住所など、その都度入力内容が異なる項目はテキストボックスを設置。
・その都度入力内容が異なる項目(テキストボックス配置)のなかで、何度も同じ内容を入力しなければならない項目は、リンク貼り付けを使用。
・完成後は、フォームの保護をクリック。
データを開いたときに表示される更新確認で、「はい」をクリックした場合は、
リンク貼り付けした数カ所で「エラー!リンクが正しくありません。」となり、
「いいえ」をクリックした場合は、エラー表示はないが入力内容を変更しても自動更新(設定では自動更新になっています)しません。
「はい」「いいえ」どちらにしても、リンク貼り付けの自動更新がスムーズに機能せず、
その都度フォームの保護を解除してから、エラー表示された(又は更新されない)リンク貼り付け箇所を選択し、F9を押して更新させています。
何か設定方法が間違っているのでしょうか?
お手数ではございますが、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと曖昧な質問文から読み取れることは、以下のことです。
・フォームフィールドを使っている。
・文書の保護を使いたい。
・文書内で複数個所において同じ内容になる入力項目がある。
これ以外は曖昧。どのように文書を作っているのか推測しての
回答なので、違っていたら補足してくださいね。
> 入力内容が異なる項目はテキストボックスを設置
これは、[テキストボックスフォームフィールド]を使ったもの
を保護後にも入力できるようにしたものですよね。
[テキストボックス]だけだと[オートシェイプ]にあるものや、
ダイアログなどでのテキストを入力するものになりますので、
面倒でも用語は正しく使われたほうが回答しやすいです。
この[テキストボックスフォームフィールド]に入力したものを
別の場所でも参照として利用したいのですよね。
質問の手順だと、[リンク貼り付け]を参照先に配置して使って
いるようですが、[テキストボックスフォームフィールド]では
[ブックマーク]があらかじめ用意されていますので、相互参照
の機能を使えば簡単です。
[リンク貼り付け]を使うために、コピーしたりブックマークを
用意する必要はないということです。
[リンク貼り付け]は、[ Link ]フィールドにWord側が用意した
ブックマークを文書名と一緒にリンクする機能ですので。
[テキストボックスフォームフィールド]は、[ブックマーク名]
として、[ Text1 ]などの「Text+挿入した順番の数字」で用意が
されますので、それを相互参照すれば済むのです。
メニューの[挿入]→[参照]→[相互参照]で[相互参照]ダイアログ
を開きます。
[参照する項目]で[ブックマーク]、[ブックマークの参照先]から
[ Text1 ]などの用意されたものを指定。[相互参照の文字列]で
[ブックマーク文字列]にします。リンクしたい文書内のところに
[挿入]ボタンで挿入すればリンクしてくれます。
このダイアログは、閉じなくても文書の編集作業ができるので、
リンクしたいところへと移動して、[挿入]を繰り返しすることが
簡単にできます(モードレス)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4% …
邪魔にならない隅にでもドラッグして置いておけば、作業中に
必要なときだけアクティブにして作業ができます。
ちなみに、[テキストボックスフォームフィールド]を使う場合、
右クリックなどから[プロパティ]を指定。
[テキストボックスフォームフィールド]ダイアログにある項目
で[ブックマーク名]を変更すれば、より分かりやすい名前での
参照ができます。また、[終了時に計算する]にチェックを付け
保護した場合に、[テキストボックスフォームフィールド]から
[ Tab ]キーなどで移動したときに自動更新をしてくれます。
>面倒でも用語は正しく使われたほうが回答しやすいです。
大変失礼いたしました。
おかげさまで解決いたしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- Word(ワード) WordからPDF保存した時の目次ジャンプ機能について 1 2022/06/10 10:59
- その他(Microsoft Office) Microsoft Edgeの「ニュースと関心事項」についてお聞きします。 3 2023/05/22 12:08
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- その他(プログラミング・Web制作) google formsを使ったタスク依頼フォーム作成におけるご相談 1 2023/06/22 15:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
word差込印刷 _空白だった場合...
-
Access2003 クエリで、空の列...
-
右クリックで、フィールドの更...
-
ワードでの差込印刷の差し込み...
-
相互参照箇所を知りたいです
-
Wordで印刷時に通し番号を付けたい
-
Wordの差し込み印刷でルビもい...
-
差込み印刷について(連続した数...
-
Wordの文書を開いたときに、「...
-
ワード差込でデータエクセルの...
-
Word2007 差し込み印刷の途中...
-
差し込み印刷ができません(--)
-
ワード2003差し込み印刷の...
-
差し込み印刷で「Next Record I...
-
(Word)ページごとにひと月分...
-
WORD2010の差込印刷で数字を縦...
-
ワード差し込み印刷がうまくい...
-
差し込み印刷で郵便番号を表示...
-
Word 差込印刷 一ページに同...
-
ワードで下付き文字にさらに下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相互参照箇所を知りたいです
-
word差込印刷 _空白だった場合...
-
Access2003 クエリで、空の列...
-
ワードでの差込印刷の差し込み...
-
右クリックで、フィールドの更...
-
Wordの差し込み印刷でルビもい...
-
WORD2010の差込印刷で数字を縦...
-
0になってしまいます
-
Wordの文書を開いたときに、「...
-
Wordで印刷時に通し番号を付けたい
-
差込み印刷について(連続した数...
-
差し込み印刷で「Next Record I...
-
ワード差込でデータエクセルの...
-
ワード2003差し込み印刷の...
-
Word 差込印刷 一ページに同...
-
Word2007 差し込み印刷の途中...
-
ワード差し込み印刷がうまくい...
-
(Word)ページごとにひと月分...
-
差し込み印刷で郵便番号を表示...
-
Wordで条番号等の連動変換について
おすすめ情報