
連続した空白を入れたい時は<pre>と
こんにちは、サンタと申します。
連続した空白を入れたい時は<pre>とは、どのようにして挿入することが、適宜なのでしょうか?
ソースですが、ul,listタグを使用して、2列にしております。
りんご□□□□□\50 メロン \10
ぶどう□□□□\3000 ミカン \10000
最後の「0」を揃えたいと思います。
ご覧のとおり、りんごと葡萄と比べましたら半角2つ分、りんごの方が空白が多いです。
こういう時に、
などと、の連続はしても宜しいのでしょうか?
または、
<pre></pre>タグを使用したほうが良いのでしょうか?
ソースですが、ul,listタグを使用して、2列にしております。
宜しくお願い致します。
xhtml
--------------------------
<ul>
<li>りんご/¥30</li>
<li>メロン/¥10</li>
<li>ぶどう/¥3000 </li>
<li>みかん/¥10000</li>
</ul>
----------------------------
css
----------------------------
#con_main ul {
font-size:90%;
margin-left:10px;
padding: 0;
width: 350px;
float:left;
list-style: none outside;
text-align:left;
}
#con_main ul li {
margin: 0;
padding: 0;
float: left;
width:174px;
}
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
価格表なら、tableを使えば済むことです。
★デザインのために意味のない、preやを入れるのは間違いです。
<table class="priceList" border="1" summary="価格表">
_<tbody>
__<tr>
___<td>りんご</td><td>¥30</td>
__</tr>
__<tr>
___<td>メロン</td><td>¥10</td>
__</tr>
__<tr>
___<td>ぶどう</td><td>¥3000</td>
__</tr>
__<tr>
___<td>みかん</td><td>¥10000</td>
__</tr>
_</tbody>
</table>
[CSS]
table.priceList{border-collapse:collapse}
table.priceList td{width:5em;}
table.priceList td+td{
_text-align:right;
}
古いブラウザ対応なら二番目の<td>を<td class="price">にして
td.price{
_text-align:right;
}
これが表ではなく、リストでのマークアップの方が適しているなら、
<ul class="priceList">
_<li>りんご<span>¥30</span></li>
_<li>メロン<span>¥10</span></li>
_<li>ぶどう<span>¥3000</span></li>
_<li>みかん<span>¥10000</span></li>
</ul>
[CSS]
ul.priceList,ul.priceList li{list-style:none;display:block;margin:0;padding:0}
ul.priceList{width:10em;border:solid black;border-width:1px 1px 0 1px;}
ul.priceList li{width:100%;position:relative;border-bottom:solid 1px black;}
ul.priceList li span{display:block;width:5em;position:absolute;right:0;top:0;border-left:solid 1px black;text-align:right;}
ORUKA1951 様
すみません、いつも、ありがとうございます。
そうですね、
「果物」「値段」
「果物」「値段」
「果物」「値段」
の繰り返しですので、素直にテーブルでもよかったのですね。
ソースを書いてくださって、ありがとうございます。
今回は、テーブルを使おうと思ういます。
table,list,dldtddの使い分けって、考えてしまいます。tableは今では余り使用しないと思っておりました。
解決しました、ありがとうございました。
失礼致します。
No.2
- 回答日時:
#1で終了してるけど一応追加。
>の連続はしても宜しいのでしょうか?
問題ない。
><pre></pre>タグを使用したほうが良いのでしょうか?
<pre>がふさわしい場所ならね。今回<pre>が使えたとして、じゃあ使っていい場所なのかどうかご自分で考えてください。
>最後の「0」を揃えたいと思います。
IEデフォルトの「MS Pゴシック」で見る場合、全角文字の組み合わせによってはどう頑張っても永久に揃わないケースがあります。なのでスペースでどう頑張ろうが意味がない。
ついで。
>ul,listタグを使用して
<li>は「L」ist「I」temの略。
tk-is-pg_1206 様
ありがとうございます。
の連続でも良いのですね。わかりました。
<pre>ですが、ふさわしい場所かどうか、PREformatted textという意味だそうですが、整形済みテキストにしようと思えば、できますが、 の方がふさわしい場所かどうか、判断がつきかねました。
>IEデフォルトの「MS Pゴシック」で見る場合、全角文字の組み合わせによってはどう頑張っても永久に揃わないケースがあります。なのでスペースでどう頑張ろうが意味がない。
そうですね。考えが抜けておりました。デフォルトでは、
ヒラギノ角ゴ Pro W3
を使用しております。
><li>は「L」ist「I」temの略。
ありがとうございます。勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP style.cssのjQuery条件付きcssが機能しない 4 2022/07/17 18:27
- HTML・CSS テキストを画面の真ん中に配置したいです。 2 2022/11/25 16:11
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- HTML・CSS cssの display: flex;で横並びにならずに困ってます 1 2022/12/04 13:18
- HTML・CSS ヘッダーの画像にメインエリアがかぶってしまいます 1 2022/11/28 14:06
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
- HTML・CSS HTML & CSS 縦ボックス内の文字の左右センタリング 3 2023/03/25 04:23
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
- その他(プログラミング・Web制作) pythonリストの特定の値を表示htmlで表示できない 2 2022/05/14 05:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
tableタグとformタグの組み合わせ
-
divで囲んだ文字が消える
-
テーブルの一部分のセルだけに...
-
trとtrの間
-
XHTMLに関する質問 順序が逆に...
-
表とリスト(ulとtable)の違い...
-
HP作成で教えて下さい
-
td要素内のdiv要素をセンタリン...
-
IEでテーブル内のテキストが...
-
[css]tableのtr、10行ごとに背...
-
同じwidth=200でもセル内の文字...
-
<img>タグにCSSのclass設定可能?
-
テーブルの枠線に色が付かない
-
Dreamweaver デザインビューの...
-
Tableタグ内のspan styleが適応...
-
HTMLのテーブルでそれぞれの大...
-
firefoxで「height: 100%;」と...
-
htmlのボタンを左寄席にしたい
-
html でのテキスト結合について
-
ie8のcssでcol要素のwidthがき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
html でのテキスト結合について
-
tableタグとformタグの組み合わせ
-
Firefoxを使ってるのですがズー...
-
同じクラス名はつけないほうが...
-
テーブルの一部分のセルだけに...
-
divで囲んだ文字が消える
-
Tableタグ内のspan styleが適応...
-
<img>タグにCSSのclass設定可能?
-
cssで、テーブルのtdの中の文字...
-
vbscriptで時計を作りたい
-
td要素内のdiv要素をセンタリン...
-
Tableタグで作成した表の縮小
-
XHTMLに関する質問 順序が逆に...
-
trとtrの間
-
formのinputなどの幅100%指定
-
firefoxで「height: 100%;」と...
-
画像を並べて配置したい
-
表とリスト(ulとtable)の違い...
-
CSSで空けた文頭の全角スペース...
-
Visual Studio で CLR 開発でデ...
おすすめ情報