
現在DVDレコーダーは所有してるのですが、VHSのビデオテープを
デジタル化するためにBDレコーダーを買うかどうか迷ってます。
というのも、ソニーのBDレコはアナログ入力をMPEG4の高解像度で取りこめるみたいなのです。
DVDレコだとMPEG2の720×480を9Mぐらいまでしか取り込めないですが、
ソニーのMPEG4だとHD解像度高ビットレートで取りこめる、もしくは同じビットレートで
容量を少なくできるという利点があります。
とは言え「VHSは元があんまりキレイじゃないので高解像度て必要ない」という意見も
よく聞きます。実際の所どうでしょう?
ちなみに最終的にはHDDに移すのでDVDとBDのメディアの違いはどうでもいいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
VHSテープが大量にあるのであれば、パソコンのデータとして取り込み管理するほうが
家電を応用するより効率的なはずです。
そのための装置は、数社からこの数年の間に発売されていますし
昔からあるキャプチャカードでもできます。
取り込み解像度自体は720x480か640x480が適切です。
充分とかではなく、もともとの撮影に使われたカメラのスペックが
720x480相当の性能でしか無かったので、アナログ放送では
それを超える高解像度取り込みはナンセンスなのです。
また640x480と720x480の差はほとんどわかりません。
逆に、表示アスペクト比に対して、画素数比が違ってくる720x480は
環境によっては、横長に伸びて表示されるので、少しだけ扱いにくくなります。
PCでMPEG4系の圧縮技術を使うには、いろいろ手間や知識が必要ですが
ソフトウェア自体は、無償のものでもffmpegやそれを応用したソフトで可能ですし
管理性とバックアップ性において、PCは家電に大きく優っています。
ただし、既に地デジへの移行が終わっているわけですから
DVDレコーダーからBDレコーダーに買い換えるというなら
この年末商戦は、市場も落ち着いて、いいものを安く買えるのかもしれません。
私自身は、家電に組み込まれた日本特有のコピー制限の仕組みが承服しがたいので
当面は地デジ対応家電を導入する予定はありません。
正直言えば、BDレコーダーの機種ごとの違いには興味が無いのでよく知りません。
No.3
- 回答日時:
(日本の)VHSは元々NTSCのアナログ放送規格に準じています。
走査線は525本で実際に表示されるのは485本。で、インターレース。
つまり、縦の解像度は485となるのでドット数の解像度に直すと640*480または720*480程度でしかありません。
HD解像度は最大1920*1080。
アスペクト比が違うのでHD解像度がフルに使用されるわけではない。
No.1
- 回答日時:
この辺りを参考にしてみては?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6056203.html
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6056203.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- その他(パソコン・周辺機器) 写真データの保存先 6 2023/05/31 13:34
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー VHSテープの様にDVDを使用したいです。 4 2022/08/05 07:18
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー BDレコーダーで撮り溜めた、多くの映像タイトルの記録されたBDメディアを、PCの光学ドライブに入れる 2 2023/08/13 13:37
- フリーソフト BDメディアに記録された映像タイトルの一覧表をつくれるソフト 4 2023/08/16 13:16
- アンテナ・ケーブル パラボラアンテナ購入、販売店で注意する事は? 3 2023/01/23 17:16
- Mac OS 2008年製のiMacの利用方法を教えてください。 1 2022/07/20 10:56
- フリーソフト 多数BDメディアに記録されたタイトルを、一覧表化できるアプリケーションソフト 1 2023/08/14 20:22
- 洋画 ターミネーター2と全く同じシーンが使われている映画 1 2022/07/18 17:16
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
3~4時間のS-VHSの番組を、画質・音質を維持したままDVDに保存し
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
プロ並みのVHSからDVDへダビング方法
テレビ
-
映像を取り込むときのビットレートなどの設定
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
VHSキャプチャ時のほどよい画素数、ビットレート
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
5
S端子ケーブルと一般のAVケーブル(赤白黄色のもの)の画質の違いは?
テレビ
-
6
VHSのビデオを液晶TVで再生すると画面の下帯状のノイズが入るのですが
テレビ
-
7
ビデオデッキの、トラッキングとは?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
VHSとS-VHSとD-VHSの違いを教えてください
アンテナ・ケーブル
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NVIDIA GeForce について
-
PCをプロジェクターに接続し...
-
精細度と解像度のちがいは?
-
iPhone写真のモアレ
-
液晶DISPLAYで、Microsoft Exc...
-
Galleria GT2の解像度の変更方...
-
TV本の使い方がわかりません
-
「分解能」と「解像度」の違い...
-
AndroidタブレットのWIDEVINEに...
-
モニタの解像度より大きな解像...
-
DT-H50/PCI はフルHD(1920X1080...
-
macbookをミラーリング すると...
-
プリンターの解像度と色の数
-
リモート(モニターなし)で使...
-
地理院地図をWordに取り込みたい
-
RTX2060 or GTX1660SuperのWQHD...
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NVIDIA GeForce について
-
精細度と解像度のちがいは?
-
VHSデジタル化の解像度や規格に...
-
PCをプロジェクターに接続し...
-
Mac M2を使っています。 モニタ...
-
液晶DISPLAYで、Microsoft Exc...
-
モニタの解像度より大きな解像...
-
「分解能」と「解像度」の違い...
-
液晶画面は大きいほどグラボの...
-
画面の解像度をあげる方法が知...
-
先日エロゲプレイ用のノートパ...
-
地理院地図をWordに取り込みたい
-
スクリーンの解像度を1024×76...
-
HD5450で2560×1440は可能?
-
玄人志向GEFORCEGTX1050でディ...
-
TV本の使い方がわかりません
-
画像の解像度をあげて相手のPC...
-
リモート(モニターなし)で使...
-
GeForce 画面の歪み・ぼやけ ...
-
モニタ(ブラウザ)サイズとそ...
おすすめ情報