
毎年、正月には実家に集まります。
今までは実家の母が、料理を作ってくれていました。
食材などの料金は、全て実家持ちです。
来年から外食をすることになりました。
「外食にしよう」と言い出したのは私ですが
両親は賛成してくれています。
コースで1人4000円です。
(両親2人)+(姉一家4人)+(私&彼)=8名 です。
姉の子供2人は、高校生です。
私は来年入籍予定です。
親戚で外食する場合、料金は皆さんどうされていますか?
私の理想は、合計金額32000円を3家族で割って負担をする・・
といったものですが、おかしいでしょうか?
私が「割り勘で!」なんていったら
両親のプライドや
姉に対して、失礼でしょうか。
私が何も言わなければ、両親だけの負担になってしまいそうでイヤなんです。
(両親が払いたいのなら、それ以上のことを言うつもりはありませんが)。
皆様のご経験とお考えをお聞かせください。
また、今回の件で、私は両親or姉のどちらに相談すべきだと思いますか?
No.5
- 回答日時:
40代の母です。
まずはお姉さんに相談しましょう。
親が外食に賛成したとはいえ、貴方が「言い出しっぺ」であることから姉の了解も得なくてはいけません。
8人ですが姉が半額出すとしても、1万6千円の出費です。
もし姉の夫が「自腹で1万6千円出すなら家族で他の店が良い」と思うなら姉一家が欠席でも了解して下さい。
貴方も親に言い出した身としては、彼と2人で両親の分との4人を出すのも考えなくてはなりません。
両親が家では無いのだからと8名分出したとしても、彼や姉夫の言い分もあるでしょう。
3万2千円、誰がどう出すのかと揉めるなら、外食を取り止めて各自食べたい物を持ち寄りで料理で切る人が協力しての、実家でいつもの料理を堪能したほうがしこりが残らないのではないでしょうか?
回答ありがとうございます。
回答者様は私のことをどんな風に感じていらっしゃいますか?
>両親が家では無いのだからと8名分出したとしても、彼や姉夫の言い分もあるでしょう
例えば、どんなことでしょうか?
「外食」ということを、私と両親で勝手に決めたことについて
不満に思っている、ということでしょうか?
両親より前に姉に相談したら
「実家でいいんじゃない?」と言われるのではないかと思いました。
そう言われてしまったら、私は外食の提案がもうできないと思いました。
と言いつつも、両親が「外食ではなく家で食べることに不満を持っていない」
と言うのであれば、姉に相談することもないですし・・・。
なので、両親に思いを聞き、「外食」という提案をしました。
それではいけなかったのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
うちではどちらかがお招きするという形をとりますね。
両親が招くのなら両親の負担。
姉がセッティングしてお招きしてくれるなら姉の負担。
招待を受けるほうはお年賀の品を持参します。
あなたが親御さんと同居しているのなら、親御さんと相談するといいのではないでしょうか。
お姉さんと相談して、ご両親を招待するという形をとってもいいと思います。
どちらにするかは、提案したあなたが決めていいことです。
もちろん家族単位での割り勘でも構わないと思います。
回答ありがとうございます。
>うちではどちらかがお招きするという形
素敵ですね。
でもうちでは、上手くいかない気がします。
姉は面倒がるだろうし、両親もお店を知らない人達なので・・。
>家族単位での割り勘
ということは、姉一家は4人分を負担するということでしょうか?
No.2
- 回答日時:
初めまして
今までご実家の
ご両親にお世話に
なったのですから
今回は
お姉様に相談し
32000円をお二人で
割り勘にし
ご両親に負担を
かけず
「今までお正月は
お世話になりありがとう」
とご両親に感謝のお言葉を
言うとご両親も
きっと喜んでくれると
思います。
今までご両親は
大人数の食事を
作ってくれたのですから。
私ならそうしますね。
ご両親が支払うと
言っても。
回答ありがとうございます。
外食は今回だけではなく、
今後もお正月は外食になるかもしれません。
私は両親にごちそうし続けてもいいと思っていますが
姉一家としては、どうなのかな、と思ってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お正月、お盆の時の外食は誰が払いますか?
兄弟・姉妹
-
帰省したときの食費って・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
結婚後、両親と外食時の食事代支払いについて負担すべきか
父親・母親
-
-
4
長男だったら毎回必ず 弟に食事代や遊び代を奢るのは当たり前ですか? 成人して働いている弟です。 義弟
親戚
-
5
娘夫婦の食事代
夫婦
-
6
28歳にもなって正月の親戚の集まりに参加させられることについて
親戚
-
7
正月の親戚の集まりの宴会を 1月2日や1月3日に する人は居るでしょうか?
その他(家族・家庭)
-
8
お正月の親戚の集まりについて、既婚者の方に質問です。
親戚
-
9
配偶者の身内への経済的援助、どこまで目をつぶれますか。
兄弟・姉妹
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
近所の80代の老婆
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
近親相姦
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
出かける時、いちいち行き先を...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
28歳にもなって正月の親戚の集...
-
家族と恋人どちらを優先します...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
中学生の妹と一緒に裸で寝てる...
-
長兄(ちょうけい)は、いちばん...
-
成人済み実家暮らしの女なので...
-
自分は16歳で姉は21歳、自分は...
-
家族の裸族について 僕の息子は...
-
息子の部屋に彼女が泊ることに...
-
義理の姉と肉体関係
-
【緊急】遠方の祖父が危篤です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
近所の80代の老婆
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
近親相姦
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
20歳の大学2年で実家暮らしです...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
自分は16歳で姉は21歳、自分は...
-
出かける時、いちいち行き先を...
-
帰りたい。 大学生(女)です。地...
-
大学生が親から月3万円の小遣い...
-
親に敬語って変でしょうか? 私...
-
家族と恋人どちらを優先します...
-
好きな女性と話をしているとき...
-
姉が一緒にお風呂に入りたがっ...
-
親と口聞かないで何年とかあり...
-
家族に会うのが面倒と感じるん...
おすすめ情報