

ちょっと、今更ですが、要約、念願かない「ああっ、女神様!!」のOVA版を手に入れたので、早速見てみました。
第一印象として、TV版と違い、キャラクターが可愛い事。少し、古いタイプのキャラクターですが、ベルダンディーがTV版と違い、とても可愛く好感のもてるイメージに私には見えました。
さらに、OPの主題が物凄くいい。
早々にCDを手に入れたほど、超いいOPです。
更に、内容がショートストーリーの割に充実していて、ラスト近くではベルダンディーの深い悩みと悲しみが感動的レベルでジ~ンと来ました。
内容を説明すると、ネタばれどころか、まだ見てない人に迷惑となりますのでここではあえてそれは避けたいと思います。
TV版もこの作品、とてもお気に入れですが、それ以上に私はこのOVA版がとても気に入り、もっと早く見るべきだったと思っています。
この作品に限らず、たくさんのOVA版とTV版があると思いますが、同じ作品を比較してみてどちらが良い。どっちの方が好きだ。とか、こっちの方がお勧めとかありましたら教えてください。
ちなみに、この作品に関しては、どちらもとても好きな作品ですが、今回、OVA版を見てとてもこちらの方が好きです。
OVA版ならではのTV版の別ストーリーでも楽しめそうな気がしますが、それはあくまでも個人的な見解ですのでご了承ください。
皆さんからのご意見、お待ちしています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
女神様ですか…OP懐かしいですね。
私は、OVAから入って原作全巻一気に買って読んだ口なので、かなり好きでした。
多分、ウチのどこかVHS(レンタル落ち)が眠ってると思いますw
それでテレビシリーズなのですが、残念ながら全部は見ていません。
やってたな~程度には知っていますが、原作がちょっとダラダラと長すぎてついていけなくなりました。
なので、私の最終回はOVAということにしています。
既出ですが、エルハザード、これはやはりOVAが凄すぎましたね。
他と比べると次元が違う気がします。
TVシリーズ1期は何だったんでしょうw
天地無用!これは1期TVシリーズから入りました。
あれはあれで悪くなかったのですが、これもOVAが凄すぎました。(ただし2期まで)
スピンオフのプリティーサミー、あれもOVAのが面白かったです。
お勧めということですが、好みが分からないので思い出せたの一通り挙げておきます。
■魔法使いTai!
OVAの続きがTVシリーズという、OVAありきで見ないとちょっとわけが分からないという点では、エルハザードのOVA2期→TV2期と同じです。
ただ、こちらはTVになっても十分に面白いままで、どちらも変わらず最高です。
何より沙絵の声優好きでした。
■NG騎士ラムネ&40EX/DX(VS騎士は駄目)
TV→EX→DXとなっています。
私の5本の指に入るアニメの一つです。
TVはTVの、OVAにはOVAの面白さがあり、どれがとは比べられませんでした。
久しぶりに見たくなりましたね。
もし見れたら、ダ・サイダーの寒い駄洒落で笑ってくださいwww
■ふしぎ遊戯
OVAオリジナル展開とテレビの続き(第二部)。
TVシリーズから含めて全部面白いですが、DVDになってから出た-永光伝-は駄目でした。
一度綺麗に終わってるんだから、話を蒸し返さなくてくれと言いたかったです。
■ウエディングピーチ
TVシリーズの続きではありますが、年齢層が引き上げられ内容がアダルトになっています。
新変身、新技は結構見物です。
■またまたセイバーマリオネットJ
TV1期→コレ→TV2期と、また中途半端な位置のOVAだけど、TV見ているなら見ておいた方がいいかもしれません。
これはTVシリーズ自体、それほど好きではありませんでしたので、OVAもとりあえず見てみただけです。
好きになれなかった理由は、原作との違いです。(原作は好き)
セクサドールではなく、セイバードールだったことが一番駄目でした。
らしくなかったのが残念で。
ですから、セイバーマリオネットR、こちらはOVAのみなのですが、Jよりずっと面白かったです。
原作と同じセクサドールなのは言うまでもありませんね。
■ロードス島戦記
OVAの印象が強すぎて、TVが全然記憶に残っていませんw
パーンとディード、アシュラムとピロテース、この二組の関係は良かった。
OVAは特にキャストも、OP、EDも素晴らしすぎでした。
特に神谷さんのアシュラムがカッコよすぎて、しばらくは脳裏から離れなかったです。
TVシリーズで覚えていることと言ったら、ディードリットの声優さんが亡くなって途中から変わったのくらいでしょうか。
そもそも全部見た…のかな?
■らんま1/2
本編好きなら、間違いなく面白い。
何より声優陣がとんでもないです。
他作品なら主役、レギュラークラスで占められています。
これだけの面子は二度と集まらないでしょう。
OVA(6本、2本、3本の計11本)全部持っていますけど、VHSで買ってるからもうノイズがw
■今日の5の2
OVAが先でTVシリーズが後で、TVは絵も声優も全く違う別物です。
より原作の雰囲気に近いのはOVAなので、見てなければ是非視聴をお勧めします。
OVAの方が圧倒的に好きです。
■ダーティペアFLASH
ユリは島津さんじゃなきゃという人もいると思いますが、これはこれで良いです。
自分はどっちも好き…というより旧作の方は全部は見ていないので、いずれは見たいですね。
■BLUE SEED2
本編の続編で、3話構成。
これは延長戦を楽しんでという感じですね。
3話目はギャグ回と思ってください。
■カレイドスター
TVシリーズは空END、OVAはロゼッタENDとレイラENDです。
本編見ているなら必見。
もちろんどちらも好きですが、これは珍しくTVシリーズの方が面白かったです。
内容の濃さ、前半ラストと後半ラストの空の演技、それに尽きました。
■バトルアスリーテス大運動会
■マスターモスキートン
どっちも見たはずなのに、忘れてしまいました。
恐らくOVAの方が面白かったと思いますが、機会があればもう一度見てみたいですね。
こうして見てみると、OVAよりTVの方が面白いというケースは稀でしょうか。
ただ、TVの後だと話数の劣るOAVは、内容の濃さ等で敵わない場合がありますし、TVの前か後か、全くの別物か、そういう立ち位置も関係あるかもしれませんね。
超びっくりです。詳しいですね。これだけ上げられると、さすがという以外に言葉が出てきません。
その中で一つ、「ロードス島戦記」ですが、水野先生の作品の中で一番好きな作品です。
そして、そのOVAは、いまだに本格的なファンタジー作品の金字塔だと思っています。
エルフと言うキャラクターを、本格的に手掛けた作品として、それ以外に、ストーリーの中のダンジョンとかドラゴン。
まさに、和製ファンタジーの原点がここにある様に感じる、私の中でアニメ作品として未だにその存在は薄れていません。
ただ、英雄編はちょっと、残念です。
でも、英雄編も原作に近い形なら、もっと凄い作品が出来ると今でも思っています。
その他の作品の中に、懐かしい作品もあります。
ダーティーペア。
こちらも私はTVよりもOVAの方が内容的とキャラクター的に好きです。特に、OVA版のケイは最高です。
バトルアスリート。
こっちらもOVAの方が好きです。内容はTVより少し落ちますが、キャラクターがTVより可愛くて好きです。
その他、色々とありますが、正直な話、TVシリーズとOVAシリーズ。どちらも結構出ているんですね。
改めて、どっちが好きかと言われると、確かにOVAの方が個人の好みとしてキャラクターの可愛さはOVAだと思うけど、TVも捨てがたいのは確かです。
贅沢なんですね。
思い知らされました。
本当にありがとうございます。色々と思い出せていただきました。
No.3
- 回答日時:
OVAの方はOPかEDどっちだったか忘れだけど。
キャラがたくさん書かれているシーンがあるけど未登場キャラが多すぎて駄目ですね。
後、ストーリーも原作からかけ離れすぎて好きになれない。
TV版の方が面白かった。
成程、OVAは国内向け。と、言うより、海外向けに製作されたと聞いたことがあります。
その関係で、原作とはかなり違ったストーリーになっていると思います。
原作を知る人にとっては、このOVAは違うと感じるのは当然でしょうね。
確かに私は、OVAが好きと言いましたが、TVシリーズは嫌いと言っていません。
むしろその逆に、TVシリーズには、TVシリーズの良さがあると思います。
TVシリーズも、私は大好きです。
でも、これは私個人の感覚として、ベルダンディーというキャラクターの性格を考えると、OVAの方のベルダンディーの方が少し可愛いイメージがすると感じています。
TVシリーズのベルダンディーは、少し大人びたイメージに対し、OVAシリーズのベルダンディーはちょっと年齢の低い可愛いイメージに私には双方を比較すると感じているだけです。
どちらのベルダンディーもとてもいいとは思います。
でも、個人的な趣味では私はOVAのベルダンディーがお気に入りなだけです。
決して、TVシリーズが面白くないと言っているわけではないので誤解しない様に。
回答、ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
■OVA版のお奨めは
「天地無用!魎皇鬼」
http://www.tenchi-web.com/2004/index.html
「神秘の世界エルハザード」※OVA版の2の方はお勧めしません。
http://www.anime-int.com/works/elhazard/ova/
「バブルガムクライシス」
http://www.anime-int.com/works/bubblegum/crisis/
「ブラックジャック」
http://www.animax.co.jp/program/NN10001239
エルハザードに関して。
確かに、あの感動的なラストで終わらせていればよかったのに、二期目は少し作品自体が落ちてしまいましたね。
それでも、TVよりも私はこちらのOVAシリーズの方がお気に入りです。
その他の作品で「ブラック・ジャック」だけはまだ見てないので、見てみたいと思います。
バブルと天地は、久しぶりに見直してみます。
新しい何かが発見できるかも。
ともあれ、回答と貴重な情報、誠にありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
OVA→TVとなった作品ですと、先にOVA見てれば、大抵OVAのが良かったとか言う人が多いのではないでしょうか。
古い作品ですけど、
天地無用!とかエルハザードの初期OVAは好きです。エルハザードのラストは感動もんでした。
最近はOVA先行って少ないのかな?あまり知らない。
今回の「ああっ、女神さま!!」は、TVシリーズから先に見ていました。OVAは、ある存在は知っていたのですが、一部の噂で海外向けだから、なかなか見る機会は少ないよと言われていました。
数年前の事です。
確かに、ネットで見つけても中国語。あるいは、韓国語。ひどいとは、アラブ語?の吹き替えばかりだったので見る機会がありませんでした。
その内、TVシリーズの二期目の作品や映画などが出てしまいすっかり忘れていました。
エルハザードは確かに、TVよりもダントツでOVAの方が自分も好きです。
イフリータがTVとは全然違うんですよね。
それに、キャラクターもOVAに合わせてのオリジナルキャラも出てくるし。
そう、そうなんですよね。あのラスト。よかったね。てきな感覚で、思わずイフリータを応援していました。
天地無用は、複雑ですね。ストーリー的には、自分はTVシリーズの方が好きですが、OVAも捨てがたいんですよね。
OVA専用のオリジナルキャラも沢山出てくるし。
遅れましたが、ご意見、回答、誠にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ アニメのOVAについての質問です。 私はホラーが苦手です。 普通のアニメは大好きです。 アニメのOV 3 2022/08/29 07:55
- その他(動画サービス) TV(ブラビア等)で、動画(アマゾンプライム等)を確実に視聴するには 2 2022/11/26 17:58
- 邦楽 90年代〜−002年のSPEEDとモーニング娘。では総合力はどちらだと思いますか? (社会現象的、イ 3 2022/11/05 03:50
- その他(テレビ・ラジオ) 自転車のヘルメット着用努力義務化開始。今後TVCMやTVドラマ、映画は全部メット被って自転車乗るの? 3 2023/04/03 13:53
- アニメ このアニメの名前教えてください。 1 2022/03/31 20:58
- アニメ 名前がどうしても思い出せないアニメがあって、詳しい方の力を借りたいです。 ・製作年 2年ほど前に見た 2 2022/08/20 22:35
- アニメ 人狼機ウィンヴルガはアニメ化されると思いますか?あの内容ではTVは無理で18禁OVAですか?でも終末 1 2022/06/06 07:09
- Android(アンドロイド) 質問を失礼します。 スマホの映像を→テレビのうつす(ミラキャスト?)する器機でどれを購入すれば良いか 1 2023/06/19 11:05
- アイドル・グラビアアイドル 日向坂46、推しメンで悩んでいます。 1 2022/11/25 10:09
- その他(教育・科学・学問) 最近のTVに出ているコメンテーター族の考えは一般人とはかけ離れている事が分かった 2 2023/03/19 22:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
好きなアニメをおしえてほしいです
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
「毎年」の読み方
-
「こと」の使い方。
-
アニメと現実どっちが思い通り...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
ちょびっツのヒミツ
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
アニメを見るのは人生において...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
NHKアニメの二次創作について
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
アニメのタイトル
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「こと」の使い方。
-
「毎年」の読み方
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
40年ほど前の日本のアニメ事...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
NHKアニメの二次創作について
おすすめ情報