dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大好きなのに避けしてしまいます。

まず、私はとにかく人見知りです。
好きな人に嫌われるのが怖くて、話すタイミングを伺ったりているうちに自分から話せなくなりました。
メールも全然送れません。
目があったらつい睨んでしまいます。
挨拶も曖昧に返してしまいます。
好き。って事を態度では表せません。
何時も自分の態度に後悔します。


異性が苦手って訳でもありません。
恋愛感情のない人とは普通に接する事ができます。
寧ろ、仲良くなれて全く気をつかわない感じです。
好きな人から見て、私が男友達の事を好きなんだろうなと思ってしまうような感じです。



好きな人はよく話し掛けてくれていたのですが、この頃では距離が出来てきてしまいました。
自分の態度が悪い事も分かってます。
目の前で、女の子と仲良く話しているのを見ると泣きそうになります。
なかなか会えないので、知らないうちに他の女の子と付き合ってしまうって事が怖いです。絶対に嫌です。

どうすれば、良いでしょうか?
好き避けは治るでしょうか?
教えて下さい!

A 回答 (5件)

超面白い質問ですね。

まじめに答えますね。


人は、ふつうは好意のある人間には、心理的距離を縮めようと行動するのですが
なぜか、あなたの場合は、その逆になってしまうのですね。

不思議な感じもしますが、ある意味、好きな人に安易に好意を示せる人よりは
本物感(哀しくて?切ない?けど、、、)ありますよね。

好きという感情は、無防備なところありますから、
(軽はずみに?)相手に悟られたくないというのも、わかります。


参考になるかどうかはわかりませんが、、、、

ボクは、高校生で雑誌モデルをやっている関係で、
女の子からのアクションは多いほうだと思います(特にこの時期は???、、、)

よく知らない女の子から、(唐突に?)告られたり手紙もらったりします。
確かに、なんとなく来るべくして来た(予感があった?)パターンだけではなく、
思いもがけない女の子から来たりするパターンもあります。
どっちにしろ、断りますが(ひどい野郎と思ってもかまいません!)

なぜか、思いもがけない女の子?のことのほうを、あとから考えたりします。
手紙の内容が、(ボクにとっては)その子の主観的妄想???の部分が多いので、
つまり、その子の言動と、その子の感情の動きがアンバランスなんで、やや面食らう???
ただ、不思議なことに、残りますよね。その子の気持ちの残像が、、、

まあ、どっちにしろ、簡単に断りますが(理由は、相手のことを、よく知らないから、、、)

で、遅くなりましたが、本題です。あなたの恋は、主観的妄想?で終わっていいのですか???

やはり、いろいろあるにしても、相手との心理的距離はつめる努力は必要かもしれませんね。
あなたの何か(自意識?プライド?自尊心?性分?自信のなさ?感性?臆病?面子?)は
それを邪魔するのは間違いないですが、なぜか、その何かは(ある意味?)逆に???
相手に対して、とても説得力も持ってしまう気もします???
(もちろん、通じない相手もいるでしょうが、、、、)

まず、あなたが手に入れたい人に対して、あなたが関心を持っていることを
恥ずかしがらないで、アピールしましょう。(目で追うだけでもいいです。下手くそでもいいです)

次に、相手の心に入り込まないといけないですね。
話す機会があったら、少しだけでも自己開示しましょう。
なぜか、自分の気持ちが強ければ強いほど、それを表現できないけど、、、
相手が、その話を注意深く聞いてくれるかどうかの保証はないですが、、、

もし、聞いてくれたら、次は相手なりの気持ちを聞く努力をしてください。
あなたも、そういうのある?とか、、、そういうのは、どう思うか?とか、、、
こうして書いていると、バカみたいですが、これが相手の心に入り込む基本的方法です。


下手でも、残念でも、かっこ悪くてもいいですよ。少なくても、主観的妄想からは離脱できます。
それに、、、なぜか、あなたの特性(好き避けの背後にある何か?)が、
もし、あなたが行動できれば、、、(ほかの子にはマネしたくてもマネできない)
不思議な説得力を持つような気がします。


ボク個人の意見なので、あまり参考にはならないかもしれませんが、、、
    • good
    • 11

私も人見知りする方なので、気持ちはよく分かります。


でも、そのせいで好きなと距離が出来てしまうなんて悲しいですよね。

あなたに必要なのは少しの勇気だと思います。
自分の悪い所が分かっているのなら、それを1つずつ直していく勇気を!
本当に彼のことが好きで、誰にもとられたくないのなら、その思いを勇気に変えて下さい。

きっと変わっていくあなたを見て、彼との距離も以前のように近づくと思います。
応援しています。頑張って下さい!
    • good
    • 5

 あなたは、好きな人に対して心理的に萎縮しているのです。


 変なことを口走って、彼に内心馬鹿にされるのが恐いのです。
 しかし、彼はあなたのことを別に批判的な目で見ているわけではありません。
 あなたが彼に好意を示せば、彼はあなたに笑顔で応じます。
 ですから、あなた自身が作った疑心暗鬼の牢獄から早く抜け出して、快活で明るいあなたを彼に見せてあげて下さい。
    • good
    • 7

ある一種の人見知りですね。

そういったことは後先考えずに行動していれば慣れてきます。
    • good
    • 6

よーく考えると、言ってることが矛盾していますよ。



>好きな人に嫌われるのが怖くて

と言っているのに、

それが原因で、

>メールも全然送れません。
>目があったらつい睨んでしまいます。
>挨拶も曖昧に返してしまいます。
>好き。って事を態度では表せません。
>何時も自分の態度に後悔します。

こういう行動をしていますよね?


言いかえると、
「好きな人に嫌われるのが怖くて、嫌われる行動をしてしまいます。
ってことになります。

おそらく、自分に自信がないことから、
こういう考えや行動になってしまうのではないでしょうか。
自信をつければ、きっと改善されるはずです。
自信をつけるためには、
何か、課題や目標を見つけて、それをクリアすること。
そして、それを繰返しやること。
そうすることで、自信がついてくるはずです。

分かっているのに変えられないなら、
絶対に変わりません。
変える努力をするしかありませんよ。

まずは、自分に何ができるか考えてみてはどうでしょうか。
たった1歩が大事です。
まずは。

1通でいいから、メールを送ってみよう!とか、
会ったら、「挨拶」だけでもいいから、話しかけてみよう!とか。
そういうほんの小さな目標を設定して、
それをクリアできるように頑張ればいいんです。
そうすると、
「ああ、やった!メールを送ることができた!」とか、
「挨拶したら、挨拶が返ってきた!やった!」とか、
少しずつ自信につながるはずです。

頑張れ!!
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A