
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ジャストミートした場合は硬式の方がスピートも距離も大きくなります。
軟式は打った瞬間にへこんでしまい、その分だけ飛ぶ力が減ってしまいます。つまりボールを飛ばす運動エネルギーがゴムに吸収されてしまったということです。硬式は打撃のエネルギーがほぼ100パーセント飛ぶ力になります。ただ、当たりそこねの場合は、変形の度合いが小さく、ゴムの弾力が反発力になりますので、軟式の方がよく飛びます。
ブランコのようなバッターが軟式の剛速球をジャストミートしたら、どれだけ飛ぶのか見てみたいです。硬式ほどは飛ばないと思いますが…。
No.3
- 回答日時:
球速はわかりませんが、硬式のバットを持ち込んでバッティングセンターでソフトボールを打ったら、バットにひびが入ったことが有りました。
木の軟式バットではバッティングセンターの軟球を打ってもひびが入ります。因みに、世界の王選手が現役のころ、バッティングセンターで軟球を打ったら、殆どのボールが割れてしまったそうです。回答ではないですが参考になれば幸いです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軟式と硬式球速はどのくらい変...
-
中学硬式野球クラブチーム内部...
-
軟式100km投げれる人が硬...
-
ソフトボールから野球に転向し...
-
硬式球とサイン用ボールについて
-
軟式球と硬式球
-
硬球と軟球の球速の差
-
野球のホームベース
-
軟式ボールより硬式ボールの方...
-
軟式野球:軟式のボールを投げ...
-
硬式用と軟式用のマスクの違い...
-
野球・ソフトボール、グローブ...
-
軟式野球をしていて硬式のバッ...
-
野球の壁当てによるボールへの...
-
野球中学軟式チームに入るには...
-
名古屋市少年野球チームでオス...
-
全国バッティングセンターらら...
-
軟式野球から硬式野球へ
-
今、自分が持っているバットが...
-
野球についてです。 軟式でのス...
おすすめ情報