
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
中国語をはじめとした外国語でメールを作成・送信するには、そのメールがどの言語を用いるかという設定を行う必要があります。
Outlook Expressではメール作成画面の「書式」→「エンコード」のメニューから言語(文字コード)を選択できます。
また、メール作成時のフォントは「オプション」ダイアログの「作成」タブで変更できますので、ここで中国向けの場合は簡体字フォントを、台湾向けの場合は繁体字フォントを指定します。
具体的には、
・中国向け.....エンコードの設定を「簡体字中国語(GB2312)」に切り替えたうえで、IMEとしてChineseWirter(GB)を用いて中国語を入力する
・台湾&香港向け.....エンコードの設定を「繁体字中国語(Big5)」に切り替えたうえで、IMEとしてChineseWirter(BIG5)を用いて中国語を入力する
となります。

No.5
- 回答日時:
文字が完全に表示できないのは、お使いのソフトが「Chinese Writer(以下C/W)」であることと関係があるのではないでしょうか。
PC上の中国語文字コードは「GBコード、BIGコード、Unicode、擬似中国語」とありますがC/Wは擬似に当たります。これは日本のWindows上だけで使用でき中国文字コードと互換性はありません。教材などをつくるのに便利で、コード体系は日本語のシフトJISと同じ。(バージョン2だった昔に使っていた当時のC/Wの状況です。今は分かりません)それよりもMeまでならダウンロードでインストールできるLiuやSimSun、XPなら今は最初から組み込まれていますからメールに限ればそれらを使用すれば文字出ない、化けないで使用しています。各解答のとおりです。ただ使用に際しては一定の順序があってそれさえ守ればOKです。
お返事ありがとうございました。
そろそろXPに買い換えようと思っていたところでした。
バージョンアップされているだけあって
細かい問題は解決されているのですね。
No.3
- 回答日時:
#1です。
OUTLOOK EXPRESSとのことです。リッチテキストを選択すると、「件名」の左下に、フォント名が表示されます。多分「MS UI Gothic」になっていると思います。プルダウンメニューで、これを、「MingLiU」あるいは「Arial Unicode MS」など、中国文字(簡体字、繁体字)の登録されているフォントに変えてみてください。上記のフォントがインストールされていなかったら、受信メールで表示されているフォントにしてください。
ちなみに上記は、Windows Meの場合です。Windows XPですと、「MS UI Gothic」のままでも、中国文字対応フォントで自動的に表示されます。従ってフォントは不揃いでの表示になります。Windows 2000 や Windows 98 などの場合については知りません。
お返事ありがとうございます。
フォントを「Arial」に変更したところ、
無事に文字化けせずに表示することができました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
もう少し詳しく状況をご説明ください。
まず、ChineseWriterのバージョンは?
また、OUTLOOKというのはOutlook Express? それともOutlook? そのバージョンは?
「表示できない文字が多い」というのは、メール作成時のことですか? それとも受信メールを閲覧するときのことですか?
中国語入力とのことですが、中国(大陸)向けの簡体字ですか? それとも台湾&香港向けの繁体字ですか?
この回答への補足
説明不足ですみません。
ChineseWriter(6.0)、OutlookExpress(6.0)を使用しています。また、文字に関してはメール作成時の問題で受信時には問題無く表示されます。入力は簡体字、繁体字どちらの場合も問題が発生します。
No.1
- 回答日時:
OUTLOOKは使用しておらず、私のパソコンからはアンインストールされているので、確認できませんが、OUTLOOK EXPRESSでしたら、「メッセージの作成」画面で、「書式」をクリック、「リッチテキスト(HTML)」を選択することで、中国文字(簡体字など)の入力が可能になります。
同じような機能は、OUTLOOKにないでしょうか?
お返事ありがとうございます。
私もOUTLOOK EXPRESS(6.0)を使用しています。
リッチテキストで試したのですが、やはり表示できませんでした。何か設定に問題があるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 厳密に言うと漢字使用言語の筆記能力は 実使用の日本語、中国語 使用者以外かなり困難で 2 2022/04/18 10:25
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- Android(アンドロイド) スマホの日本語入力の選択肢を変えるには 4 2023/07/29 19:07
- ポイントサービス・マイル dポイントアプリのログインIDについて 1 2022/12/15 13:29
- au(KDDI) iPhoneSEを使用しています。ショートメールを使用していて入力中に70と表示されるのは70文字ま 1 2022/11/28 23:36
- Google+ とっても古いスマホですが、お聞きしたいです。 iPhone8プラスですが、Googleの検索文字を入 3 2023/08/06 08:59
- 邦画 映画『四月物語』の題名は旧約聖書:民族の系譜を表現するとともに露国ウクライナ侵攻の結末を暗示してる? 1 2023/05/03 06:05
- 中国語 新しい中国語入力ソフトを発明しました 22 2023/02/06 07:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlookの日本語フォントと半角...
-
Thunderbird 文章作成中の問題
-
Outlookで2週間以上前のメール...
-
メールアドレスで 中段・下段...
-
サンダーバードで受信した複数...
-
LINEに貰った写真、直接SDカー...
-
Outlookで宛先に敬称をつけたい...
-
記号みたいな字について
-
Thunderbirdのアドレス帳の表示...
-
pdfがdatとして届きます。
-
メールの宛先がアドレス帳と違...
-
人気あるフリーメーラー教えて...
-
Thunderbirdでインポートできない
-
Outlookの宛先
-
メールアドレスに顔文字を使いたい
-
outlook アドレス帳 敬称を入...
-
WeMailからOutlookへの移行
-
キーボードのハイフンの出しかた
-
アドレス帳で自由に設定した表...
-
アウトルックエクスプレスのア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlookでメールを送信するとき...
-
outlookの日本語フォントと半角...
-
カラー表示の文字の入った凝っ...
-
中国語入力について
-
Mailの「カラー」の使い方がよ...
-
メールをカラフルに色づけする...
-
フォントサイズの変更
-
Open Officeのウェブからのコピ...
-
化学式等で数字の小文字や上部...
-
Outlookで2週間以上前のメール...
-
LINEに貰った写真、直接SDカー...
-
メールアドレスで 中段・下段...
-
サンダーバードで受信した複数...
-
Thunderbirdのフォルダ移動が出...
-
メールソフトthunderbirdの「フ...
-
Outlookで宛先に敬称をつけたい...
-
アドレス帳で自由に設定した表...
-
キーボードのハイフンの出しかた
-
Thunderbirdでグループ化された...
-
thunderbirdのアドレス帳でフォ...
おすすめ情報