
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows 7でしょうか。
「システムで予約済み」なのですからユーザーは勝手に使ってはいけません。
簡単にアクセスできないようにドライブレターもデフォルトでは割り当てられていないはずですよ。
No.3
- 回答日時:
>システムで予約済みというドライブが自動的に作成されそこをTEMPとして割り当てています。
それは100MBほどの小さな領域で40MB位をシステムで使われています。
残りはアクシデントでシステムが落ちたときに最低限のキャッシュとして利用される範囲と思いますので、正常な運用中の利用をお勧めできません。(領域を広げて使うようなものではない)
>容量不足になってしまうためこの割り当てを増やしたいのですが方法があれば教えて下さい!!
どうしても容量を増やして使いたいのであればパーティション操作用フリーソフトで境目を変更してください。
Partition Wizard Home Editionがお勧めです。
ブータブルCD用のisoファイルもありますので、併せてダウンロードすることをお勧めします。
ダウンロードサイトはご自身で検索してください。
No.2
- 回答日時:
> そこをTEMPとして割り当てています。
本来のシステムで予約済み領域としての機能を使わない場合は、その領域はムダです。(パーティションのムダ使いです)
早めに環境を作り直すほうがいいです。(システムで予約済み領域を自動作成しない方法でインストールをやり直すほうがいいです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Cドライブの拡張方法教えてく...
-
Windows7のパーティションの区...
-
SSDのパーティションの結合がで...
-
マルチ環境 windows10 へ無償ア...
-
予約済みシステム領域(?)・...
-
ローカルディスクDを消してしま...
-
エクスプローラの状態「オンラ...
-
コンピューターにrtl120.bpが見...
-
「DtoD領域あり」って何?
-
ディーガでmp4動画の音がなりま...
-
DVDドライブが2つに
-
システムの復元
-
パソコン入力中にディスクトッ...
-
HD革命でWindowsを復元した後起...
-
OS再インストール パーティシ...
-
ディスク0にディスク1の未割り...
-
「復元ポイント作成」と「シス...
-
対処策について
-
ネット使用中にパソコンの電源...
-
シャットダウン出来ない、アプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リムーバブルディスク(SDメモ...
-
未割り当てのハードディスク部...
-
Dドライブ右に隣接する「未割り...
-
パソコンを、アップグレードし...
-
Cドライブの拡張方法教えてく...
-
SSDのパーティションの結合がで...
-
Windows8です。
-
マルチ環境 windows10 へ無償ア...
-
vistaのCドライブの空きが無い
-
少容量のSSDへのWindows10のイ...
-
Windows 7(64bit)のパーティシ...
-
CDドライブのプロパティで、容...
-
SSD250GBのパーティションのお...
-
更新サービスとシステムドライ...
-
パーティション分割後の動作速度
-
いくつパーティション分割しま...
-
HDDをSSDに変えたい
-
CD-RでのHDDのバックアップ
-
予約済みシステム領域(?)・...
-
Windows7のパーティションの区...
おすすめ情報