
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ノートPCはモバイルPC(予備的)としての用途が多いので、わざわざバッテリーを使わないノートを作る企業は無いと思います。
バッテリーで8時間以上使える長時間対応PCもありますし、そのようなPCなら邪魔なACコードを使う必要もないでしょう。
No.4
- 回答日時:
>そこで、バッテリーを外し、その部分にADアダプターを組み込んであればと思うのですが。
「AD」アダプターって「AC」アダプターの事を言いたいのですよね?
昔、ありましたよ。
ほとんど売れなかったので、今は作られていないだけです。
実際には据え置き利用が多い、据え置き利用ならバッテリー要らないよね
という着想自体はおかしな物ではなく、むしろありきたりな着想ですが、
では、数あるノートパソコンや省スペースデスクトップパソコンと比べて
「バッテリーを外し、その部分にACアダプターを組み込んだノートパソコン」を選ぶ事のメリットはなにか?
というと、実際には大して無く
外付けのACアダプタが無ければスッキリする程度のメリットは、据え置きなら大したメリットではない。
バッテリーが無いことによるコスト的なメリットはというと、それなら省スペースデスクトップパソコンで良いのでは、
というような物ばかり
逆に、普通のノートパソコンやデスクトップパソコンの悪いところ取りのようなデメリットがあって
結局売れなかったですね。
No.1
- 回答日時:
>半ば据え置き利用者は
ノートPCの半分の大きさのミニデスクトップ型PCを使用しています。
参考URL
しかし、モニタなしですから、<何処でも使える>という訳にはいきません。やはりノートPC(液晶画面付)をバッテリーを外し使用する方がよいのでは。
参考URL:http://weba03.blog96.fc2.com/blog-entry-731.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【空調服】空調服のサンエス製...
-
iphone購入におけるリスク(オ...
-
中古パソコン Win11 Corei5問題...
-
充電してもノートパソコンのバ...
-
NECと富士通なら どちらが総合...
-
スマホのダイレクト給電について
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
下図は一部の中古品のように財...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
ETC車載器番号 確認
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
【○○○@××.wakwak.com】っていう...
-
画面の表示が砂嵐のように乱れ...
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
バッテリーなしで使いたいです
-
中古物件
-
中古パソコン直販というところ...
-
中古PCにWPS Officeが多いのは何故
-
docomoオンラインショップのセ...
-
i7-8700で、Windows11で、16gの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【空調服】空調服のサンエス製...
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
ノートパソコンからの水漏れ?...
-
バッテリーアイコンにバツがつ...
-
DELLノートPCバッテリーのリフ...
-
携帯をテレビのそばに置いたら...
-
ミラーリングについて iPhoneと...
-
スマホやノートPCのバッテリ―は...
-
バッテリー駆動時に無線LANが極...
-
コンセントを抜くと電源が切れる
-
パソコンを数日前に購入しまし...
-
バッテリーなしのタブレットとは?
-
Dynabook バッテリー外したま...
-
東芝 ダイナブック バッテリー残量
-
iphone購入におけるリスク(オ...
-
ノートPCのバッテリーを扱って...
-
ノートPCのバッテリーが切れ...
-
パソコン起動時に普通にwindows...
-
中古ノートpcのバッテリーやAC...
-
東芝dynabook、T451のバッテリ交換
おすすめ情報