
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1のものです。
見るの忘れていました。遅れて申し訳ありません。
ダメならば、
C:\Program Files\Microsoft Office\Office\XLStart
(EXCELがCドライブにインストールされてある前提で。)
にBOOKを開いた状態のエクセルファイルを置いてください。たとえばシートをSheet10まで作ったファイルを置いておくとそれが起動時のデフォルトになります。
ファイル名が何でもいいはずです。
No.2
- 回答日時:
OSがわからないので検索して、削除してください。
Excel2000であれば「Excel.xlb」、ExcelXPであれば「Excel8.xlb」を削除してからExcelを起動してください。削除しても起動時に作成されますので、ご心配なく。
No.1
- 回答日時:
現在使用しているエクセルのショートカットのプロパティーを見てください。
[ショートカット]タブ-[リンク先(T)]項目が
"C:\Program Files\MicrosoftOffice\Office\EXCEL.EXE" /e
のように最後に " /e"のスイッチ文字がついていませんか?
もしついているようなら" /e"を削除して、
"C:\Program Files\MicrosoftOffice\Office\EXCEL.EXE"
にしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- Visual Basic(VBA) モードレスでユーザーフォームが開け(表示)ません。 4 2022/09/09 11:05
- Excel(エクセル) vba あるブックから新たにブックを起動したときディスプレイ上で並べて表示 1 2023/08/08 08:39
- Visual Basic(VBA) 翌日にお休み予定の従業員がいる場合にアラートを出したい 1 2023/07/11 11:18
- Excel(エクセル) 別インスタンスのエクセルを制御したい 1 2023/05/10 02:03
- ノートパソコン 現在、fu....さんWindows11proを使用しているのですがエクセルの起動が少し遅く色々試し 7 2023/04/01 10:30
- Excel(エクセル) デスクトップのエクセルで作成したファイルを開くと未記入のエクセルが開く 5 2022/08/17 15:55
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- Excel(エクセル) WPSスプレッドシートの起動オプションの設定は可能ですか? 1 2023/02/11 19:49
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールソフトThunderbirdに関して
-
UWSCでSnippingToolが起動でき...
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
It works! が表示されるという...
-
Wordを起動したときのタイトル...
-
VBによるEXCELの書き込み
-
Atok に詳しい方。お願いします。
-
マルチモニターにエクセルを表示
-
エクセルを開くとフリーズします。
-
outlookの起動について
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
DBANをCD-Rに書きましたがブー...
-
Excel に貼り付けた図形が、保...
-
エクセルで「ページレイアウト...
-
メールでCADデータが送られまし...
-
エクセル2003をエクセル2013で...
-
アクセスVBAで既に開いているエ...
-
Wordで作成したものをUSBに保存...
-
Excel起動時に漢字かなモードを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
VBによるEXCELの書き込み
-
LANケーブルを挿すとEXCELが重...
-
メールソフトThunderbirdに関して
-
It works! が表示されるという...
-
エクセルの起動時にbook1を開き...
-
Atok に詳しい方。お願いします。
-
CADソフト ユニドラフ(Unidraf...
-
Wordで数式エディタを使うとフ...
-
Windows Media Playerが起動直...
-
Wordを起動したときのタイトル...
-
パソコン買い換えたいのですが...
-
pcゲームのセットアップが出来...
-
USBメモリーのセキュリティ...
-
office起動時に設定画面が表示...
-
ACCESS VBA からのワードファ...
-
outlookの起動について
-
ABIT・BH6のBIOSの...
おすすめ情報