
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
10mmとは厚いですね。
難しいと思いますよ。
ルーター
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC% …
リューター(ドレメル、ミニター)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%A5% …
糸鋸
http://www.monotaro.com/sc/3a/ryobi-%E3%83%AA%E3 …
ルーター以外は所有していますが、経験上アクリルは割れやすいので
ちょっとでも噛むと割れます。
また、切断するときの熱で目が詰まりますので、回転速度や切断速度
に注意が必要です。
価格は高いですが、フライスという手もあります。
大きさやカーブにもよりますが手動の鋸の選択もありです。
http://www.arde.co.jp/item/0304012/
仕上げにヤスリも必要です。
でも、10mm程度のアクリルをホットナイフという知識では無理かと
思いますので業者に頼んだ方がいいかと思います。
頼むなら、看板屋がいいでしょう。
No.3
- 回答日時:
仰るようにジクソーだとガタガタですし、アクリル板が割れ・欠けます。
また、熱により刃に溶解したアクリルが詰まり切断不能になります。
ホットナイフでも切断は出来ないでしょうね。切断の速度より温度上昇が早いのでその場で温度が上がってしまい、その部分だけ溶けてしまいます。
私も色々試しましたが、その厚みでは自前の切断は殆ど不可能です。
専門の業者に相談してみては?
http://www.hazaiya.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シュプリームのキーホルダーみ...
-
至急! 種類がたくさんある物を...
-
ダビンチの「最後の晩餐」。ナ...
-
枇杷の木の木刀の作り方
-
今日、不良に絡まれました。 中...
-
ナイフの個人輸入に関してのト...
-
正しいことをしたいと願っただ...
-
切れたナイフのように これどう...
-
ナイフの回転打法
-
スナックでケンカしてしまいま...
-
仕込みナイフの隠し方って?
-
時代劇などで尼僧がかぶってる...
-
ビンドール(キュピナドール)...
-
竹の器は熱湯消毒だけである程...
-
弓袋を手作りしようと思ってい...
-
しばらく遠ざかっているダイビ...
-
竹の色の保存方法・寿命を教え...
-
20年位前と現在のダイビング事...
-
3.5D-QEFVの波長短縮率
-
ダイビング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シュプリームのキーホルダーみ...
-
至急! 種類がたくさんある物を...
-
スナックでケンカしてしまいま...
-
ダビンチの「最後の晩餐」。ナ...
-
切れたナイフのように これどう...
-
太いリボンを細くするとき
-
今日、不良に絡まれました。 中...
-
初めてビクトリノックス、固い...
-
3ミリABS樹脂板の切断 について
-
枇杷の木の木刀の作り方
-
価格3000円ぐらいのモーラナイ...
-
竹刀を軽くする方法
-
アクリル板を切断できるような...
-
振り出しナイフの所持はダメで...
-
印刷した文字をきれいに切り抜...
-
厚紙を体よくカットしたい。
-
刀とバフ研磨
-
仕込みナイフの隠し方って?
-
ナイフについて(タクティカル...
-
ガンプラ HG 手の指のパーテ...
おすすめ情報