dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在組んでいるテーブル内にインラインフレームを入れようとしているのですが、
インラインフレームを入れるとどうしてもテーブルのレイアウト(幅)が崩れてしまいます。

図を見て頂いたら分かるかと思いますが、
テーブル内の通常のテキストの後に(アイウ)というインラインフレームを入れようとしています。

インラインフレームの横幅は、「ウ)」がぎりぎり入るくらいの最小限に抑えており、
見た目でもかなりテーブル内に余裕はあるのですが、後の内容が追いやられます。

ソースとしては、

<th width="25%">項目1</th>
<td width="25%">サンプル内容<iframe src="aiu.html" height="19" width="120" frameborder="0" border="0" framespacing="0" scrolling="no"></iframe></td>
<th width="25%">項目2</th>
<td width="25%">サンプル内容2</td>

このような状況です。(aiu.html内の内容がアイウです。 実際はJavascript)

全て幅を25%に設定している上、
テーブル内でだいぶ空白に余裕はあるにも関わらず、
レイアウトが崩れて後の項目が右に追いやられる意味が分かりません。

どなたか分かる方いらっしゃいましたら、
お忙しいところ恐縮ですがご伝授頂きたく思います。

よろしくお願い申し上げます。

「table内にiframeでテーブルが崩」の質問画像

A 回答 (1件)

javascriptを使わなければ、そうはならないはずですからjavascript側に問題があるかと・・

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!