
現在DVDレコーダーは所有してるのですが、VHSのビデオテープを
デジタル化するためにBDレコーダーを買うかどうか迷ってます。
というのも、ソニーのBDレコはアナログ入力をMPEG4の高解像度で取りこめるみたいなのです。
DVDレコだとMPEG2の720×480を9Mぐらいまでしか取り込めないですが、
ソニーのMPEG4だとHD解像度高ビットレートで取りこめる、もしくは同じビットレートで
容量を少なくできるという利点があります。
とは言え「VHSは元があんまりキレイじゃないので高解像度て必要ない」という意見も
よく聞きます。実際の所どうでしょう?
ちなみに最終的にはHDDに移すのでDVDとBDのメディアの違いはどうでもいいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
VHSテープが大量にあるのであれば、パソコンのデータとして取り込み管理するほうが
家電を応用するより効率的なはずです。
そのための装置は、数社からこの数年の間に発売されていますし
昔からあるキャプチャカードでもできます。
取り込み解像度自体は720x480か640x480が適切です。
充分とかではなく、もともとの撮影に使われたカメラのスペックが
720x480相当の性能でしか無かったので、アナログ放送では
それを超える高解像度取り込みはナンセンスなのです。
また640x480と720x480の差はほとんどわかりません。
逆に、表示アスペクト比に対して、画素数比が違ってくる720x480は
環境によっては、横長に伸びて表示されるので、少しだけ扱いにくくなります。
PCでMPEG4系の圧縮技術を使うには、いろいろ手間や知識が必要ですが
ソフトウェア自体は、無償のものでもffmpegやそれを応用したソフトで可能ですし
管理性とバックアップ性において、PCは家電に大きく優っています。
ただし、既に地デジへの移行が終わっているわけですから
DVDレコーダーからBDレコーダーに買い換えるというなら
この年末商戦は、市場も落ち着いて、いいものを安く買えるのかもしれません。
私自身は、家電に組み込まれた日本特有のコピー制限の仕組みが承服しがたいので
当面は地デジ対応家電を導入する予定はありません。
正直言えば、BDレコーダーの機種ごとの違いには興味が無いのでよく知りません。
No.3
- 回答日時:
(日本の)VHSは元々NTSCのアナログ放送規格に準じています。
走査線は525本で実際に表示されるのは485本。で、インターレース。
つまり、縦の解像度は485となるのでドット数の解像度に直すと640*480または720*480程度でしかありません。
HD解像度は最大1920*1080。
アスペクト比が違うのでHD解像度がフルに使用されるわけではない。
No.1
- 回答日時:
この辺りを参考にしてみては?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6056203.html
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6056203.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
3~4時間のS-VHSの番組を、画質・音質を維持したままDVDに保存し
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
プロ並みのVHSからDVDへダビング方法
テレビ
-
VHSキャプチャ時のほどよい画素数、ビットレート
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
-
4
映像を取り込むときのビットレートなどの設定
ビデオカード・サウンドカード
-
5
VHSのビデオを液晶TVで再生すると画面の下帯状のノイズが入るのですが
テレビ
-
6
MDコンポ(SC-PM37)のスピーカーだけを再利用したいのですが・・
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
すべて搭載しているよりキレイなS-VHSデッキ
テレビ
-
8
PCモニターの音声出力について
モニター・ディスプレイ
-
9
電源ユニットのショートと、その影響。
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
S端子のないビデオデッキでのビデオのデジタル化
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
11
カード上のSATAから起動するには
デスクトップパソコン
-
12
miniDVの画像を日付表示させてPCに取り込む方法
ビデオカメラ
-
13
dvdレーベルを印刷すると、見れなくなります。なぜ?
プリンタ・スキャナー
-
14
HP バッテリーが充電されない
ノートパソコン
-
15
PCからiphoneへitunesとの同期により写真を移動させると、i
iPhone(アイフォーン)
-
16
DVD-RでCPRM対応のディスクはPC用にも使えますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
17
動画が横線が入った乱れた映像になります。どうやったらなおるのでしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
18
モジュラージャックからLANポートに変換
ルーター・ネットワーク機器
-
19
PCからiphoneに写真送信したいのですが・・・
SoftBank(ソフトバンク)
-
20
普通のオーディオアンプから1つのスピーカーでLRの音を出せますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NVIDIA GeForce について
-
先日エロゲプレイ用のノートパ...
-
TV本の使い方がわかりません
-
液晶DISPLAYで、Microsoft Exc...
-
フォートナイトの液晶モニター...
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
画面録画すると動画が薄暗くな...
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
パソコン画面左右が縮まった ...
-
1920×1080と1920×1200での違い
-
1680x1050って何か不都合でもあ...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
XPとワイドモニターが合わない
-
ディスプレイがスリープ又は省...
-
windows11の画面の設定について
-
外部ディスプレイの間延びを直...
-
パソコンの電源が落ちない!!!
-
Qoo10の購入履歴はいつから一昨...
-
モンハンワイルズについて質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NVIDIA GeForce について
-
PCをプロジェクターに接続し...
-
精細度と解像度のちがいは?
-
先日エロゲプレイ用のノートパ...
-
「分解能」と「解像度」の違い...
-
Apple下取り
-
玄人志向GEFORCEGTX1050でディ...
-
地理院地図をWordに取り込みたい
-
RTX2060 or GTX1660SuperのWQHD...
-
リモート(モニターなし)で使...
-
カーナビのインチ計算について
-
Radeon RX 6650 XTって動画編集...
-
液晶DISPLAYで、Microsoft Exc...
-
アンドロイドのWidevineについて
-
Linux Xubuntu 画面解像度 お...
-
17インチモニターの解像度に...
-
グラフィックボードの増設の可...
-
画面が残像のようにぼやける
-
iMacG5 17インチに外部モニター...
-
解像度 220ppiの由来
おすすめ情報