dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の話ではないのですが、みなさんの感覚や常識を聞かせてください。

親が、10年以上前に買っていた犬が亡くなり、親が自宅の庭に骨壺に入れて埋葬しました。
犬の埋葬場所は、(埋葬した本人は他界していていることもあり)
10年以上経ち、庭の植木など根が張り、埋葬した場所がどこかは分からなくなっています。

親が亡くなり自宅を売却することになりました。
結局、お隣さんが購入してくれることになりました。
お隣さんは、建物を壊して整地するとのことです。
植木なども取り払うので、重機をいれて土を掘り起こすそうです。

この場合、そのお隣さんに、
「犬を10年前くらいに骨壺に入れて庭に埋葬しているので、
もしも重機を入れたときに、出てきたら引き取らせてもらえますか?
(出てこなかったり、わからなかったら構いませんので、探してもらうということではなくて、と)」
とお願いしてもよいと思われますか?

埋葬時には、しっかりした骨壺のほかにさらに、何かに入れているので、風化したりはせずに、
おそらく埋まっているんじゃないかってことらしいのですが・・・
掘り出したときに「何だこれ?」ってなるかもしれない感じの・・・

言うべきでしょうか?(本人はできれお願いしたい)
言わないべきでしょうか?

A 回答 (2件)

お願いしてみるのは自由ですよ。


言うだけ言ってもし断られるならしょうがないけど、言わずに後悔するよりましじゃないですか?
私なら「そういうことならぜひ見つけて返してあげたいな」と思うと思います。

ただもし出てこなかったら・・・「犬の骨を埋めた」と聞かされてイヤな気分になる人も・・・いるかな~????
人だったらだいぶ怖いと思いますけど・・・う~ん(^^;
そこはもう人によるとしか言えないですね~、理屈じゃないですし。
でも掘り起こした人がいきなり骨壷が出てきてびっくりしても気の毒ですし、やっぱり言ってあげるべきじゃないでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり言った方がよいというか、言ってもよいものなんですね~

私は、なんか不動産購入って買う側(お隣さん)にしたら、おめでたいことじゃないですか。
その出だしで「犬のお骨が・・」って、おめでたくないことを話すのもどうなんだろうかなぁ・・
と思いまして。

知りたくなかったことを聞かされたと思わないかなと。
聞かされたら、掘り出すときやっぱり少しは気を使うことになると思うし、
出てこなかったらなんか、気分的に嫌な気持ちにならないかしら・・とか。

本人はご回答のコメントにあるように「言わないで出てきたらびっくりする」って言うんですけど、
それはこっち側の方便にならないかな・・とか。
建物と植木をごっそり壊すときに、そんな壺とか気になるのかな…と。

本人には、「ちょっと伝えるのって微妙かもよぉ…」って言っていたのですが、
皆さんの意見が「伝えた方がよい」ってことなのでお願いすることにしようと思います。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/26 16:04

伝えた方がいいと思います。



解体業者も壷と骨が出てきたら驚くでしょうし。
お隣さんもあらかじめ知っていたほうが対応しやすいでしょう。

何も聞かされずにいきなり骨壷が出てくるほうが困ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり言った方がよいというか、言ってもよいものなんですね~
皆さんの意見が「伝えた方がよい」ってことなのでお願いすることにしようと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/26 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!